
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>電池ボックスを購入し単三を入れ、リード線をDCモーターR280の後ろの飛びててる2つの端子にに半田付けした場合動きますか?
動作すると思います。
たとえば、プラモデルの戦車で、マブチのRE-280などを搭載して、コード有りのリモコンで動かすようなものが、過去にはあったと思いますので。
用途が判らないのですが、乾電池では大電流が取り出せません。
なお、電動エアガンなどのモーターは、ハイパワーが要求されますので、バッテリーも大電流が得られるものが必要なんですよね。
価格帯でいえば、その手のモーターって、4,000~10,000円くらいですので、質問のモーターは、用途によっては、乾電池でも大丈夫でしょう。
No.4
- 回答日時:
>>ならこれを充電も可能にする場合はどうすればいいのでしょうか?
バッテリーパックのコネクタをモータのコネクタから外して、充電器のコネクタに接続して充電します。
これって、ちょっとメンドクサイですね・・。
まあ、RC模型でも、電動エアガンでも、こういう作業を行っています。
ちなみに、電動エアガンでも、小型サブマシンガンのMP5A5だと、バッテリー収納のスペースが狭くて、充電後のバッテリーパックとコネクタ、コード、ヒューズを所定の位置に収納するのに、ちょっと苦労したりします・・。
何度もお聞きしてすいません。最後に補足の電池ボックスを購入し単三を入れ、リード線をDCモーターR280の後ろの飛びててる2つの端子にに半田付けした場合動きますか?もし電池が切れたらまた単三を変えればモーターは動きますか?
No.3
- 回答日時:
>>タミヤ 7.2Vレーシングパック1600SPだけでこれをモーターの端子に半田付けすれば動かせますか?
それはダメですね。
バッテリーパックの充電ができなくなりますので。
知識がないものでいろいろお聞きしてすいません。タミヤ 7.2Vレーシングパック1600SP から伸びている赤と黒のケーブルみたいなのはリード線ですよね?これをモーターにはんだ付けしたら充電はできなくなってしまうが動きはするということですか?
ならこれを充電も可能にする場合はどうすればいいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
その画像のモーターの電圧範囲が3-12Vと異様に広いですね。
モーターのスペックとしては、あまり目にしませんが・・。
まあ、とりあえずは、電動RCカーとか電動エアガン用の電池と充電器が使えそうです。以下は一例です。
・タミヤ 7.2Vレーシングパック1600SP (ニッケルカドミウム) 2,453円
・イーグル模型 充電器 2638V2 ACスイッチング・デルタピークチャージャータミヤ7.2Vコネクター付 3,062円
なお、バッテリーと充電器のコネクターは、たぶん接続可能だと思います。
モータ側には、使用環境に合った長さのコード(たぶん電流は1~2Aくらいと思う、ただ高負荷時は5Aくらい流れるかもしれないので太いほうがいい)とコネクター(オス側)が必要となります。
なお、コネクターにもサイズ違いがあるので、しっかり確認して購入しましょう。
コード、コネクター、モータ端子の接続は、半田付けが必要ですので、もし半田ごてやハンダ、フラックス等をお持ちでないなら、それらも必要です。
・太洋電機産業(goot) デジタル温調はんだごて PX-280 8,712円
・白光(HAKKO) HEXSOL 巻はんだ 電子部品用 150g FS402-03 1,650円
・ホーザン(HOZAN) フラックス H-722AZ 400円
とりあえず充電は気にしてません。半田付けもできます。この場合だと必要になるのはタミヤ 7.2Vレーシングパック1600SPだけでこれをモーターの端子に半田付けすれば動かせますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- DIY・エクステリア マキタのバッテリー14.4Vと18vの違いについて 5 2024/04/07 07:37
- 車検・修理・メンテナンス ホンダN BOXのバッテリー交換 8 2023/08/19 10:26
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーを均等充電すると電圧は高くなる?低くなる? バッテリーを正常な電圧にまで 2 2023/08/08 21:08
- バッテリー・充電器・電池 ブラーバのバッテリーについて 2 2024/03/17 21:08
- 車検・修理・メンテナンス 自動車用のバッテリー交換のバックアップ電源とは? 11 2024/02/13 08:30
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替え 5 2023/05/31 20:27
- ビデオカメラ 侵入者等だけ撮影するような安いカメラのおすすめ 9 2022/11/16 07:04
- 携帯型ゲーム機 PSPの電源ケーブルについて 2 2024/05/23 22:54
- ノートパソコン 学校がノートパソコンを必携化して 推奨スペックでバッテリー駆動時間8時間以上 とした場合 中古のレッ 9 2024/03/03 21:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
電気のことで質問です。 電気回路において、回路素子(抵抗、コイル、コンデンサ)に与えられる電力という
工学
-
東京と南極(昭和基地)を生中継した場合、
工学
-
-
4
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
5
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
6
大学の電気電子工学科はきついですか?教えてください。
工学
-
7
0-100mVの電圧出力を4-20mAに変換する回路について
工学
-
8
整流回路(ダイオードorサイリスタ)交流側の電圧・電流は単なる正弦波ですか?
工学
-
9
もし、モーターのシャフト径2mmに平歯車を圧入したい場合、歯車の穴系も2mmでいいんですか?
工学
-
10
オーディオアンプについてのご質問です
工学
-
11
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
12
基板上の素子をとめてあるハンダにハンダゴテをあてて、一旦溶かそうとすると、時々すぐに溶けないハンダが
工学
-
13
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
-
14
このように歯車の図のような?長さとその上の歯車と噛み合う部分の?長さを作りたいんですが、どうやって長
工学
-
15
歯車と噛み合う方のラックにSRとありますがこのSRってなんですか?SRラックのSRの意味が知りたいで
工学
-
16
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
17
画像の赤線のところの機構部品の名前を
工学
-
18
電気回路 豆電球
物理学
-
19
電気回路においてなぜスイッチを入れた瞬間電流はどこにでも到達できるのでしょうか。電流の正体は電子なの
物理学
-
20
【ブレッドナイフ】なぜパン切り包丁の刃は波刃なのでしょうか? 普通の平らな包丁の刃だ
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
教えてください。 機械で自動振...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
下水処理場改修の英語
-
【物理学・電工ドラムの巻き取...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
経験者の方に質問です。 ブラシ...
-
電柱の高圧配電線の裂け目に雨...
-
あなたの知っているトランスミ...
-
下水本管
-
ヘリコプターですが
-
経験者の方に質問です。 モータ...
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
-
エチルベンゼンの危険性について
-
ミラー、プリズム、ホログラム...
-
バンドパスフィルタについて、...
-
タペストリーの発がん性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘリコプターですが
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
電柱の高圧配電線の裂け目に雨...
-
三菱のシーケンサーを使用して...
-
下水処理場改修の英語
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
【発電機のエンジンオイルにつ...
-
経験者の方に質問です。 電気回...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
ポンプ室から強い電磁波は出て...
-
経験者の方に質問です。 モータ...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
下水本管
-
このような電子チェス盤などそ...
-
経験者の方に質問です。 ブラシ...
-
アップルウォッチのジャンク品...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
バンドパスフィルタについて、...
おすすめ情報
説明ありがとうございます。値段が思ってたより高そうでびっくりです。もし、とりあえず動けばいいとして最低額で抑えるならどれくらいの額になりますか?
電池ボックス