
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
派遣元責任者です。
そうです。派遣会社と雇用契約を結びます。
その雇用契約にも、正社員雇用(無期雇用)と非正社員雇用(有期雇用)があり、さらには常傭型(常に出社)と登録型(派遣先がある時出社)があります。
>社会保険は派遣先ではなく派遣会社の社会保険加入になるのですか⁈
そうです。
No.1
- 回答日時:
そういうことになります。
ただし、登録型派遣は派遣先との契約がある期間だけです。
次の派遣先が決まらず契約期間が切れたら派遣会社に登録は残っていても普通に無職扱いです。
同じ派遣先では3年しか働けません。
その代わり給料は若干高めだったりします。
これとは別に派遣社員の正社員として雇用され、会社の言うところに派遣されるというものもあります。
こちらは3年ルールもなく派遣先が承諾してくれる限りはずっと働けます。
派遣先との契約が切れて派遣先がない状態でも給料は6~10割保証されます。
どちらのタイプも雇用主はあくまで派遣会社です。
派遣会社にどのように雇用されてるかの違いです。
まあ、前者は契約社員に似た感じですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務系の仕事で派遣先に行きま...
-
テクノプロについて
-
派遣契約終了について 派遣元営...
-
派遣で、職場見学で落とされる...
-
日付が変わって昨日になります...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
私は昔派遣会社に勤務していま...
-
派遣の進退について
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
事務職で派遣で働き7日出勤終え...
-
派遣で見学に行きやると返事を...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
-
バイトレを利用している方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
テクノプロについて
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
よく休む派遣社員について
-
派遣を即日で辞めたい
-
【至急】バイトレ、プリ給の提...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣のバックれについて。 社会...
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
派遣社員
-
明後日9日から派遣初日なのに...
おすすめ情報