
ある方が亡くなりました。
その方には親が大変お世話になった方です。
その親も既に亡くなっています。
このたび亡くなった方のご霊前で、親に代わって哀悼の意と感謝の意を伝えたいのですが、
私自身はその方、及びご遺族とは全く面識がなく、また遺族側も私のことを知りません。
(世話してやった人に家族や子供がいたことぐらいはご存じかもしれませんが)
前述の通り、親はすでに何年も前に亡くなっているので、会葬案内などは一切来ていませんし、
親と親交のあった人が
「親が世話になったのだから、子供のアンタが代理で参列して、霊前でひとこと、ご挨拶すべきだ。
さあ、私と一緒に行こうよ、連れてってあげるよ」
と誘ってくれる、親の知り合いもいません。
親の代りに参列したいのですが、このような場合、行ってもいいのでしょうか?
ぶしつけにならないでしょうか?
どんなマナーがあるでしょうか?
人生経験豊かな方、ご回答をお願いします。
No.7
- 回答日時:
行けば 香典を渡すときに名前や住所を書くだろうから 誰が来たかは遺族は知ることになる。
なので案内が無くても行ってもいいのです。会葬の前に喪主さんに 一言、自己紹介とお世話になったこと を短く話しておけばいい。
>霊前でひとこと、ご挨拶すべきだ。
それはどうかなあ。 ご焼香は全員やるけど、挨拶なんてしないよ。焼香の前に遺族に礼をするだけです。 もし挨拶がしたいのなら、事前(会葬が始まる前)に遺族か葬儀屋に伝えておかないといけません。 葬儀は時間が決まっているので、いきなりしゃべられたら、予定が狂ってしまいます。(霊柩車や火葬場の予定もある お通夜でも2時間とか決まっています お経の間にしゃべってはいけません。)
No.5
- 回答日時:
家族葬でなければ、ご挨拶、お別れをさせていただいて送ってさしあげたら良いと思います。
遺族の方にも感謝のご挨拶を。
感謝のお気持ちを大切にされていて素敵な質問主様ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 亡くなった人の手掛かりを探しています 4 2022/09/09 20:29
- 相続・贈与 「終活」について 15 2022/10/23 23:45
- 葬儀・葬式 お香典について 同じ職場の先輩の親御さんが亡くられた場合、お香典はどのくらいがよろしいでしょうか。 6 2023/04/12 20:57
- その他(家族・家庭) 機能不全家族育ちの私を理解してくれない彼氏 10 2024/06/15 11:40
- 国民年金・基礎年金 国家公務員年金継承について 4 2023/07/06 18:50
- 葬儀・葬式 愛知県での無縁仏の遺骨の取り扱いについて教えていただきたいです。 生前お世話になった方が先日亡くなり 4 2024/01/10 07:43
- 相続・贈与 終活準備の予定 これはあくまで仮定の質問となりますが 現在母親は大病を患っていつ亡くなっても覚悟はあ 1 2024/06/08 09:31
- 葬儀・葬式 友人から聞いた話で、実際はそういうこともあるのか?と思い質問です。 友人の叔母が最近亡くなって、お葬 7 2023/04/28 11:33
- 葬儀・葬式 子連れでの祖母の葬儀 9 2022/10/31 06:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
香典返しについてですが、カタログギフトのみ、と言うのは有りなんですか? 先先月末に母が他界し、今週四
葬儀・葬式
-
便器の形状のせいで
その他(住宅・住まい)
-
車検が終わった後に送られてくるものがあったのですが、直接行けば送料が0円になるので「取りに行きます」
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
四十九日法要について 先日婚約者のお父様が亡くなり、家族葬での告別式でしたが是非参列してほしいとのこ
葬儀・葬式
-
5
どなたか、お教えください。
葬儀・葬式
-
6
自動車保険会社とその利用者について質問です。 私は“騙された”のでしょうか? 先日、私は狭い農道を自
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
7
新築住宅 自分達の生活スタイルとして、 朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、 着替えて出てく。
一戸建て
-
8
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
9
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
10
隣人への対応(引越す際の挨拶)
知人・隣人
-
11
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
12
明日、友人の親御さんののお通夜に行きます。喪服を持っていないので、上下黒の私服でも構わないでしょうか
葬儀・葬式
-
13
高速道路での追い越しに関して
その他(車)
-
14
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
-
15
車のタイヤがパンクしたのですが、都合で10日位家の駐車場に駐車したままになります。 大丈夫でしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
16
先日祖父が亡くなり、葬式は1週間後の31日に決ました。土曜日に交際相手とデートに行く約束をしています
葬儀・葬式
-
17
HONDA N-BOXの鍵について。 写真の鍵ですが、納車してずっとこの鍵を使っています。 電池がな
国産車
-
18
親から車を盗られて仕事に行けません。 どうすればいいですかね
父親・母親
-
19
お隣りさんですが、旦那が亡くなってから49日も経たないのに2週間後くらいからいつもの人になってました
法事・お盆
-
20
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
突然の親戚の訃報
-
香典返しについて
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
お通夜の出席、香典
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
手持ちに5万円です…… 仕事、有...
-
人は亡くなった時に、その人の...
-
親が亡くなった場合、香典って...
おすすめ情報