
47歳男です。今後精神病院に長期入院して金尽きて入院費払えなくなったら
生活保護になって入院継続することを狙っています。問題は親が残した家をどうするかです。自分が相続すれば処分しなければならなくなるので姉に相続してもらおうと思っています。それでも病院のケースワーカーに生活保護の相談をしたら、姉が相続した家に
自分が無条件で住めて、障害年金だけでも節制すれば暮らしていけると言われる可能性があります。退院すればの話ですが。私は退院したくないのです。だから入院したままで生活保護になりたいのですがどうすればいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
6ヶ月以上入院となると住宅扶助が出なくなりますし、住宅も解約しないとなりません。
入院中は、23000円位しか保護費出ないです。病院側がそこまで、入院させるかですよ。まだ生活保護受給してないならば、生活保護の入院申請も大変ですよ。入院中ならば住宅扶助出ないです。どの様な疾患抱えてるのか分かりませんけど。No.1
- 回答日時:
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
------
>問題は親が残した家をどうするかです。自分が相続すれば処分しなければならなくなるので姉に相続してもらおうと思っています。
生活保護申請前の財産や金銭の動きはどうでもよいのです。
生活保護を申請した時点で、どのように生活が困窮しているかで、生活保護の受給の可否が決まりますから、それ以前の『いきさつ』はどちらでもよいことなのです。
生活保護法 第二条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。
「無差別平等に受けることができる」と言っていますから、過去の『いきさつ』に関係なく生活保護を受給できるのです。
●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 今46歳でこれから精神病院に一生入院 2 2023/09/23 19:30
- その他(メンタルヘルス) 主に精神的な持病があり、親が亡くなった後に生活保護で精神病院に入院し続けられますか? 現在精神障害者 10 2022/10/19 20:22
- 統合失調症 精神病院に一生入院するかどうか迷っています。 2 2024/05/23 17:59
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(法律) 強制入院 2 2023/08/08 12:41
- 病院・検査 強制入院 3 2023/08/08 12:37
- うつ病 うつ病で児童思春期精神科病棟に医療保護入院している19歳女子です。 6月の初めに入院して来週の金曜日 4 2022/10/27 19:58
- 公的扶助・生活保護 現在精神疾患で入院しているものです。 入院前、親と暮らしていました。 しかし、今後は世帯分離して生活 4 2023/03/17 11:38
- 憲法・法令通則 入院の必要性がないのに精神科病院に任意入院するのは違法ですか? 5 2024/08/05 19:06
- その他(メンタルヘルス) 両親とも亡き後 2 2022/11/04 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護が持ち家でも貰える場合
公的扶助・生活保護
-
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
有識者にお願いです!これは、不正受給にあたりますか??生活保護がおりなくなる可能性はありますか??
公的扶助・生活保護
-
-
4
会社を退職した20代です しんどい思いをしてまで働きたくないので 生活保護を受けることは出来ますか?
公的扶助・生活保護
-
5
相続と生活保護
公的扶助・生活保護
-
6
障害年金と生活保護受給してる人で借金の返済をしてもいいかどうか
公的扶助・生活保護
-
7
自分の状態で生活保護が貰えるか不安です。統合失調症(手帳2級)で発達障害(ADHD・ASD・学習障害
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護受給は一世帯での受給だけど、 家族のうち誰かが生活保護受給者にはなりたくない場合は、その誰か
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護や障害年金の申請書はなぜ誰でも取れるような場所に置いてないのですか?
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護受給者でも老人ホームに
福祉
-
11
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
12
先日住んでいた家を退去しました。 少しの間旅行に行くので荷物だけレンタルスペースに預けています。 同
引越し・部屋探し
-
13
【回覧板って今でも必要ですか?】 一軒家が300世帯ある自治体に住んでいて、20班あります。 近所に
その他(住宅・住まい)
-
14
生活保護と共産党
公的扶助・生活保護
-
15
夫婦で老人ホームに入って快適な生活を送ることって現実にできるのでしょうか?できれば老人ホームには入り
福祉
-
16
息子が一人暮らししていた2DKの小さい賃貸ハイツを今度解約するのですが。 退去費用に、掃除代として4
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
【生活保護】「生活保護申請を却下され方には、却下理由を明記した文書が交付されます」 こ
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護がおりなくなる可能性はありますか?? 70代父が20年前に母と離婚し、持ち家マンションの名義
公的扶助・生活保護
-
19
家を買うべきか。もう少し貯めてから買うか 37歳既婚男性です。息子(0歳)がひとりいます。 今住んで
家賃・住宅ローン
-
20
国民年金の障がい者年金をもらってきます。厚生年金に加入するとです障がい者年金はもらえなくなりますか?
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
生活保護受給者を敵に回すと怖...
-
地元福祉事務所は、保護決定書...
-
働かなくても生活を保障されて...
-
素直に無料低額宿泊所に
-
65歳すぎたら生活保護をもらい...
-
福祉事務所所長の、生活保護費...
-
無職の生活保護受給者に「お前...
-
生活保護受給者が分割で物を買...
-
福祉事務所で、よく生活保護費...
-
コロナが流行る前ですが、生活...
-
生活保護で、240000円くらいの...
-
来月4日分の生活保護費が28000...
-
生活保護
-
生活保護受給について
-
当方、生活保護受給者です。 先...
-
生活保護の漏給が、とてつもな...
-
家ってすぐに売れるものでもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳すぎたら生活保護をもらい...
-
生活保護受給者が分割で物を買...
-
生活保護と犯罪
-
知り合いが生活保護貰いながら...
-
精神障害者で、前向きに社会復...
-
生活保護の引越しについて
-
鬱病の男性が、「生活保護は恥...
-
生活保護を申請する場合、生命...
-
自分の名義の持ち家がある場合...
-
生活保護の急迫保護とは
-
東京でホームレスをしていても
-
生活保護の人は、かぜ薬などは...
-
生活保護で賃貸を契約したこと...
-
老齢年金生活者支援給付金はど...
-
生活保護受給について
-
生活保護者に入居してもらいたい
-
東京23区で生活保護を受給しや...
-
生活保護で切れ痔の手術は、で...
-
生活保護を精神的に働けないで...
-
生活保護受給中です。SNSで知り...
おすすめ情報
主治医の先生は長期入院していいと言ってくれています。
ずっと入院していいんだよと言われました。