「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

47歳男です。今後精神病院に長期入院して金尽きて入院費払えなくなったら
生活保護になって入院継続することを狙っています。問題は親が残した家をどうするかです。自分が相続すれば処分しなければならなくなるので姉に相続してもらおうと思っています。それでも病院のケースワーカーに生活保護の相談をしたら、姉が相続した家に
自分が無条件で住めて、障害年金だけでも節制すれば暮らしていけると言われる可能性があります。退院すればの話ですが。私は退院したくないのです。だから入院したままで生活保護になりたいのですがどうすればいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    主治医の先生は長期入院していいと言ってくれています。
    ずっと入院していいんだよと言われました。

      補足日時:2024/10/31 18:28

A 回答 (2件)

6ヶ月以上入院となると住宅扶助が出なくなりますし、住宅も解約しないとなりません。

入院中は、23000円位しか保護費出ないです。病院側がそこまで、入院させるかですよ。まだ生活保護受給してないならば、生活保護の入院申請も大変ですよ。入院中ならば住宅扶助出ないです。どの様な疾患抱えてるのか分かりませんけど。
    • good
    • 0

生活保護の申請をしたい場合の注意点は,


行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
------
>問題は親が残した家をどうするかです。自分が相続すれば処分しなければならなくなるので姉に相続してもらおうと思っています。
生活保護申請前の財産や金銭の動きはどうでもよいのです。
生活保護を申請した時点で、どのように生活が困窮しているかで、生活保護の受給の可否が決まりますから、それ以前の『いきさつ』はどちらでもよいことなのです。
生活保護法 第二条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。
「無差別平等に受けることができる」と言っていますから、過去の『いきさつ』に関係なく生活保護を受給できるのです。

●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A