
パソコンに関する質問です。
自前のノートパソコンですが、今の機種にしてから5ヶ年くらいが経過します。
が、経年劣化なのか、先月末から機能しない文字キーがあります。
機能しない《かな文字キー》は、「ぬ」「ふ」「あ」「う」「や」「ゆ」「よ」「わ・を」と言ったものとなってます。それ以外は機能してます。
普段は【かな入力】モードでやってますので、モードのオンオフの切替が面倒くさいです。
当方は昭和の年寄なので、かな入力モードでないとダメなのです。
寿命が近いのか、ウイルスで機能不全になってるのか、どちらなのでしょうか?
当方、ブログの管理とかしてるのに…。
No.4
- 回答日時:
寿命の方が濃厚かと。
ノートで5年使ってるのなら、もうそろそろ本体の方も不具合出てくるとお思うので、買い替えを視野にいれたほうがいいでしょうね。
ノートは何かしら壊れたら、修理費高いし、そのせいで大体が買い替えになりますからね。
外付けのキーボード買って来て、代用する方法もありますが・・・
デスクトップPCだったら、部品単体で交換できる分、修理がめちゃ安いけど
ノートは小さい筐体に物がすべて詰まってる1体型だから高くなります。
デスクトップは、キーボード交換しても2000~3000円であるし
モニター壊れても1万円であるけど、ノートだとモニター壊れたら4万円以上の修理費かかりますので、買い替えになりますからね。
パソコンで一番お金がかからないのはデスクトップ
No.2
- 回答日時:
ノートパソコンのキーボードが壊れたのでしょうね。
ノートパソコンのキーボードは、中身は1枚のフィルム状の接点シートに全部のキーのパターンが印刷されていて、キーを押すと接点シート状の接点部分に導通がされるという仕組みになっています。
このシートの部分が摩耗したりパターンが切れたりすると、一部のキーが認識しなくなるという現象に至る訳ですね。
これをどうにかする方法としては
・メーカーの補修部品保有期間内であるならば、メーカーに修理依頼をする
ただし、メーカーに送ってから修理が完了して戻ってくるまでに数週間は掛かる可能性がある
・USB接続のキーボードを購入してきて、それを接続して使う
パソコン本体のキーボードは使えないけれども、外付けキーボードで代用する方法は昔から有効な手段
といったところでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「ぬ」「ふ」「あ」「う」「や」「ゆ」「よ」「わ・を」
これらは同時に壊れましたか。
もし、すこしづつ故障個所が増えたなら
可能性の一つはキーボードのごみ詰まり。その場合は掃除します。
または故障。
もし、故障で、私なら、外付けキーボードを買ってきてノートパソコンにつないで使ってみます。
参考になる関連サイトが多数ありますが、一つのせておきます。
https://www.4900.co.jp/smarticle/69471/
キーボードの清掃をやってみました。
一度は回復したかのようでしたが、またダメになりました。
やはり機種が歳なのでしょう。
メカに強い弟に相談して、買い替えるかどうかを決めたく思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
-
4
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
5
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
6
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
7
WIN+P押下で外部ディスプレイ設定メニューが表示されないためノートパソコンに外部ディスプレイが接続
ノートパソコン
-
8
つなぎ方は合ってますか?
ノートパソコン
-
9
ネットだけ使うならスマホかパソコンか
ノートパソコン
-
10
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HD
ドライブ・ストレージ
-
11
パソコンでコア、セルロンがありますが、この2つは、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 私の知
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
13
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ノートパソコン
ノートパソコン
-
15
HDDの処分
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
こんにちは 自作PCについてなんですけど LGA1200 10世代 のMini ITXが中々売ってい
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
18
パソコンの保証期間:教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
47000時間使ったHDDのせり
中古パソコン
-
20
パソコン工房のPCで速いマシンを教えてください。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのファイルの状態...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
PCが起動しない
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報