No.31ベストアンサー
- 回答日時:
頭が良いから人間と言う種が優勢になった、要は結果論です。
知能が高いことによって外敵から身を守ったり食べ物を調理したり獲物の毛皮をまとって寒さをしのいだりができたからひ弱な筋力でも生き残れたということです。
他にもヒトという種の強みはあって、あまり速くはないが長距離の移動ができる、食べられるものの種類が多い、などです。
No.30
- 回答日時:
250万年の間に、木の上で生活する類人猿に比べて大容量の脳を得られるようになったのと、赤ちゃんの頃から親がしつけなり教育なりを繰り返してきたことによります。
もし赤ちゃんの段階から類人猿に育ててもらったとなれば、姿こそ人間であっても行動は類人猿そのものになるでしょう。
No.25
- 回答日時:
禁断の木の実を食べたことで体力が弱り悪心を起こし、他の動物から自らを守り、厳しい自然環境を生き延びるため、さまざまな道具(最初は石製)に始まり、工夫することで武器、衣服、住居などを作れるようになり、他の動物と戦い、やがては人間同士で戦うことで、勝ち、守り、生き延びるためにさらに技術を進歩発展させてきました。
こうして数千万年かけて知能を発達させてきました。No.24
- 回答日時:
猿の進化系だから。
他の動物はここまで脳みそ発達しなくても上手く生きてます。
人間だけ何故?
一周回って馬鹿だし弱いからだと思う。
大きくなりすぎると○にます。
恐竜もそうでした。人間の脳も限界まで来てるから、そろそろ、、
No.23
- 回答日時:
弱いから。
考えてみてください。おおくの動物は生まれてすぐ立てるし、少しすれば自ら餌をとりはしめ自立していきます。そうでないと生き残れないからです。しかし奇妙なことに人類のみそよしぜんの法則から例外です。人間ほど生まれてから自立するまで過保護?に育てられる生物はいません。よくぞこんな生物が見掛け上だけでもこの世界の支配者になれたものだと思います。それはひとえにその弱さ故、集団によりあらゆる危機に知恵を絞って耐えてきた結果です。その積み上げられた習性により、まだ起きていない危機を予見して備えることさえできる文化も育みました。臆病な者ほど知恵深いです。ユダヤ人があれ程知恵深く世界から一目置かれてるのはその迫害されてきた歴史によるのも同様ですね。
No.22
- 回答日時:
人間も最初は四足歩行だったと思います。
何らかの原因で2足歩行になって、木に登ったり、遠方の物を認識出来るようになったり、道具を適切に使う事を覚えたり、手先が器用になり、他の動物より脳が発達し、言葉を交わすことによって、人間社会が出来たのではないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) キャリーケース 3 2023/04/02 13:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 頭の回転が遅い 1 2023/10/24 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 考える癖を養うにはどうしたら良いのでしょうか?人間はどんな時でも決断などが迫られると思うんです。その 3 2024/06/02 01:12
- その他(社会・学校・職場) 以下の件について、やはりC氏は間違っていないと思いますが、皆さんは如何思われますか? 1 2023/09/13 12:20
- 哲学 人類は存続可能か。 8 2023/01/18 10:04
- その他(暮らし・生活・行事) 就職(転職)活動についての質問です。 私(25歳・男)は職務経歴に自信がなく、職務要約や自己PRなど 3 2024/04/22 09:30
- 心理学 経済的にも恵まれた家庭でずっと甘やかされて来ていながら立派で賢い大人に育つのは、却って生意気で嫌味? 2 2023/03/31 05:23
- 相続・遺言 今現在遺産分割協議中で8年になります。 相続人は私と兄になります。 お互い弁護士をたてて、調停をして 3 2022/11/06 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- その他(メンタルヘルス) 私は自己愛性パーソナリティ障害なのでしょうか。 まず、自分に自信がないです。内心平気で人を見下します 2 2024/03/17 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
国民民主党の玉木雄一郎さんの不倫についてどう思いますか? https://www.youtube.c
政治
-
どうせ死ぬのになぜ生きるのですか? 辛いことばかり。 25の男
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
今時のZ世代は老人ガンガンいなくなった方がいいと言いますが、皆さんは賛成でしょうか? 私は賛成です。
サバイバルゲーム
-
5
社会人にはまともな人がいない、と聞きましたが本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
なぜ、低所得者と高所得者が存在するのですか?
経済学
-
7
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
8
生涯独身は恥ずかしい事でしょうか? 又ずるいでしょうか? 独身貴族とか呼ばれ、お金、時間は自由に使え
婚活
-
9
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
10
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
11
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
12
知的レベルが低いと言われてなぜ反論しなかったのか?
政治
-
13
「子どもは日本の宝」とよく言いますが、成人したらもう宝ではなくなるのですか?この表現すごく違和感があ
日本語
-
14
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
なんで男の人って絵を描かないんですか?
pixiv
-
16
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
17
人間って、なんでオスの方が大きいんですか?
生物学
-
18
正直、学校いらなくないですか?
学校
-
19
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
20
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
腎臓の働きについて
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
このスズランの 種類を教えてく...
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
意識と本能の違い
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
魚には喉頭蓋がありませんが、...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
大豆はタンパク質米は炭水化物...
-
人間にある能力に付いて。
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
原の甥だとか朝青龍の甥だとか...
-
人間はなぜ生きてるんですか? ...
-
来週末に、山口県に初めて野鳥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛾と蝶って違いがないんでした...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
人間は何のために生きているん...
-
満開の桜を撮影するように
-
動物って微生物の巣ですか?
-
顕微鏡で水虫菌を観察
-
ゾウは鋭い爪も肉食動物のよう...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
40g ダチョウの脳の大きさ
-
大豆はタンパク質米は炭水化物...
-
和田アキ子って性別非公表ですか?
-
哺乳類は、地上の空気層の上に...
-
人類でも、母親が出産した子ど...
-
近親交配はいとこでも身体に悪...
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
セラミックの歯の色、A1とB1の...
-
人間はなぜ生きてるんですか? ...
-
【東京都知事選で敗北した蓮舫...
おすすめ情報