
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>老後資金のために、投資を考えています。
ザックリしすぎです・・・(^_^;。
どういう年代で、今のキャッシュフロー(毎月の現金収支)やストック(保有資産等)がどういう状態で、それ(毎月の収入など)がどのように変化する、あるいはしない見込みか、それをどう運用したいかによってどの金融商品を選択するかは全く違ってきます。
基本的には、現金、株式、債券、不動産、金などが投資対象になり、それぞれをどの通貨でどういう形で(投資信託とか個別の銘柄とか)保有するかを考えるということになります。
中長期で米ドル建ての資産を保有しておくというのは選択肢としてはありえそうです。
一挙に買わずに米国債に投資する投資信託を分割して買ったり積み立ての形で買ったりするという方法もあります。
No.3
- 回答日時:
・そりゃわからないです。
>円安ドル高
どういうスパンで見るかによってこれも違います。
・「わからない」というのはご自身の投資スタンス、方法、目標などがわからず、資産運用全体の中で米国債がどういう位置づけになるかもわからないからです。
・別に目先、為替の影響についてはあれこれ考えず、米ドルそのものを使う可能性もあり、かつ、一度に米国債に資金を投入するのではなく順次、分割して買っていくということなら、別に買っていってもかまわないかと思います。基本的には米国債は利下げで既発のクーポンが高いものはそれに合わせて価格上昇もあるかもしれないと思いますし。
・また為替が大きく円高にふれ、それで円建てで安く米国債が買える水準とみたら買い増しすることも検討、実施。
No.2
- 回答日時:
誠に失礼ですが・・・
> 今は買わないで、様子を見た方がいいですか?
こんな事は人に聞くのではなく、自分で判断するべきです。
> 今後、買えそうな時期はいつ頃来そうか
それが判れば誰も損はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 【FX(為替市場)】「財務省が定期的に巨額の米国債買わないといけないので円売りしてる」 2 2024/04/29 15:34
- その他(資産運用・投資) 円安株高のいま、NISA成長投資枠一括で買うのはリスクがありますか。またドルを買いドル建てで米国の債 3 2024/05/02 06:08
- 外国株 iシェアーズ 米国国債 20年超 ETF(TLT)は買いでしょうか。 3 2024/05/27 19:37
- 債券・証券 現在、米国債が利回りが良いという話を聞きます。YouTubeなどで、社債よりも国債が安全だから、国債 2 2023/11/07 16:40
- 経済 国債の金利が高い方が買われることについて、 米国債の金利が下がって1%くらいになったら日本国債が買わ 4 2022/09/05 19:58
- 経済 日本円の信認が崩れて超円安…という事態が仮に起こった場合は? 2 2023/02/15 21:40
- FX・外国為替取引 日米の金利差拡大でなぜ米ドルをみんな買いたがるのでしょうか? 5 2022/09/24 02:05
- 経済 為替介入とか言ってるけど。 実際 ドルの束を売って円を買ってる訳ではないですよね?? 米国債の一分を 4 2024/04/29 23:32
- 政治 中国に米国債売られまくって中国に泣きついてるアメリカって困ってるのですか? 3 2023/01/26 16:58
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投資で大損?
債券・証券
-
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
-
4
株でダブルインバースを何年か前に1600円くらいで購入しましたが、今は120円くらいです。 上がる見
日本株
-
5
年利20%は利益が出るからとか言われて機関投資家向けの特別な口座の投資詐欺で数千万〜老後資金全て騙さ
不動産投資・投資信託
-
6
今からNISAで投資信託を始める人は外国株より日本株の方が良いですか?(円安の為)
不動産投資・投資信託
-
7
米国株が大暴落するのをずっと待機してる人達がいるのですが、米国株は不安要素がない状態で上昇はある?
外国株
-
8
どんどん円安に向かっているのに 日経平均など日本株は下がっています こんなでもし円高になったら 日本
日本株
-
9
皆さんはこの株が高すぎ安すぎはどのように判断してますか?
日本株
-
10
銀行のオフィサーとは?
不動産投資・投資信託
-
11
未公開株の人気が、なんで高まってるんでしょうか?
株式市場・株価
-
12
なぜ株価が下がったら不安になるのですか?
株式市場・株価
-
13
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
14
ドル円について質問です 金曜に円高に振れましたが今が押し目で買い時でしょうか FX 外国為替証拠金取
FX・外国為替取引
-
15
投資信託のインデックス投資って(オールカントリーやSP500)がとにかく暇すぎるのですが、 5億年ボ
その他(資産運用・投資)
-
16
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
17
投資で、コロナ禍の時に親戚の人が 「日経ダブルインバース(1357)買った方が良いよ」と 言われて何
その他(資産運用・投資)
-
18
お金に詳しい人に質問です。人生は国ガチャと親ガチャで7割決まると思います!
その他(資産運用・投資)
-
19
nisaの成長枠は1年で240万ですよね。 例えば、オルカンとfang+にそれぞれ100万いれたら2
その他(資産運用・投資)
-
20
積み立てNISAってみんながやるようになって海外株マイナス化してませんか?
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
楽天証券で外国証券口座と外貨...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
債券 国債 利益が薄いけれど安...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
米国債 ゼロクーポン債の途中売...
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
投資で劣後債が嫌われるのはな...
-
先月開設したばかりの証券口座...
-
なぜ個人向け国債に保証がされ...
-
今、国債発行は、できないので...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
個人向け国債(5年)
-
SBI証券 素人です
-
新窓販国債について
-
証券会社も「地元」の方が良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
ソフトバンクグループの社債の...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
新窓販国債について
-
証券会社も「地元」の方が良い...
-
今、国債発行は、できないので...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
新ニーサと国債変動10年物、ど...
-
SBI証券 素人です
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
個人向け国債(5年)
-
【日本の長期国債の金利が1.5%...
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
投資信託 債券
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
外貨建て債権、国債、社債につ...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
おすすめ情報
初心者で、色々わからなくて、質問が初心者すぎて、すみません。
老後資金のために、投資を考えています。
米国債は、人がすすめていたので、関心がでました。(円で買うつもりでした)
全世界株の(インデックス投資)も、関心があり、投資信託と債券で、少しはリスク分散できているかなと、思っています。