![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
零細企業に勤めています。
入社してひと月の従業員が、社用車で居眠り(本人曰く持病の影響による一時的な意識喪失)で、信号待ち中の前の車に軽くぶつけてしまいました。
社長は激怒し、『きさん何しようとかぁ‼おんどりゃーざけんな‼』とパワハラ発言をし、その方は『ご迷惑をお掛けするので辞めたい』と退職されました。社長は、”大した貢献もしてないのにやり逃げは許さん!”と修理代金全額給料から引いてやる!と息巻いています。
任意保険には加入しているので粛々と手続きを進めれば済む話です。使用者責任もあり、労基法の減額規定もあるので、従業員に全額修理代金を負担させるなどの愚行は良識のある経営者であれば考えもしないでしょう。しかしそこまで考えが及ばない様子。
その上、日頃から怒鳴りつける等のパワハラが横行していたようですし、辞めた人からすればとんでもないブラック企業を引き当ててしまったためにトラウマレベルの扱いを受け、あまつさえ追い打ちをかけるような修理代の請求とこっちが損害賠償請求したいくらいだよ、と思っているかもしれません。
私もこの社長には日頃から思うところがあります。我慢していますが、あまりにも非道な仕打ちに社長の思い通りにさせたくない気持ちがどうしても抑えられません。
この社長に、従業員に全額負担させるのは間違っていると瞬時に理解させる効果的な方法はありますでしょうか。よろしくお願い致します。
No.7
- 回答日時:
なんか違和感のある質問ですね。
質問者さまがこの件に絡んでいるわけじゃないですよね?
ならわざわざ首を突っ込んではいけないと思いますよ。
思うところがあるのなら、その件について社長に言えばいいだけのことです。
で、使用者責任とありますが使用者が持病についてどの程度把握していたのでしょうね。
また判例が…と言っても、判例がある以上は普通に裁判沙汰になるレベルってことです。
そして裁判を起こすことを屁とも思わない人もいます。
社長にしてみたら金を出すだけで、相手にも時間的経済的負担を強いれるわけですから、それでヨシの人ならどんなアドバイスも無効です。
それこそ判例なんか持ち出して下手に折れないでいると、全額弁償以上の負担になります。
どっちにしろ質問者さまは部外者なんですからしゃしゃり出ないことです。
もう辞めることになった人をかばうほど無意味で不毛なことはありません。
やるなら自分やいまいる人のためにやるべきでしょう。
どう考えてもおかしい。
No.5
- 回答日時:
あなたはあなたの所有する車を友人に貸してその人が事故をした場合どうする?全額弁償してもらいたい、当然だよな
パワハラは別にしてそれと同じ
新車を買って友人に壊されたら怒るでしょ、会社だったらなにやってもいいのかい
No.3
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
確かに、ブラックですねぇ~。うちも同じようなもん。
客もそうでしたね~実際。
あ、話が反れました。
下記使えそうです。
『入社してひと月の従業員が、社用車で居眠り(本人曰く持病の影響による一時的な意識喪失)で、信号待ち中の前の車に軽くぶつけてしまいました。』
・持病という事であれば、診断書を提出しなかった新人の落ち度です。
且つ、社用車で仕事をする際に「自分は持病があり、意識喪失がマレに発生する為、事故の可能性も否めない。」これを言っておりません。
要は会社を騙して就職した。という事の証明でもあります。
最低限健康診断はあるとは思いますが、特記事項の欄があればラッキーでしょう。
また、1か月以内という事であれば、試用期間が普通。
試用期間中の取り決めがあれば幸いですが恐らくそれすら無いと仮定した場合、①制服作業着、②保険多々、③今回の物損事故、これらの折半程度でしょう。過失割合を考えても会社側の過失はないとは思われますが如何でしょうか??
その上で。。。
Q:「この社長に、従業員に全額負担させるのは間違っていると瞬時に理解させる効果的な方法はありますでしょうか。よろしくお願い致します。」
→自治体の無料弁護士相談を受けてアドバイスを貰えばよいのです。
起業のTOPにアドバイス出来るのは、せいぜい医師か弁護士程度でしょう。
ネットから引っ張った情報では黙らせることは不可能だと思います。
それが士業の見解であっても。
過去の判例やその他の状況を鑑みて実際とぶつける。
予約した日は笑顔で「社長~♪ 新人に全額支払わせる安全策の為に今日は無料の弁護士相談です。堀を埋める作業です。」とでも言えばOK
実際は、会社のブラック体質、罵詈雑言、今回の告知義務違反の事故、それらが加わり新人退職。よって損害が会社に発生した。程度で納めれば良いとは思います。
尚、アドバイスであって着手金発生でもありません。
そこでざっくりアドバイスを貰って、帰宅後に「社長・・・・弁護士のアドバイスでは甘くありませんでした。。裁判となると費用対効果が見込めません。更にマイナス発生でしょう」と言えば、バKAではない限り、落し処をみつけませす。譲歩案です。
新人のご実家にはAである、Bである。そして告知義務違反で損害が発生した。弁護士相談の結果、会社の損害はCであり、その半分の請求に至っている。なお相談弁護士はDである。でしょう。」
自分はいつもやってます。
弁護士は秘匿義務がある為、顧客の情報は言わないだろうし、Fという事案はある。程度の雑談はありますが大丈夫でしょう。
と感じました。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
縁石を擦って当て逃げになると言われました。 高速の料金所で間違えてETCレーンに入り、停止した後、イ
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
不正受給に該当するか教えてください! A駅からB駅までの6ヶ月定期を購入しました 往路は電車、復路は
会社・職場
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
-
4
自転車とぶつかった
防犯・セキュリティ
-
5
大事な要件だったのに乗る電車を間違えて遅刻してしまいました。 仕事じゃないなら、遅刻しても間に合えば
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
アパートの名義変更 費用について
家賃・住宅ローン
-
7
友人の旦那が亡くなったため欠勤、その時の欠勤理由について。
アルバイト・パート
-
8
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
9
接触事故、相手が診断書をとった場合 人身事故扱いになりますよね? 手が痺れるとかで病院に行ったらしい
事故
-
10
相続放棄 葬儀代?
相続・遺言
-
11
住宅ローンが残っている家を離婚してどちらかがそのまま継続し住む場合 最初に査定してその額の半分ずつ分
家賃・住宅ローン
-
12
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
13
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
14
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
15
退職について 私の会社の就業規則は自己都合退職の場合、1ヶ月前に退職届けを出す必要があります。また勤
会社・職場
-
16
中古住宅の瑕疵担保責任についてです。
その他(法律)
-
17
住宅ローンで物件を購入したら、住民票を借りる前の住所に戻して大丈夫ですか?
家賃・住宅ローン
-
18
駐車場解約
駐車場・駐輪場
-
19
追加質問になります。 債務不履行 無人駐車場を営んでいまして防犯カメラ2台設置。 本日料金踏み倒しが
駐車場・駐輪場
-
20
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費支給について
-
8年間続けた仕事、正社員を辞め...
-
社長とお局たちの行動に疑問。...
-
宅建事務で転職して3日経ちまし...
-
風邪の人は、会社に出てきてほ...
-
無職は勝ち組ですか?
-
備品の扱いが雑なスタッフへの...
-
会社の上司と一度関係を持って...
-
初めまして。 今は会社員で普通...
-
飲み屋の知り合いに、「俺は年...
-
スーパーでパート勤務をしてい...
-
変な人って、相手にしなければ...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
中途入社1年の社員が年下に偉そ...
-
ここ一週間、かつて パワハラや...
-
商社で働いております。メーカ...
-
自分の仕事は事務職で、中途採...
-
メッセージのやりとりは質と量...
-
老人ホーム勤務の介護福祉士、...
-
医療系で実習に来た2、3歳下の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイト企業ですが、しんどい...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
仕事始めの日に休むのは非常識...
-
男性と目があっても逸らされな...
-
意地悪な人や 怖い先輩の居る職...
-
一カ月後に退職することになり...
-
転職の相談
-
職場で不正を強要されてて辛い...
-
バイト先のおばさんを社会的に...
-
仕事ができるけど、人を辞めさ...
-
上司に質問をした時に 「どう思...
-
職場の人とは仲良くしすぎない...
-
おおごとにする心理
-
社交辞令にビックリする返しを...
-
このずさんさ、中小企業として...
-
転職活動の面接について 現在、...
-
意地悪な人が居たり パワハラが...
-
フジテレビの役員は全員解任だな
-
職場会議で、上司が各自の残業...
-
なんで私ばかりって思います。 ...
おすすめ情報