
現在28歳で、アルバイト勤務をしています。
アルバイトなので自分の仕事というものがなく、営業の方から仕事を振ってもらってるという形で
お手伝いのようなイメージです。
だいたい社内のスケジュールページで仕事が振られていたら、それをするのですが
何もないときは、何かやることありますか?と、他の人一人一人に聞いていかないといけません。
でも最近は閑散期のこともあって
他の人に聞いても、今はないと言われることがあります。
みんなに聞いてもないと言われることもあったり、ないのに聞くから困らせてしまいます。
そして周りの人からも、仕事ないんだとか思われてそうで
すごく居にくくなってしまいます。
年が明ければ繁忙期にはなりますが
今の時期は私は必要ないんじゃないかと思ってきました。
することがなければ時間が経つのも遅いですし、出勤する意味もない気がします。
アルバイトだから仕方ないのかもしれませんが
みなさんならどう思いますか?
休みたい気持ちもありますが、それをしたら給料もなくなるので、、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
28なら正社員目指した方が良い気がしますね
自分のアルバイトの仕事を
もし自分が急に休んだり
人がもう一人増えたらという前提でマニュアルを作ってみるとか
仕事に便利なように関数を組んでみるとか
自分の勉強にもなって、それでできたものが、許可を得られたら実装してもらえるようなものを作ってはどうでしょうか
そのうえで年齢的にもアルバイトってのもきつくなってくるのでは?
転職も考えたらどうでしょうか
30代前半までは良くても
そこからはその年令だと人を教えたり指示したりのスキルを求められたり
なんらかの経験値は期待されます
あと、チームズとかはつながってないんでしょうか
一人一人に聞くよりそういうのがあるなら
手が空いてますなにかありませんかと投稿しては
あとはもう掃除とかしかないですよね
年末も近いですし細かいところや普段やらないところなど
No.3
- 回答日時:
>みなさんならどう思いますか?
のんきにそんなことを
アンケートしている場合ではないのかも。
28で以てアルバイターでは、将来本当に心もとないな
と思いませんか?
ちゃんとしたところに正社員として働いていかないと
結婚生活も・子育てもしっかり出来ないと思うし
いざ年金暮らしとなったとき
一体どんな老後が待っているのだろう
お寒いかぎりだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
気持ちわかります。
何もしないで給料貰うのも嫌だし、変に気をつかっちゃうのよね…
掃除でもして時間を潰してはいかがかしら?
世の中には、仕事ないから来なくて良いって会社もあるんだし、出勤させてくれるだけでも感謝だよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
間違えた日にちでホテルを予約してしまい、キャンセルしても返金されない状況です。 確認したところ、他人
ホテル・旅館
-
現在小企業で1人事務をしています。長文です。立ち上げたばっかの会社で色々勉強になるかなと思い入社しま
会社・職場
-
106万の壁と、今報じられてます。 今現在35才の人が厚生年金保険に加入して25年後または30年後、
厚生年金
-
-
4
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、日本やアメリカはどう対応しますか?
戦争・テロ・デモ
-
5
年収の壁について ごちゃごちゃしていてよく分からないんですけど、年収の壁が178万になった場合、年収
アルバイト・パート
-
6
気が狂いそうです。毎日ささいなことで兄弟喧嘩。小学生の2年、5年の男の子です。本当に毎朝、毎晩です。
兄弟・姉妹
-
7
夫婦の生活費について相談。家購入検討 今後の生活について相談させてください。 以下条件で都内でやって
一戸建て
-
8
食費について。二人暮しなのですが、今までは私が25000円で管理してきたのですが、妻にバトンタッチす
食費
-
9
一人暮らしを始めるタイミングについて 25歳女です。現在実家暮らしの社会人3年目で、4年目が始まる前
引越し・部屋探し
-
10
関東から広島に引っ越したんですが、画像のように中国地方や四国が省かれてる時があります。 この場合って
中国・四国
-
11
お風呂や温泉に健康効果があると信じてるのは日本人だけです。
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
12
母子手当について質問です。 今まではアパートに小学生の子供2人と私と3人で暮らしていて母子手当を一部
養育費・教育費・教育ローン
-
13
業務委託の在宅コールセンターを二つ掛け持ちでやるのって無理ですかね? アポ取りなのであんまりひとりと
アルバイト・パート
-
14
週2日の勤務のスタッフ 生理が辛いから行けません。頭が痛いから行けません 遅刻は常日頃 その人が 週
アルバイト・パート
-
15
こんにちは。 退職をするにあたっての話です。現在22歳の女です。 今の職場を3年半ほどパートで働いて
会社・職場
-
16
本気で悩んでいます。どうかご協力ください
その他(病気・怪我・症状)
-
17
退職を申し出たら他の社員に連絡するなと言われました。
退職・失業・リストラ
-
18
時給1200円の仕事と時給1250円と時給1400円の仕事について
アルバイト・パート
-
19
引越しについて
引越し・部屋探し
-
20
精神科が込みすぎていて困っています
うつ病
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員からパート
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
仕事も縁ですか?
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
アルバイトの日報について
-
8時間以上の勤務について
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
臨時バイトと同じ時給について
-
ジャパネットたかた不合格
-
パート、アルバイトの休み
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
-
バイトのシフトについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報