牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

先日、知人に聞いた話ですが、かの有名な証券会社大手、N村証券で営業マンに勧められるまま投資をして元金の2割(日本のサラリーマンの平均的年収の約二倍ほど)も損失を出したとか、新興国の投信かなんかで同じN村証券で損失を出した。(サラリーマンの年収程度)とか、他にもN村証券からいろいろ痛手を被ったそうです。こんなことって頻繁にあるんでしょうか?私は窓口証券は持っていないし、そんな営業マンとの付き合いはないのでよくわかりません。やはり大損したという方、又はそんな話を聞いたことある方、その理由等を教えてください。

A 回答 (28件中21~28件)

自己責任だからありえる話です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自己責任ですね。事故責任っぽいですが。

お礼日時:2024/11/13 15:42

投資は全て自己責任が基本です。



私も株をやっていますが証券会社からの勧誘には
一切無視です。今流行りのニーサも営業マンからの
薦めは要注意、これは一種の証券会社保護?政策。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NISA私もやっていましたが、数十円の利益が出た時止めました。
下がったまま枠がいっぱいになったらどえらいことです。

お礼日時:2024/11/13 15:23

>元金の2割…



2割ぐらいでびびっているなら、株や投信に手を出さないことです。
素直に銀行預金で済ませておくことです。

株や投信は、短期的には値下がりすることも許容し、長いスパンを掛けて資産が増えればよいと、考えられる人だけがするものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その知人が今でもN村に絶対的信頼を置いていることの方がよっぽど怖いです。

お礼日時:2024/11/13 15:22

株式投資は自己責任で、営業マンは、客の損得に関わらず


売買で手数料が入りますし、それが仕事です。
信用されるように上がりそうな銘柄を勧めますが、所詮
釣り合ってその値段なので、五分五分です。
損した個人は、担当のせいだと言いますが、自分のせいです。

個人は7割位負けです。大手証券投資運用部の方が情報も早く
資金も有りますし、外国の投資家の方がいまでは大金を運用、
普通に考えて厳しいです。

https://sogohorei-books-wealthinvest.com/chapter …
日本の個人投資家の7割は負けており、その損失額の通算は1人あたりベンツ1台分に相当するマイナス525万円となっている・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
7~9割の個人投資家は負けるといいますが本当だったんですね。

お礼日時:2024/11/13 15:21

頻繁どころか、昔はみなそうされたんです。

これを仏壇返しと言って野村、日興、山一、大和が1970年代にこぞってやってた手法です。
昔は売買手数料が、アホのように高く、それが、担当営業マンの身入りになったのです。だから、投資額の半分しか戻ってこない=半分返し=仏壇返しと呼びます。半分返ってくればいいほうで、だいたい1割戻ってきたらしいです。
先物取引だと、マイナス残高だけが残るため、さらに酷い状況になってたのがその時代ですね。また、それをやりだしたのか?という感じですが、今はオンライントレード出来るから自己責任ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仏壇返し、、、怖いですね。
それ信じる人、もっと怖い。。。

お礼日時:2024/11/13 15:19

新興国なんて薦める時点でだいぶヤバいですからね。



ナメとんのかとキレて良いところです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新興国、利率が一見良いですからね。
騙されたんですね。

お礼日時:2024/11/13 15:17

高い時に買って、安くなって怖くなって売ったんでしょう。


それだけの事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通の損失パターンですね。

お礼日時:2024/11/13 15:06

頻繁?普通ですよ



営業マンですからね

投資関係ありませんよ

営業マンはどうやって飯食ってるか考えたらわかります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通?なるほど。証券マンの飯のタネの犠牲になったってことですね。

お礼日時:2024/11/13 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A