
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いきなりのジョギングは心肺に負担をかけます
ジョギングではなくウォーキングにしましょう。
特に 太めの人はそうしてください。 1時間程度 7000歩 くらいを目安にしてください。 毎日、やりましょう。
痩せたらジョギングにしてもいいです。
鬱とのことですが、ならば提案します。
工場地帯、家内工業の多い地帯 を ウォーキングしましょう。 それで工場のなかをチラっと見ることで「あー 世間の人はみんな働いているのだなあ」と感じてください。それでウツが治った例があります。
自然のなかを歩くより 刺激が多いし信号で止まったりと変化もあるので 楽しめます。
No.6
- 回答日時:
●理想は、「登山」です。
登山は、筋力、持久力、心肺機能など全ての運動要素をバランスよく鍛えることができます.
●しかし、登山は装備、移動など手間がかかり難しいので、ランニングと筋トレをお勧めします.
・筋トレの効果
筋力が上がるだけでなく、成長ホルモンやオキシトシン、テストステロンの分泌が増えるため、やる気や気力がアップします.
なので、うつ病からの病み上がりの人には、かなりいいと思います.
理想はジムに通うことです.
ジムには様々なトレーニング器具があるし、色んな人が集まってますので楽しいですよ.マンネリ化防止にもなります.
筋トレのやり方に関しは、YouTubeで簡単に学べるので見てください.
・できれば筋トレ後は、30〜60分のランニングをしてください.
実は筋トレだけでは十分な運動はできません.
正直、「走る」という動作ほど体にいい運動はないからです.
また、筋トレは筋力、体力が上がるのですが、体脂肪を落とすことはできません.
体脂肪を落とすにはランニングなどの有酸素運動が必須です.
なので、筋トレとライニングを組み合わせることをお勧めします.
筋トレ45分、ランニング30分
筋トレ1時間、ランニング1時間.
No.5
- 回答日時:
筋肉痛は、その前に行った運動などで筋肉を強く使いすぎて筋繊維が傷つき、それを修復しているために起きます。
なので筋肉痛が出ている筋肉は無理して使わずに、休めたほうが宜しい。筋肉痛が出ていない筋肉は鍛えてもOKです。
No.4
- 回答日時:
「痛み」というのは、身体からの危険信号です。
「耳を貸さないと、もっと酷いことになる」という警告です。
これがあなたの現在の筋力ということです。
どのようなジョギングなのかは分かりませんが、30分のジョギングで、こうなるということが分かったわけですから、一旦休んで、作戦の考え直しです。
時間を短くするとか、走り方を変えるとか、ですね。
で、痛みが出ないのなら、それで続けてみて、鼻歌でも歌えてしまうようなら、徐々に時間を延ばすとか走る強度を変えるとかしていけば良いのです。
競技志向とかではないわけですから、自分の身体と折り合いを付けながらの継続が大事ですよ。
No.3
- 回答日時:
ご年齢的には問題無いですが、久しぶりの運動の為、関節・筋肉に負担がかかります。
よって、無理をなさらずに、ストレッチだけでもOKです。
ダイエットや運動は永年愉しく続けることが肝心の肝ですから^^
無理せずに愉しんでください^^
No.2
- 回答日時:
慣れとか関係ありません.
筋トレやランニングで筋肉痛になったら、体を休めること.
回復したらまたやる感じです.
筋肉のエネルギー源であるグリコーゲンが回復するのは2日です.
なので、中2日おきに運動してください.
●ただし、ジョギング程度の運動であれば、普通は筋肉痛になんかなりません.
なので、基本的には高頻度でやります.
毎日なら毎日.中1日おき.など
今のあなたは、相当体が弱ってます.怠惰な生活をしてきた証拠.
なので、ジョギングしても筋肉痛にならなくなったら、徐々に頻度を増やしてください.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカはトランプが大統領になって 日本は戦争に巻き込まれると思いますか?
世界情勢
-
兵庫県議会は斎藤知事のことをパワハラしていたとか、おねだりしていたなど、いろんな不正があったと判断し
政治
-
斉藤元彦 当選
政治
-
-
4
結局のところ、兵庫県知事 斎藤氏はなぜ当選したのか?
メディア・マスコミ
-
5
NATOにとって、ロシア軍は脅威なのですか? ウクライナ軍相手でも手こずっているのに、先進国かつ連合
軍事学
-
6
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
7
30手前の女です。 就職の際、職歴がない事は採用に支障が出ますでしょうか?? 現在は仕事についていま
中途・キャリア
-
8
全国でカーナビ(テレビ機能付)のNHK受信料未納が問題になっていますが、皆さんは支払っていますか?
通信費・水道光熱費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラフープ効果あり?
-
オーバートレーニング?
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
ランニングや運動
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
スポーツジムのトレッドミルで...
-
『岸辺露伴は動かない』の『ザ...
-
中1男子帰宅部でランニング20分...
-
70kgから50kgになるまで、毎日...
-
体力回復
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニングや運動
-
フラフープ効果あり?
-
オーバートレーニング?
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
毎日4キロ走ったら痩せますか?
-
ダイエット目的でウォーキング...
-
大至急です!!歩き方が分から...
-
62㎏代 どうなのですか?
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
室内足ふみ運動
-
私は56歳です。本日は4キロほど...
-
ダイエットについて質問です。 ...
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
70kgから50kgになるまで、毎日...
-
1日20000歩を歩いた場合、消費...
-
夫が、スポーツジムでよく話す...
おすすめ情報
怠惰と言われてしまうとなんとも言い難いのですが、鬱病を発症し半年ほど殆ど動くことが出来ない生活をしていました。
ようやく何かをしよう、という気力が湧いてきたのですが、こういった疾患からのリハビリとして有効な体力作りに適した運動があれば、何卒、ご教授頂きたいです。