プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Win対応のルーターはたくさん売られていますが、Macで使用出来ませんか?MacはG4(OSX)とG3(OS9)にWin対応のルーターを繋ぎたいと思ってるんですがどうですか?

A 回答 (8件)

ルーターは有線ですか無線ですか?

この回答への補足

有線です。メーカーにはこだわってませんが、スループッターの極力速い物をと考えています。無線はまだ高いですね。宜しくお願いします。

補足日時:2005/05/19 11:37
    • good
    • 0

ルータなんてべつにWinだろうがMacだろうがLinuxだろうがTCP/IPをサポートしてるPCなら繋げますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。パッケージは何でWin対応なんて記載するんでしょうね。Macのことは一言も書いてないんです。TFTP Serverソフトを別途必要のところもあるようです。一応ネットで調べましたが、どうもMac対応のソフトが見つからなくて...?簡単に手に入るのですか?

お礼日時:2005/05/19 11:48

各ルータの添付ソフト(CD-ROM)がWin対応なのではないかな。


コレガのWebサイトのQ/Aに参考になるものを、有りましたので、参考URLに貼っておきます。

参考URL:http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq23 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス感謝します。参考になりました。ドライバソフトの有無だけで、Macユーザーがこんなに不便するのは癪ですよ。メーカーはもう少し考えて欲しいですね。

お礼日時:2005/05/19 13:16

ルーターハードウェアは、ほとんどの場合は


Windowsでの動作保証しかしないというだけで
他のOSでも利用可能です。

ただし、設定画面がウェブブラウザーである場合
IE以外のウェブブラウザーでは
画面が乱れる可能性はあります。
使いものにならないほど複雑なHTMLは無いはずですが…

また、ウェブブラウザーから設定できないタイプで
Windows用の専用ツール必須であれば
他のOSでは使えません。しかし少数派です。

私が使っていたものはファームウェアのアップデートも
ルーター側にアップデートプログラムも含まれていて
Linuxからでもアップデート作業ができました。

通常の設定とファームウェアアップデートについては
説明書がPDFで公開されている機種なら
事前に確認しておくことができます。

不安があれば、購入するお店で相談して
説明書をチェックさせてもらえば
そのへんの都合はわかると思いますし…
万が一ファームウェアアップデートができないときは
お店でやってもらえる約束を取り付けるとか :-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Winユーザーが殆どとは言え、メーカーの対処が不親切ですね。Win対応の機種をMacで使おうと思ったら、ドライバソフトなりサーバーソフトが必要なんですよね。これってどこから入手すればいいのでしょうか?

お礼日時:2005/05/19 15:39

ルータは、扱うデータのプロトコルがTCP/IPであれば、


そのデータを発信・受信する機器が何であってもかまいません

WindowsであろうがMacであろうがunixであろうが独自の機器であろうが です

ただ、Windowsユーザが圧倒的に多いので、Windowsを主に説明しているだけです

設定も、ブラウザから行うものがほとんどです、ブラウザが使用できれば、どの機器からでも可能です
telnetでの設定も可能な物もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。OS9の時はTCP/IPの設定でしたが、OSXではDHCPサーバーの設定なんですよ。これは関係ないのですか?また、パッケージには大概ドライバソフトが添付されてますが、これがなくてもMacでの設定が出来るってことですか?是非教えて下さい。この際のTCP/IP(或いはDHCP)はどうなりますか?

お礼日時:2005/05/20 20:36

ルータを利用するのにも、DHCPを利用するのにもドライバ等は必要ありません


TCP/IPが必要なだけです

ドライバや特別なソフトがが必要とされるとすれば、それはルータの設定を行なうときです

ルータの設定は特定の何台かの端末でできれば充分で、全ての端末で必要とするわけではありません

MACであってもTCP/IPがサポートされていればDHCP割当を含めてルータの利用ができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ってことはWin対応(メーカー発表)しかないルーターでも、全然気にすることなく買っても良いということですね。そうするとあとはTCP/IPの設定ですが、これはメーカー(機種)で決まってるものでしょうか?もしくはプロバイダから割り当てられたものでしょうか?この辺の細かい設定はどうするんでしょうか?

お礼日時:2005/05/21 08:26

>そうするとあとはTCP/IPの設定ですが・・・・・



MACは良く判らないのですが、Winの場合

ネットワーク設定でTCP/IPをインストール(もしくは使用するに設定)

あとはIPアドレス関連の設定です
アドレス自動取得(DHCPサーバより割当を受ける)にすれば、起動時に自動設定されます(デフォルトゲートウェイやDNSも)
通常はこれで使用できます

共有設定等は別途行います

多分 MACでも同様な手順だと思います

プロバイダの接続ID・パスワードを設定するには、ルータへアクセスする必要がありますが、MACでもブラウザ(インターネットエクスプローラのような)が使用できると思いますので、そのブラウザから、ルータのIPアドレスへアクセスすれば、設定画面に行けるはずです

ルータの説明書に、I.Eの場合の例や画面があると思います、それに習って操作すれば OKです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝します。なるほど...どことなしに判って来ました。最後にもう一つ尋ねたいのですが、現在はADSLでモデムはプロバイダからのレンタルです。ルーターを接続する際は、このモデムは必要ないのですか?そしてセットするDHCP?...TCP/IP?...は、ルーターに依存?...すればいいのですか?つまり…自動設定??。最終的に4台のMacを繋ぎたいと考えています。ご意見宜しくお願いします。

お礼日時:2005/05/22 09:28

モデムとルータは役割が違います


(近頃はルータ機能内蔵モデムなどがありますが)
この点を理解してください(ついでにHUBについても)

通常 TCP/IPをサポートするのはルータです、必然的にDHCPサーバも
ADSLモデムはもう1階層ハードに近いレベルの機器です(イーサネットレベル)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事御礼申し上げます。答えを読んでまた疑問が出てしまいました。ということは私の場合は、どういう機能付きのルーターがベストなんですか?単なるルーターでは駄目ってことですよね。ややこしいんですねぇ。単純にルーターだけならモデムを繋ぐか、ハブを叺すかの行程がいるわけですよね。レンタルモデムを使う時と、使わずに組める接続があるんでしたら繋ぐ順番があると思うのですが...

お礼日時:2005/05/23 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!