重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、介護士月給30万とか、土日休み、ボーナス4ヶ月等と謳われた募集記事を沢山見ます。(介護福祉士です)

今はそんなにお給料高いのでしょうか?

スキルアップして行ける分やり甲斐もあるし、そのお給料なら生活していけるけど…。
周りに介護職の方がいないので教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

処遇改善も10年でつくのですが、それくらいのキャリアですと再転職しますと引くて数多の売り手市場になります



なので介護福祉士をとり10年たってから値上げ交渉こみの転職をするとさらなる上乗せが出来たりします。

そういう意味ではオススメです。

場所によっては無しでも給料が良いです

ちなみに僕はまだ介護福祉士後10年経っていませんよ

年収は日本の平均年収と同じくらいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に有難うございました。
ずっと悩んで迷っていたのですが、少し解消しました!

お礼日時:2024/11/19 22:01

介護福祉士として10年働くとつく処遇改善があります。



それは貰えないので少し下がると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

10年で処遇改善手当なんですね。
処遇改善手当があるから、お給料が高いなら、
やっぱり10経たないうちは安いと考えたほうがいいですか?

今私は宝石業界で13年目で手取り16万です。
お給料アップのみの視点で言うなら介護士はお勧めしますか?

お礼日時:2024/11/19 15:10

最近は処遇改善と介護士不足で年収は上がっています



特に介護福祉士持ちの中堅は引くて数多ですな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えば、介護未経験者が、今から介護業界に転職し、
3年後介護福祉士の資格を取ったら、
30万以上の給与は可能だと思いますか?

お礼日時:2024/11/19 14:55

総支給30なのでは?



4ヶ月はありえます。うちもです

介護士は処遇改善手当があります

これはボーナスではありません

地域にもよりますが処遇改善は年々増加しているので年収は増え続けています

いろんな処遇改善がありますからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

総支給30万でも高いですよね。
ボーナス4ヶ月もあり得るんですね。
今の私の仕事よりだいぶ高いです。

年々増加してるとはいえ、以前は薄給のイメージが強かったんですが。

お礼日時:2024/11/19 08:37

資格手当がついてとかだと、基本給には入りませんから。

ボーナス120万ってのは、絶対に有り得ませんね。介護士は所長さんがホント薄給と言ってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ネットで調べると、平均35万というのもあれば、薄給というのもあり、よく分かりません。

お礼日時:2024/11/19 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!