
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
いま、一般レーンの一部が駐車場のような精算方式になってるのは知らないんでしょうか?
人件費が浮きます。
必要に応じて、障害者割引をカメラ応対するだけです。

No.4
- 回答日時:
現金レーンは本当に数年中に無くなります。
少なくともそういう予定です。https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20230915.h …
現金レーンを残してほしいなら、ここに書いてもしょうがないのでnexcoの要望窓口に書き込むなり政治家に陳情するなりしてください。
私個人はETC専用化大いに結構だと思うのですが。現金レーンなんてもう滅多に車は通っていません。なのに常時あの窓口に係員張り付けておかねばならないのって、ものすごい無駄なコストです。収受した現金の管理だって地味にコストかかります。そんなもんさっさと廃止して少しでも通行料金下げてもらいたい。
ETCが嫌いな人は、単に嫌いってなら我慢するか、さもなきゃ高速道路使わないで下道使えばいいだけです。
それから会社の車が云々というのは意味がいまいちわからないのですが。商売やってる人とかで、社用車をプライベートでも使ってる、用務と私用を分けたいみたいな話なら、ETCカードをふたつ作って使い分ければいいだけです。
No.3
- 回答日時:
いずれは現金のレーンは減るか全くなくすかですね。
ただし今日明日ではないと思います。ETC専用レーンが、確かに増えているから、2030年くらいには主要高速道路はほぼETC化の事態もあり得ます。
No.2
- 回答日時:
なくなりますし、なくすべきです。
現金レーンのおかげで渋滞が起きているケースが多々あります。
CO2の排出を減らすために、自動車の燃費向上も必要ですが、渋滞の解消も必要です。
ETCの必須化は、この意味でコスパのいい施策です。
ETCレーンが20km/h以下で制限されているのも、現金ユーザーとの速度差を減らすためです。現金ユーザーがいなければ、ETCは100km/hくらいで通過可能です。
これらの背景を踏まえると、現金ユーザーはただの社会悪です。
現金にこだわるごく一部の利用者のために、大多数の利用者が苦労する図式は勘弁してほしいです。
No.1
- 回答日時:
すでに首都高は35カ所がETC専用となっていますし、国土交通省と高速道路会社6社は「ETC専用化等のロードマップ」を公表。
高速道路各社は料金所のETC専用化を計画的に進め、都市部は2025年度、地方部は2030年度をめどに、おおむねすべての料金所について対応を完了させるという計画が示されました。とのことです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 私の車で高速道路を使いたいんですがETCカードの登録してません。 友人がETCカードを持っているので 7 2023/11/06 19:57
- その他(車) 私の車のETC車載器のセットアップをしてもらいました。 自分のじゃなくて友人のETCカードを挿して高 11 2023/11/24 12:21
- その他(車) 助けてください。インターチェンジの料金の支払いについてお聞きしたいです。 運転初心者の大学生です。 7 2023/04/03 22:13
- 英語 【英語】アメリカ在住者に質問です。アメリカの 4 2024/05/12 10:24
- 地図・道路 皆さん、おはようございます♪ 高速道路についてのご質問です♪ 高速道路を走行する際に注意することや、 4 2023/03/26 05:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大型連休の高速ETC料金なぜ割引させない。コロナが収まって経済活動の活発化と政府は言うが国土交通省が 8 2023/07/17 15:59
- その他(交通機関・地図) ETCでの高速道路料金 軽自動車と普通車 2 2023/05/21 20:10
- 地図・道路 お盆の高速道路の混み具合について質問です。 今年の夏、千葉から新潟まで高速道路を利用して行きたいので 4 2024/08/09 11:00
- その他(車) ETCの機械にカードを入れていなくても、ETCカードを持っていれば高速道路でETCは使えますか? 普 19 2022/12/18 05:50
- 地図・道路 高速道路について 高速道路の入り口で通行券を取り、料金所のない(ETC感応式)インターで降りることは 3 2023/11/03 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高速道路のSAで車中泊するのは、禁止あるいは不適切ですか?
地図・道路
-
新幹線、隣に来なさそうなのは?
新幹線
-
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
マスク無しで座っちゃダメ
電車・路線・地下鉄
-
5
車への負担
地図・道路
-
6
東京から博多までのぞみで行く理由って何かわかりますか? 飛行機だったらはやいのに
飛行機・空港
-
7
木曽○○ 伊那○○という駅名について
電車・路線・地下鉄
-
8
え?ETCついてないと無理?
地図・道路
-
9
JR長時間走行特急になぜ自販機すら設置されてないのかな?(*´-ω・)
電車・路線・地下鉄
-
10
大至急回答よろしくお願い致します 今駅で変な人に絡まれて、4000円じゃ新幹線乗れないから1000円
新幹線
-
11
車通勤か公共交通機関かで悩む。判断材料を増やしたい。
その他(交通機関・地図)
-
12
高速道路のETC通過レバー
地図・道路
-
13
こんにちは。 画像の高速道路を使用したいのですが、ETCがないと行けませんでしょうか。 できればET
その他(交通機関・地図)
-
14
静岡市内・都市圏の交通について。 静岡市内の南北方向には路線バスしか交通機関がありませんが、南北方向
電車・路線・地下鉄
-
15
今日ばあさんの車で寿司屋から出てから後ろに居た日産キックスの白い車に約30分間上目をカチカチハイビー
その他(交通機関・地図)
-
16
新幹線で特別特急券を使うと指定席でも空いている席に乗れます。 で! 誰も座らないのを立って待ってる人
新幹線
-
17
道の駅
地図・道路
-
18
歩行者と自動車は、交差点で同時に動くことはしないルールが増えた? 歩車分離式信号
地図・道路
-
19
【交通事故】 1時間ほど前信号待ちで待っていたところ、後ろから衝突されました。 お相手の状況としまし
その他(交通機関・地図)
-
20
国際線の乗り換え時間1時間20分は大丈夫でしょうか? 関空〜ハワイ、途中仁川空港で乗り換え予定です。
飛行機・空港
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
-
信号機の赤の時間について いつ...
-
車道の停止線について 一般車道...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
東京から見て大阪は
-
車への負担
-
高速道路の料金所に関する質問...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
東淀川から奈良交通の葛城営業...
-
首都高速八重洲線に詳しい方、...
-
滋賀県はなぜこんなにも
-
還付充当金
-
これっておかしいですか? 千葉...
-
サービスエリアやパーキングエ...
-
姫路から大阪まで高速で山陽自...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
沖縄本島から与那国島まで高速...
-
高速道路 どっちの道が良いです...
-
人の家の苗字が分かる地図はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
車への負担
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
これっておかしいですか? 千葉...
-
ETCトラブルの謎
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
自分の周りの地図も手書き出来...
-
群馬県って田舎?
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 ...
-
東京から見て大阪は
-
交通ルールについて質問です。 ...
-
沖縄本島から与那国島まで高速...
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
東名高速道路 ETC障害 復旧目処...
-
私は心配性で、初めて目的地ま...
-
のと里山空港インターから氷見...
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
おすすめ情報
現金レーン=一般レーンです。
おじじ、おばばでそういうのがわからない方もいらっしゃるのかなと思います。
でも一般レーンって維持費で余計にお金もかかるかもしれませんね。一般レーンの使用率が下がっているのに、人を雇えばお金もかかる。機械でお金を払うのもあれば、それも維持費がかかると言うのもわかります。
やっぱり出来ない、嫌いなんて言えないのかなと思います。
ETCは楽と言えば楽ですよね。お金に惑わされるわけではないので、ストレスフリーですし。
ちなみに私は嫌いではないですし、どっちでもいいんです。