
かなり紛らわしい質問なので、理解に努められる方だけ回答をお願いします。
気に入らない人に嫌がらせをする為に、気に入らない人の仲の良い人と仲良くして気に入らない人に見せ付けるようにしてわざと明るく振る舞い、一見本当に気に入らない人の仲の良い人と自分は仲良しだと錯覚させて孤立させようとする頭の悪い人ってどう思いますか?
気に入らない人を孤立させる目的があってする事ですが、そんな事をしても気に入らない人と気に入らない人の仲の良い人との関係性は崩れないままなので無駄でしかないと思うんです。
嫌がらせをする人が、気に入らない人を孤立させる事が目的で裏でその気に入らない人の悪い噂をして評判を下げようとしたところで、気に入らない人の仲の良い人はその嫌がらせをする人に対して敵意は示さないものの頭の中では最低な野郎だなこいつは…と思ってるに決まってるんです。
実際、これって社会生活でたまに起こり得る事なんですが、こういう事をする頭の悪い人って気に入らない人の何がそんなに気に入らないのでしょうか?
誰からも呆れられてるに決まってるんですが。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
相手よりも優位に立ちたいというマウンティングの気持ちが強いんでしょう。
どうしたら優位に立てるのか考えた結果がその行動だったわけです。
悪口を言って共感を得ようとする人はいますが実際は関係性によるところが大きいですからね。
大抵は共感してもらえると思って言うのですが実際は表情には出しませんが嫌な奴だな、と真逆の事を思っていたりします。
ただ本人はそのことに気がついていない。
こうして人は離れていきます。
会社なら一定の距離を保とうとなるわけです。
その人はいつも悪口を言う側なのかもしれません。
聞かされたことがある人ならどう思うか分かりそうなものですからね。
No.11
- 回答日時:
あなたは常に正しい。
今たまたま暇なので、あなたの為にもう少し噛み砕いて説明しましょうか?
正しさというのは人の数だけ存在します。
複数の異なる宗教がいい例ですね。
信じれば、それが正しいという事になる…という事は、全ての人間にとっての共通した正しさや正解というものはこの世に存在しないという事です。
その上で、正しさとは何かを考えてみてください。
自分の信じた事が正しいという事になりませんか?
すると、誰しも異なる正しさを信じてるという事になります。
殆どの人は何が正しい事なのか不安になりながら決めかねて生きる選択などしませんね?
それは、何が正しくて何が間違いなのかを自分で見極めて、自分が出した答えを信じて生きなければ自分自身にとっての幸せに近付けないからなんです。
すると、あなたが私にした「あなたは常に正しい」というものは間違いでしかないという事が分かりませんか?
私もあなたも異なる正しさを持っている。
だからこそ、相手の意見を尊重しながら常に慎重に対話をしなければ誰かとトラブルになるという訳です。
あなたは私に対して、最初から私の正しさを尊重をしなかったが為に私と無駄な口論に発展したに過ぎません。
こんなに分かり易く説明しても分からなければスルーします。
No.10
- 回答日時:
あなたは常に正しい。
正しいという事と、正しいと思う事は違います。
あなたは人生哲学が足らなさ過ぎるので私に何も教えられないと思います。
要は私に何を言っても無駄だという事です。
謝罪すら出来ないのだから。
No.7
- 回答日時:
>最初から私に100%非があると疑ってかかって来たのはあなたの方でしょうが。
私は、あなたは「相手に100%非があると主張し続けている」のではないかと申し上げているだけです。
あなたに非が100%あるなんて一言も云っていません。
もう少し詳しく解説すれば、あなたが仮に99%非が無いとしても、あなたにも1%の非はあるのではないか。と申し上げている訳です。あなたとあなたが気に入らない人の具体的関係を私は知りませんが、よく知る人ならば、五分五分とか、7対3とか言う人もいるかもしれない。
私が申し上げているのはそういう話です。
それをあなたは、私のことも気に入らなくなったのか、私が100%悪いとして私のことまで攻撃し始めた。何かにつけてあなたは100対ゼロで考える傾向が強そうな印象です。
あなたは気に入らない人のことは、すべてその人が悪いと考えやすいことは分かりました。それが今回の気に入らない人に対しても発動しているのなら、もう少し、その人がそういう行動を起こし始めた理由、自分とその人の間で何があったのか、などを今一度冷静に思い起こしてみるべきだと思います。
そこに何か解決の糸口があるかもしれません。
言い訳しないでください。
一度書いた事は消せません。
あなたは私にこう言いました。
「あなたのように相手に100%非があると主張し続けることが最終的には差別や戦争を生む温床になることがあまりにも多いからです」
表現を誤ったのなら先ず相手に誠心誠意を込めて謝罪する事が先です。
話はそこからです。
あなたは何でもかんでも自分のせいじゃないと言いたいだけ。
子供と同じです。
No.5
- 回答日時:
頭の悪い人についてどう思うか、という質問から、攻撃する理由についての質問に変わっていますので、何が聞きたいのか分かりにくいのですが…
冒頭の質問では「頭の悪い人」という表現が気になりました。その人は人間的に賢いとは思いませんが、打算計算能力は高いと思います。
後の質問についてですが、その人は(恋愛関係にとどまらない広い意味での)略奪癖があるのでしょう。
特定の人と仲良くするより、広く好感を持たれるように努める事です。その方が略奪がしにくいです。負けないで下さい。
打算計算力が高くても、本当の信頼関係って第三者にどうこう出来るものではありませんよ。
それが分かってないから頭が悪いと言われても仕方ないのでは?
例えば、勉強が出来る人を頭がいいと表現する人がいます。
でも現実は、勉強が出来ても犯罪をして捕まる人というのは大勢います。
犯罪して捕まれば信用も職も失う訳ですから勉強が出来ても頭がいいとは言いません。
バカなんです。
それと同じ事だと思います。
多分本人も、打算計算力が高いと自覚してるからこんな事をしてるのだと思います。
でも、思い上がりでしかありません。
最初に言ったように、本当の信頼関係って第三者にどうこう出来るものではありませんから。
もし仮に略奪成功したとして、信頼関係を裏切った人は唆されて自分というものを見失った訳ですからやがて自ずと自滅するものなんです。
それって結局頭が悪いという事ですし、まさに類友だと思いませんか?
そんな人、私と本当の友好関係を築くには不釣り合いですし当たりだと思っていたが実はハズレだったという結果論に過ぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那は毎日料理係です。ちなみにこれが本人が自分で決めたことです。 仕事があり、毎日21時には寝たいか
その他(結婚)
-
老害に付きまとわれて、支配されてるようで精神的にきています。
知人・隣人
-
父親が投資詐欺に遭い、家族の全財産である2600万円を失いました。事態が発覚してから、両親は弁護士事
父親・母親
-
-
4
トナラーの心理
出会い・合コン
-
5
車を購入したトヨタカローラから提案書が届いたらしいのですがどんな内容でしょうか? 同じように届いた方
その他(車)
-
6
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私の会社にグループワークが出来ない子(26歳女性)がいます。 仕事以外は普通にニコニコしている可愛ら
友達・仲間
-
8
転送された郵便物を拒否するにはどうすればいいでしょうか❓ 私にすれば養父なのですが、養父に息子がいま
その他(家族・家庭)
-
9
長文すみません。親に同棲を反対されています。 4月から新社会人になります。大学生4年女です。 付き合
父親・母親
-
10
大麻はたばこより有害度が少ないと聞くんですが政府はたばこを薬物として扱わないんですか?
社会学
-
11
夫婦で同じ職場に勤めています。 主人が同僚の女子社員と話していると嫉妬してしまいます。ただの業務連絡
会社・職場
-
12
私を捨ててきた元彼のsnsを見てイライラしてしまいます。イライラしない方法教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
運転免許・教習所
-
14
自転車の通勤費について
会社・職場
-
15
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
無能は何をされても仕方ない?
会社・職場
-
17
MT車の運転について
その他(車)
-
18
他界した祖父の名前を入れて物を送ることについて
その他(家族・家庭)
-
19
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
20
パパ活や夜職について
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間関係の昇華
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
感謝が出来ない人について
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
通信制高校 15歳
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
いじられて(いじられキャラ)...
-
職場の人間関係は距離感が大事...
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
スケボー迷惑行為してるガキに...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
突然クビになった
-
イジメ
-
ひろゆきさん並に嫌いな人へ論...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
身長高い女性…
-
お局に睨まれました。対応教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報