重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日の兵庫県知事選で私の予想に反して斎藤元彦が再選しました。
そのことについて多くの批判コメントがありますが、単純に斎藤元彦が嫌なら兵庫県を出ていけばいいのではないでしょうか?
日本では居住移転の自由がありますし、全国人口7位の兵庫県で人口流出が続けば都道府県の人口格差が縮小してむしろ日本全体ではプラスになると思います。
私も兵庫県で暮らすのはもちろん旅行にも行きません。いつ犯罪に巻き込まれるか分からないし、斎藤の宝が作ったものなど食べたくもありません。
反斎藤派の人々ももう少し柔軟に考えてはいかがでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

簡単に引越しなんて出来ませんよ。


引越しもタダではない。
それに、仕事や学校の事も考えると簡単ではない。
    • good
    • 5

斎藤の前や後に斎藤支持者は出ていくのか?

    • good
    • 0

中小企業なら、「社長がイヤだから辞める」はあるでしょうけど。


ただ省庁とか大企業では、「大臣や社長がイヤだから」で辞める人など、ごく稀。
まして首長とその自治体住民は、雇用関係にもないし。

まあ、口では色々と言ってる人はいますけど。
実行する人は、ほとんどいないでしょう。

また、実行する人って、嫌なことがあれば、スグに辞めたり転出したりするわけで、生き辛いだろうなぁ。
    • good
    • 2

じゃーキミは「石破が嫌なら日本から出ていけ」とも言うのかい?


民主党政権時代に「民主党が嫌なら日本から出ていけ」言いましたか?
    • good
    • 3

未来永劫、ず~っと知事の座にいる訳ではないので


4年間ガマンすれば良いだけの事です。
    • good
    • 1

そう思います



民意で変わった事は素晴らしいです

しかし好き嫌いは個人の自由です

はい、引越しが良いと思います
    • good
    • 0

>単純に斎藤元彦が嫌なら


単純に知事が気に入らんって理由で居住地を変える人はいません。

>しろ日本全体ではプラスになると思います
なりません。

>反斎藤派の人々ももう少し柔軟に考えてはいかがでしょうか?
そういう議論は質問ではありません。
そのような方々を相手に限定し、よそでやってください。
    • good
    • 2

忘れてならないのは、斎藤に掛けられた複数の嫌疑について、


百条委と第三者委員会は、現在も調査を継続中と言う事ですわ。
また、異様なネット世論を引き起こし、斎藤擁護論を扇動した
立花孝志が大量に撒き散らしたデマは、何ひとつ、事の真偽が
立証されていないと言う事ですわ。
恐らく、斎藤の調査とは別に、立花が犯した悪質なネットテロ
については警察は既に犯罪立件を目指して捜査中の筈ですわ。
ホントですわ(激怒)!!

・元祖・つばさの党⇒https://news.yahoo.co.jp/articles/ce58e881eab3a6 …
    • good
    • 2

日本国憲法を読み直しましょう。


「第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」
「第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」
    • good
    • 0

あの選挙戦で斎藤氏に野次を飛ばしていた連中の顔を見ましたか?覆面姿です。

まともな人ならああいうことはしないでしょう。あの覆面のおっさんはどうせ県外の人です。どこかに消えて欲しいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A