重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達が食べ物好き嫌いが多い人無理って言ってたんですが、人の食うものとかどうでもいいし、好きな物食べればいいと思うんですよね?
食事を残したから、この人は無いとか、そういうの理想が高すぎませんか?

自分は不細工と喫煙者と酒飲みは臭いし無理って言うのがありますが好き嫌い多くてもいいし食べ物残してもいいです。

A 回答 (9件)

その程度で理想が高いどうのこうの言っているあなたの方が理想が高すぎる。



他人が「食べ物好き嫌いが多い人無理」と言った程度のことを気にして質問サイトで投稿して質問するに至っていることこそほっとけやという話です。

そのお友達はきっと質問サイトに投稿するほど気にしていません。

思ってしまうものは思うんです。仕方がないことでしょう。それこそあなたに何の関係もない。

あなたが言われた側なら気にするのはわかりますが、その場合は好き嫌いをなくせばいいだけでは。
    • good
    • 2

友達が食べ物好き嫌いが多い人無理って言ってたんですが、人の食うものとかどうでもいいし、好きな物食べればいいと思うんですよね?


  ↑
性格が推測出来るんですよ。
好き嫌いが多いのは、我が儘に育ったから
とか、ですね。



食事を残したから、この人は無いとか、
そういうの理想が高すぎませんか?
 ↑
理想というほどのことは無いでしょう。
食い物を粗末にする人は嫌い
という程度。



自分は不細工と喫煙者と酒飲みは臭いし無理って
言うのがありますが好き嫌い多くてもいいし
食べ物残してもいいです。
  ↑
ワタシは
食べ物を残すようなことは
感心しません。

ブサイクは、人のこと言えた立場
じゃないし。

喫煙者は嫌いだけど、酒は好き。
臭いのは困る。

要するに、人それぞれ。
    • good
    • 1

いや、極度な偏食家って発達障害多いです。


味覚過敏だと思いますが。
極度な偏食家の多くは人間の好き嫌いも激しいですよ。
何かと「偏」な人が多いので私も嫌いです。
    • good
    • 0

> 自分は不細工と喫煙者と酒飲みは臭いし無理



あなたも無理なものは無理って言ってるじゃないですか。その友達も無理なものは無理なんですよ。

確かに食べ物の好き嫌い多い人って育ち悪い人多いから無理になるのはわかります。
多分あなた自身が好き嫌い多いんではないですか?自分のこと棚に上げて不細工無理とかいう男は嫌われますよ。
    • good
    • 1

まあ、うるさいわ ですね。


一緒に食事行くのに支障ない範囲なら 構わないです。
ただ、残しまくって店から嫌がられるレベルとか、こいつと一緒じゃ食べ歩き何も出来んわ、っていうのは嫌です。
    • good
    • 0

友達の言う通りかも!


仲間グループで寿司屋、海鮮料理店、蕎麦屋、カレー店窓々に
行く場合面倒なので誘わなくなりますね。

私も好き嫌いが多いので私の好きな料理店に誘っています。
宴会料理や旅館での食事事は避けています。
ホテルのビュッフェ(旅館も有るが)を優先です。
    • good
    • 1

いやいや、、それこそ、他人があなたの価値観と違ったって別にどうでもいいのでは?



あなたの無理っていうのも、ある人からしたら

「いやいや、喫煙者や酒飲みなんて、鼻つまんでいればいいだけなんだから、喫煙者も酒飲みも好きにやればいいって思うんですよね。喫煙、飲酒したからってこの人はむりとか、、理想高すぎじゃない?」 って思われている感覚解りますか?
    • good
    • 0

喫煙者と酒飲みは嫌ってのはともかく、顔が不可欠って理想が高すぎませんか? 金持ち捕まえるのと同じくらいハードル高いです。


好き嫌い無い男の方が出会うの簡単です。
    • good
    • 2

人が何を食べているかは、どうでもいいですよね。

好きな物を食べて幸せになるほうが良いですから。

では、フードロスで大量に廃棄される食材を見た時はどのように思いますか?
私は「勿体ない」「この食用肉になった動物は何のために殺されたんだろう」と思います。

ご友人は、好き嫌いが多い「人」ではなく、人が残した「残飯」を見た時に嫌悪感を抱くのではないでしょうか。
結果、「残飯」を作り出す「人」にも嫌悪感を抱く。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A