A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
予備眼鏡の作成をお勧めします。
私は高度近視で眼鏡が無いと目の前の
ものの輪郭程度しか判別できません。
なので、災害や非常の節に枕元の眼鏡が
破損したときの為に家の中の8箇所に予備
眼鏡を置いています。
生きていればの話ですが。。
No.8
- 回答日時:
作っておくことをお勧めします。
紛失だけではありません。
間違って踏んづけるとか、
ツルが折れる、なんてことも
あります。
ワタシのような強度の近眼だと
非常に困ることになります。
事実、メガネのブリッジが、ある日、
突然折れましてね。
予備があって、助かりました。
No.5
- 回答日時:
全く同じ仕様の物を二つはもったいなくも活用的に無駄な気もします。
今迄に至る古いメガネを予備とするのか、目的を絞った別の仕様に合致したものも良いのかなとも考えます。
実際の話、置き忘れ・下向きにうつむいた時取れないところに落ちた・足で踏みつけてしまったなど・・・首からつるしておけば良かったとあります。
No.2
- 回答日時:
学生さんなら、学校用(真面目)、
家・プライベート用(リラックス趣味の色)などが良いと思います。
お仕事されているなら、仕事用(ツーポイントなど)、
家・プライベート用(同上)で自分は使い分けておりました。
仕事用はズレにくい、軽いをベース。
家・プライベート用は掛けやすい、外しやすい、視認性が良い、好きな色。
そんな感じです。
昔と違い、今は1本だけ買うのが高い。
家族で一緒で2本や3本だと単価が3000円からもあります。
そこで上手く利用すれば、学校用、プライベート用、家用(リアル予備)など分けて使っております。
紛失した時と考えると案外仕舞ってしまい忘れるものです^^
ご参考までに。
尚上記メガネ店は全国チェーン店です。チラシなどもあるタイプですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネのレンズの性能を調べら...
-
近視と老眼鏡はなぜ見え方が違...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
2ウィークのカラーコンタクトを...
-
視力が悪いのにメガネかけない...
-
老人なのに老眼じゃない人って...
-
ZOFFやJINSなどのメガネ、メガ...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
メガネデビューしたとき
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
深視力について
-
眼科で、最初は眼鏡を掛けたま...
-
メガネの度数について -3.25と-...
-
眼鏡について
-
40代で乱視で老眼になった場合...
-
眼科の検査について コンタクト...
-
コンタクト
-
コンタクト&メガネのダブル装着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
近視と老眼鏡はなぜ見え方が違...
-
コンタクト&メガネのダブル装着...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
コンタクト
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
視力について
-
メガネフレームとメガネレンズ...
-
コンセプトクイック
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
遠近両用での遠方の視力
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
みなさんに質問です。 メガネの...
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
視力についてです。 高校1年生...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
硝子体手術をして失敗したのか...
-
目の中に桿菌みたいなのが見え...
おすすめ情報