
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
中学受験する人は上位の連中ばかり。
高校受験はほぼ全体で、なんなら中高一貫有名校の中3生は含まれないから、偏差値50=平均が低い。
司法試験の合格率は40%だけど、気象予報士の合格率は5%・・・
司法試験の方が簡単って思わないでしょ?
No.5
- 回答日時:
偏差値って何なのか、を基礎から学習した方が良い。
偏差値は母集団中の順位を表す簡便法に過ぎない。
比較する母集団が変わるからだよ。
小学生で比較的成績の良くて中学受験を目指す小学生が模試を受ける訳だから、その集団内の順位が中学受験者内での偏差値(順位)
高校受験はそれら以外の方が多い人数が模試を模試を受けるんだから、その中では順位が高くなるのは当たり前。
成績優秀者内で順位が低い生徒が、劣等成績を集めたグループに移動したら、劣等成績を集めたグループ内では順位は圧倒的に高くなる。
No.4
- 回答日時:
偏差値というのは、母集団(試験であれば受験者全体)の平均値を50とした場合に、どれくらい平均から離れているかを示す値です。
中学受験を対象にした模試の場合、そもそも中学受験をしようとする人しか受けません。
それらの人たちは総じていえば小学生全体よりも学力が高いでしょう。
一方で最近では高校受験は公立中学を含めてほぼ全ての中学生(※)が受験するわけですから、平均値は下がるわけです。
※例外は中高一貫校の生徒たち
たとえば、小学校での成績を100点満点で表したとして、
20点,30点,40点,50点,60点,70点,80点,90点の8人のうち、
上位4人が模試を受ければ平均値は75点です。
合格のボーダーラインが75点(偏差値50)だったとすると上位2名は中高一貫校に合格します。
高校受験となると、20点,30点,40点,50点,60点,70点の6人が模試を受けると、平均値の45点が偏差値50ですから70点の生徒はかなり高い偏差値になるでしょう。
そうなると70点の生徒でも中学では不合格だったので、高校でも同程度には合格が困難でも不思議ではないわけです。
No.3
- 回答日時:
母集団として中受をする人たちの多くは成績上位層で、高校受験組はその上位層が抜けた後の手段であるため偏差が10程度変わってくるという風に言われています。
中学受験時の偏差と高校受験の偏差は全く別物で比較することにあまり意味はないとは思いますが、高校受験時の駿台偏差と中受の四谷大塚偏差は同じくらいで数値が出てくることが多いです。高校受験の時に駿台模試を受けるのは、高校受験組の上位2~3割程とすると、その中で偏差55以上ということは、全体の偏差で言う所では6~10パーセンタイル程度、偏差にすると63~65位ということになります。
中学3年間で育つ人もいれば、さぼる人もいるということで同じ高校でも中受組のほうが高校から入学してきた人たちに比べて優れているということは一概には言えませんが。
No.2
- 回答日時:
質問にある「偏差値」は 個人ではなく 学校に付けられたものですね。
中学は 義務教育ですから 低いのでしょ。
高校は 一定以上の人だけ 入学すればよいですから。
No.1
- 回答日時:
・努力し始めた。
・より優秀な先生がいる家庭教師や塾に通い始めた。
「中学時代は馬鹿だから、高校でも馬鹿なままなはずだ」って思ってるお前の頭の方がヤバい。
残念ながらお前は頭悪いです。
進歩する力ないってことだからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割り算の簡単な暗算についての...
-
算数です □5です 分かりません...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
中学生です。 国語の教師がワー...
-
三角比の俯角の計算
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
私学フェアについて
-
中学受験 塾
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
中学受験の塾について
-
人と話すことが楽しみな受験生
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
理系の友達に腹が立っています
-
中学受験 国語力を上げるには
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
算数です 5番(2)です なぜ元...
-
算数です 5番です なぜこの問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
中学受験 塾
-
私学フェアについて
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
理系の友達に腹が立っています
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
算数です □5です 分かりません...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
底辺の私立中学
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
□9です 利益というのは売れたら...
-
私立中高一貫の中でも金持ちの...
-
中学受験 国語力を上げるには
-
小6息子の成績。。寝込みそうで...
-
中学受験を検討している小学3年...
おすすめ情報