
株式投資詐欺で300万円以上失いました。
Bell Potter(ベルポッター)という証券会社の機関口座のアプリで、株式購入のためにそちらへお金を入金しました。
最初はBell Potterは、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)および日本金融庁の認証と監督を受けており、世界で最も厳格な金融規制の下にあると説明され、PDF資料も送られましたが、偽造のものだとあとになって分かりました。
入金手続きは、会社または個人名義の機関専用入金口座を通じて行われました。
理由は、株式コードなどの重要な情報が外部に漏洩し、他の金融機関から不当な圧力を受けるのを防ぐためと説明されましたが、個人宛に入金する時点でおかしいと気づくべきでした。
このお金を取り戻すのは、着手金なしの弁護士に依頼するしかないですか?
それと今月末までに利益の20%の指導料300万円を払わないと、来月以降は毎日5%の利息がかかると言われました。
相手に本人確認書類が行き渡っている場合は、家に来てまで請求されることはあると思いますか?
お金を失って生きる希望をなくしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小泉くんのお陰で安くもならない備蓄米を全て売ってしまったら有事の時にどうするの?
政治
-
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
楽にこの世から消える方法はありますか?
死亡
-
-
4
日本の今の物価は、いつ下がるのでしょうか?
経済
-
5
トランプ3期目はあり?
憲法・法令通則
-
6
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
7
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
8
日本オオカミの絶滅だけ騒がれる?(虎は?)
生物学
-
9
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
10
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
11
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
12
なぜAEDを使ってもらって一命を取り留めたのに訴訟することが許されているのですか?
訴訟・裁判
-
13
18禁のものを未成年が大人に買ってもらう
その他(法律)
-
14
天井の蛍光灯を外してコンセントを繋げたい
照明・ライト
-
15
高級外車が走行中に炎上
車検・修理・メンテナンス
-
16
大学で使うパソコンについてです。 既に大学に合格しているのですが、大学で使うパソコンを今買うのはアリ
ノートパソコン
-
17
マグロの缶詰を買ったのですが、昨日そのまま冷蔵庫に入れてしまってたのに気づいて移動させて今はキッチン
冷蔵庫・炊飯器
-
18
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
その他(災害)
-
19
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
20
30分で10%減るのって普通ですか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
担当はその3人です。ラインのアカウントは全て偽名ですか?
アドバイスありがとうございます。
振込の証明はあります。
今は着手金を払う余裕もないのですが、完全成果報酬制の弁護士を探すのも良いと思いますか?
調べたところ着手金ありのところは、成功報酬は返金額の3.3%で、着手金なしの完全成功報酬制は返金額の35%ぐらいでした。