
20代男です
新人バイトに冷たい先輩ってなんで??
特に嫌われるようなことしてないのに
なぜか冷たい
わざとなのか絶対新人が分からないこと頼んで
困ってたらキレてくる
先に説明すればいいのになぜか後出しでキレる
基本的に普通に説明されたことはできてて
なんなら1回でほぼ覚えてるんです
なのになんでこんな扱い受けるのか
ミスさせて「はぁ...」みたいなポンコツ扱いされるのも悲しい
普通に教えてくれたら絶対覚えるのになんでこんな嫌なやり方なのか全く意味が分かりません
その店や飲食の専門用語的なのを言われて
戸惑っていたら使えない奴扱いされたり
正直めっちゃやる気あって
覚えも良い方だとは思ってたのに
その人からしたらもっとやれってことなんですかね
まだ数回しか入ってないのに...
怒られながら覚えろってこと?
それとも怒られないように自分からどんどん質問しまくって覚えていけってこと?
でも結構聞いてるんですけど、その人に捕まるとパワハラというか嫌がらせみたいなことになるんです
その人仕事はめっちゃできるんですが新人教育が酷いというか
でも可愛い女の子や仲良い男の子にはめっちゃ優しかったり冗談言ったりしてたです...
波長合わないから嫌われてるんですかね...
仕事なのに露骨すぎません?
愛されるような人格になるべきなんでしょうか?
でも私も素直にはい!と従ったりして扱いやすい方だと思うんですけど
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新人に教える義務はない指導員が基礎は教えているからわからないのなら自分で考えろ
給料もらって働いている人の時間を割くな
という人は多いです
質問して人が仕事をしている邪魔をするな仕事は上司に聞くもので同僚に聞くものではない
一度学んだら終わり何度も聞いてくるな
と思っています
仕事なめてますよ
学校は月謝を支払ってお癒えてもらう所会社はお金をもらうために言われたことを忠実にする場所
わからないから教えてと何度も聞く場所ではありません一度で理解して当然です
能力不足で無視されているのをかわいくないからなどと勘違いしている
から嫌われるのです
No.2
- 回答日時:
先輩さんがすごく出来るお人に見えるのは、あなたがまだ出来ない人だらです。
つまり目が慣れていないのです。
わかって来たら先輩なんかより自分の方が出来るって思うようになる。
その時の戦いを見越して先輩さんはあなたを早めに排除しようとしています。
先輩さんに好かれる理由は無いので、いつまでも冷たくされますよ。
だから工夫して勉強して先輩さんを追い越しちゃうか、今すぐやめて他に移るかです、と答えています。
No.1
- 回答日時:
端的に言ってその先輩さんはあなたを追い出したいのですよ。
自分より出来そうな新人が来たので居付かれたら困るなって、焦っているのですよ。
何処にでもあるパターンです。
じゃあどうしたらいいか、以下のふたつです。
・あなたが少し我慢して頑張って、その先輩さんを追い越しちゃう。
・いますぐやめて他に移る。
>自分より出来そうな新人が来たので居付かれたら困るなって、焦っているのですよ
新人の中では頑張ってるとは思いますけど、その人とは全然レベル違いますよ??????
どの仕事やらせてもめっちゃ速いです。
私は入ったばっかで知らないことの方が多いです
教わったことは次の出勤日までにはほぼ完璧にしてますが、まだそれでも抜けがあるし、先輩ほど速くないし
なので新人の私に対して焦るとは思えません。
別の理由だと思うのですが、、、
でも特に不快にさせるようなことしてないのでなんでこんな冷たいのか疑問なんです...
見た目だったらショックです
可愛がられてる子は結構アイドルみたいな見た目だったりするんです
男でも陽キャっぽい人は友達みたいに話してるんです
私は黙々と真面目に働いてるだけなのでロボットみたいに思われてるのかも...
でもキャラ無理やり変えるのは精神的にキツイし、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人になって8ヶ月くらい経ったが、俺はずっと雑用しかやってなくて、本業の設計はやらせて貰えませんで
会社・職場
-
仕事は、適当にやっている人いますか? あまり真面目にやり過ぎると疲れますよね? 私の場合、一人で行う
会社・職場
-
皆さんの会社で、こんな人1人、2人はいませんか? 私の経験上、 ・怖い人、厳しい人 ・会社って言う、
会社・職場
-
-
4
遅刻をする従業員
会社・職場
-
5
職場の新人ですが、何か違和感があります。 普段仲良く雑談することもなければ、こちらの仕事を手伝ってく
会社・職場
-
6
子無しシニアの衰弱死対策は? なるべく人とか関わる以外に何かありますか?
高齢者・シニア
-
7
会社での始業前の過ごし方
会社・職場
-
8
人間信用できなくなりました。先ほど自分とこの社長から元請けと現場の方からNGと言われこちらで入れる現
退職・失業・リストラ
-
9
地方公務員です。 鬱病で休職しています。 体調が良くなり医師が復職可能の意見書を書いてくださいました
会社・職場
-
10
短期で退職した理由
転職
-
11
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
12
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
13
新卒で大手に行く人は本当に珍しいのでしょうか? 私は春から就職する大学四年生です。 私の周りや友達に
就職
-
14
本当に優しい人とは、自分が間違った時に厳しく叱ってくれる人ですか? 自分のことを叱ってくれることに、
会社・職場
-
15
家に帰りたい。 どこにいても家に帰りたいが先行します 職場でももちろんですが、必ず定時であがるし、
会社・職場
-
16
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
17
嫌いな人間には挨拶をしない社員がいます。私も挨拶を無視されています。 しかし上司受けは良く、仕事もで
会社・職場
-
18
仕事について 事務所に1人の時があります。 みなさんは事務所で一人の時はゆっくり仕事しますか?それと
会社・職場
-
19
職場の人についてなのですが…。 やはり、苦手な人はどこにでもいるもので、転職するたびに経験してきまし
会社・職場
-
20
会社というところとは
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報