重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

薬物性ジスキネジアと医師に判断されたけどなかなか、震えから改善されない
改善する方法てありますか

A 回答 (7件)

お礼へ


あ、ごめんなさい。呑んでるとあったので酒呑んでるのかと思いました。
リーマスで手が震えるのは量が多すぎるからです。
リーマスは金属なので量が多いと中毒を起こします。
しかし中毒寸前の量でないと効かないという信念の医師もいます。
普通は3ヶ月おき程度血液検査をして血中濃度を調べながら量を決めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖尿病で薬は、呑んでないですがジュースを呑む量が多いので、手が震えますか

お礼日時:2024/12/01 18:45

お礼へ


昼ですよ?
じゃあきっとアルコール依存症ですね。
断酒の決意をして下さい。
薬剤性のジスキネジアで手が震えるというのはあまり聞かないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何で震えるのですか
お酒は呑みません

お礼日時:2024/12/01 16:28

お礼へ


炭酸リチウムとも呼びます。
双極性障害の治療に使われます。
よく手が震える副作用が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい
呑んでます

お礼日時:2024/11/28 14:39

お礼へ


だったら一度神経内科を受診されては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーマスて何ですか

お礼日時:2024/11/28 14:25

お礼へ


リーマス飲んでませんか?
もし飲んでるなら犯人はそれです。
ジスキネジアではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーマス呑んでませんよ

お礼日時:2024/11/27 21:35

専門は神経内科になります。


治るものと治らないものがあります。
①急性・・投薬開始後2-3週間で出現したもの。
医師の指示下で少しずつ量を減らして断薬すると治ります。
②遅発性・・投薬開始後1年以上経って出現したもの。
治りませんが改善させたいなら神経内科へ。
ちょっと気になるのはどこが震えてるのでしょうか?
普通は目や口に出るのですが?
精神科医はジストニア・ジスキネジアに詳しくないので間違いの可能性もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
手に出てます
布団で寝るときと自転車の運転の時は止まります

お礼日時:2024/11/27 20:55

薬が原因の場合、患者の病状や副作用から判断して原因となる薬の中止の他、用量・服用回数の調整、他の薬に変更したり併用して用量を減らすなどの対策を実施します。

しかし現在医師に治療を受けているならそちらの指導に沿っていただきたいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!