重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今また新型コロナが流行ってきてますよね。
そこで疑問に思ったのですが、コロナの保菌者、媒介者っ人間なんですよね?って事はコロナになった人間を1人残らず100%管理して隔離させて陰性になればコロナは無くなるのですか?それともまた空気中や人間の体内でコロナウイルスが生成されて無くならないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それともどっかの研究所がコロナを終息などさせまいと、新型コロナウイルスを次々と開発しばら撒いてる可能性もあるのでしょうか?

      補足日時:2024/11/28 06:37

A 回答 (5件)

>コロナになった人間を1人残らず100%管理して隔離させて陰性になればコロナは無くなるのですか?


現状の自然科学では、理論的にはそのはずとなっていますが、現在の科学技術ではそれが達成できていないのもまた事実。

>それともまた空気中や人間の体内でコロナウイルスが生成されて無くならないのでしょうか?
...うん、まあ、仮に2xxx年に人類がコロナウィルスの撲滅に成功した暁には、2024年の人類の知見では「ありえない」と一笑されるような、何らかの要素がキーになっている気はしないではないです。
    • good
    • 1

理論的には、徹底した管理で感染が拡がらなければなくなりますが、実際には感染していても無症状の人も多いですし、難しいかな…と思います。



徹底的に管理しようと実際に開発されたのが「新型コロナ追跡アプリ」です。

中国や韓国では、アプリによるかなり厳しい監視もあったようですが、結果を見ると、無理があったと分かります。

新型コロナは人によって症状の度合いが異なり、若い世代では不顕性感染で気づかない人も多いそうです。
無症状感染者も発見できるようにPCR検査が利用されましたが、70%の精度の上、本来は感染症の診断には適さず、あまり意味がなかったと言われています。

特に中国では、すべての国民にQRコードが割り当てられ、徹底した管理が行われていたそうです。

*中国テック事情:「やりすぎ」コロナ対策アプリで市民に混乱 ほか
2022.10.10
https://www.technologyreview.jp/s/287459/how-the …

*中国「通信行程カード」
中国、新型コロナウイルスの行動追跡アプリを終了
https://www.bbc.com/japanese/63953247

*韓国「自主隔離安全性保護」
韓国政府が新型コロナ感染者に専用アプリ、GPSで外出監視も
https://www.technologyreview.jp/s/191232/south-k …

*韓国「コロナ・マップ」
新型コロナ感染者の移動ルートをマップに表示 緊急事態の韓国で使われる個人情報とIT技術
更新日:2020.04.17 公開日:2020.03.05
https://globe.asahi.com/article/13182242

新型コロナの追跡アプリが人気、感染者の訪問先など表示 韓国
2020.03.03
https://www.cnn.co.jp/tech/35150183.html

日本でも「COCOAアプリ」がありましたが、強制ではありませんでしたし、ダウンロード数も伸びず、使う人はあまりいなかったようです。

それでも、ウイルスに接触しなければ感染することはありませんし、人流を抑えることには、確かに効果があります。

日本では、2020年3月2日に全国一斉休校・リモートワークが始まり、2020年4月7日〜5月24日まで緊急事態宣言が実施されました。

全国一斉休校、休業、リモート要請して徹底的に人流を制限した結果

2020年6月8日時点の
全国の新規患者数は 21人
死亡者は 3人 でした。
https://www.asahi.com/special/corona/

完全に 0 になっても、まだ潜伏期間の方もいらっしゃったでしょうから、余裕を見て更に1ヶ月かもう少し待ち、空港での水際対策を徹底すれば、抑え込めたのでは…と今でも思います。

その後、GoToトラベルや東京オリンピックなどもあり、どんどん感染者が増えていきました。

徹底した人流抑制で0コロナを達成したのはニュージーランドです。

ニュージーランドは、徹底した人流抑制、ロックダウン、感染経路追跡などのゼロコロナ政策で、半年以上新規感染者 0 でした。

*感染抑制してきたアジア・太平洋地域、出口戦略に苦戦
2021年6月18日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analys …
ゼロコロナ

*ニュージーランド、コロナ感染者ゼロに-社会的距離含む措置解除へ
2020年6月8日 13:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-0 …
ニュージーランド 0達成

*ニュージーランド、「市中感染ゼロ」100日目 政府は警戒続けるよう促す
https://www.bbc.com/japanese/53718147
市中感染0人 100日目

*“半年ぶりの感染者” でロックダウン
2021.8.27
https://news.ntv.co.jp/category/international/93 …

*NZ、全土で都市封鎖 半年ぶりに感染者1人確認で
2021年8月17日 22:34 (2021年8月18日 5:08更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB178L10X10 …

ゼロコロナ政策を徹底していたニュージーランドですが、解除した途端、感染が拡まりました。

国際交流がさかんになり、短時間の移動手段も増えた現代では、人流制限は難しいのかな、と思います。

また、コロナウイルスは人間だけでなく、家畜やペット、野生動物、鳥類、お魚やクジラまで、自然界には様々な種類のコロナウイルスが存在しているそうです。


コロナウイルスの仲間はこれまでもずっとありましたし、普通の喉や鼻の風邪症状の原因の90%は季節性のコロナウイルスだそうです。

コロナウイルスがなくなることはないと思いますし、ウイルスをよく知り、適切な対応をすることが大切かな、と思います。
    • good
    • 1

ウィルスは菌じゃ無いので保菌者は違和感・・、はさて置いて。


新型コロナは、人間の細胞核内でしかゲノム複製出来ないから、感染者を隔離したら新型コロナウィルスは地球上から消滅します。

感染者が外歩きするから感染が拡大して、ウィルスが撲滅出来ません。

マーズコロナウィルスやサーズコロナウィルスは、感染者全員を重症化させたため、感染者が外歩きできなかったので撲滅されました。
    • good
    • 2

>コロナになった人間を1人残らず100%管理して隔離させて



問題は、それをどうやって見つけるかですよ。
病院に行って診察するなりしないと見つかりません。

・風邪気味で体調が悪いけど仕事が休めない、仕事を休むと収入がなくなる
・病院に行ってコロナと判明すると困るので病院に行かない
・コロナだと分かっているけど、周囲には黙って外を出歩く
などという人がかなりいるでしょう。
    • good
    • 2

>コロナになった人間を1人残らず100%管理して隔離させて陰性になればコロナは無くなるのですか?


そうです。無くなるでしょう。
国内で狂犬病を根絶できたのは、飼犬に対するワクチンの徹底と捕獲と殺処分、海外からの侵入を防いだからです。

でも、人間相手に実際はそれは不可能なのでそうはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ人間相手ではそれが出来ないんですか?

お礼日時:2024/11/28 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A