
宜しくお願い致します。28歳で独身です。
今現在、郵便局の簡易生命保険に加入しております。
加入当時は親がいたため死亡保険金をかけておりましたが母もなくなり、家族もいなくなったため、保険の見直しを考えております。まったく知識がないため、どこかの保険の担当の方を呼んで話を聞こうかと思っておりますが、ちょっと心配なのでここでも意見を聞きたいです。人にもよると思うのですが、私の場合、どのような内容、金額の保険を選ぶべきなのでしょうか。参考にさせて頂きたいので意見をお聞かせ下さい。
特に気になってる点をあげさせていただきます。
(1)みなさんは月にどのくらい保険の支払いをしているのか
(2)現在加入している保険は3年前に加入したものだが
解約してしまうのは一般的には損なのでしょうか?
下記が現在の保険の内容です。
満期保険金:200万
死亡保険金:1千万
保険期間:20年
保険料1万2400円
災害特約:1千万
入院特約1千万
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
今時点で見積もりを考えて見ました。
将来、ご結婚され ご夫婦で保険を考える時解約しても損をしたと感じないようにということと、万が一既往症のようなものを発症し保険を見直しが出来なくなっても(更新は可能です)大丈夫なように。とこの2点を考慮に入れ、解りやすいようにAlicoの商品にしておきますね。
医療保険(120日型)10年更新
1日8,000円(1泊2日より) 月2,168円
手術保険金 8万・16万・32万円 月376円
医療傷害特約 500万円 月200円
女性疾病特約 8,000円 月1,256円
合計保険料 月4,000円
女性疾病特約(外反母趾、乳房切除、皮膚移植等)が不要なら月2,744円です。
簡保を解約し差額は貯蓄・趣味にまわすほうが良いと思われます。仮に更新時に独身で且つお元気で(おそらくそうでしょう)あれば終身・医療・定期の3本柱を考える事になりますが、遅くは有りません。まずは医療をしっかりとしておきましょう。
注意点はAlicoの対面販売用の商品で見積もっておりますので通販では加入できません。
総合保険代理店(独立系・生保出身)のFPをHP等で見つけ相談してください。
何かありましたらお気軽にご質問下さい。
No.4
- 回答日時:
相談者が男性か女性かによって、備えておくべき内容も変わってくると思います。
まず保険に加入する目的を考えて見てください。それによってどういうものに加入すればいいのかある程度見えてくると思います。私は男で既婚者ですが、私の場合は目的は、自分に何かあった時に妻が困らないようにと思い加入しています。まずは自分が病気や怪我で入院した時のために、医療保険です。(日額は1万円)そして万が一の時の保障は葬儀費用を目安に終身保険を400万用意しています。それと毎月の収入が無くなるので収入保障というものを用意しています。
今はそれぞれのニーズにあったいろんな保険がありますから、必要な保障を単品で用意した方がのちのちのメンテがしやすいと思います。
最後に解約が損かどうかは、現状の解約返戻金がいくらか確認し、今までに払った保険料の合計と比較してみてください。今の内容は1万2400円×12ヶ月×20年=2976000円の支払い総額に対して満期保険金が200万円。最終的にはご本人の意思ですが、この差をどのように考えるかだと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、総合保険代理店を営んでおります独立系のFPです。
>私の場合、どのような内容、金額の保険を選ぶべきなのでしょうか。
大切な保険の事なので、この情報量では単純にはお答えできません。
>(1)みなさんは月にどのくらい保険の支払いをしているのか
ライフプランによって変わってきます。独身の方で今時点だけの保険なら平均1万円前後でしょう。
>(2)現在加入している保険は3年前に加入したものだが
解約してしまうのは一般的には損なのでしょうか?
簡保の5倍型特別養老保険ですね。一般の生命保険会社の定期保険付養老保険とよく似た商品です。
掛金の損得勘定では 満期まで払い込んで297万6千円で満期200万円となり-97万6千円、3年間の掛金が44万6400円で還付金が20万円~25万円程度でしょう(契約のしおりの後ろに還付金額表が乗っていると思います、確認下さい)-20万円~25万円となりこの差をどう感じるかと思います。一概に解約が損とは言い切れません。
保障内容は、病気死亡1000万円・事故死亡2000万円・災害死亡2200万円、入院5日目~120日分・1日1万5千円で手術が10倍・20倍・40倍ですね。保障内容だけを見ると良いように見えますが、最大の問題点は20年(45歳)で満期となり、保障が切れると言うことです。
最低でも医療保障は終身タイプを持っておくべきと考えますが
そこで
(1)男性ですか女性ですか?
(2)ご結婚されれば家族が増えますが、そのことを考慮されますか?今時点で考えますか?
の2点について補則をお願いします。
この回答への補足
ご丁寧なアドバイスをありがとうございます_(._.)_
とても為になります・・・。(1)女性です。(2)結婚願望はありますが予定はないのでとりあえず今時点で考えています。
No.2
- 回答日時:
こんなプランはどうでしょう?
終身死亡400万円(ソニー生命変額保険)月5,493円
終身医療低解約日額1万円120日型、入院初期費用あり
(ソニー生命)月・6,445円
ともに60歳払込終了、特定疾病のとい保険料免除特約付き
これですと、保険料総額4,584,192円、60歳以降死亡500万円と入院日額1万円が一生涯付いています。
No.1
- 回答日時:
相談者の場合、葬儀費+入院実費くらいの保障で良いと思います。
具体的金額は、
死亡・終身400~500万円 ex.葬儀費平均約320万円
入院・終身型で日額1万円以上 ex。入院費用日額15,200円
払込期間60歳ですと老後が楽です。
保障は保障、貯蓄は貯蓄と考えて加入することをお奨めします。
現在加入内容を、保障部分掛け捨て+差額を運用した場合、20年後の受取は350万円くらいにできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 生命保険 定期保険は必要ですか? 3 2022/09/24 17:25
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 生命保険 生命保険の件です。 年金保険と生命保険同時に加入していて、今回生命保険だけ解約します。保険会社に積立 1 2022/08/30 21:35
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本生命「生きるチカラ」解約...
-
生命保険の見直しをしています
-
この保険ってどうですか?(ニ...
-
14年前に契約した住友生命の保...
-
保険の転換を勧められてます
-
生命保険解約時のペナルティ
-
保険の転換について教えてくだ...
-
生命保険の掛け金を減額を検討...
-
生命保険の見直しをしたい
-
‘堂堂人生’は解約した方がいい...
-
保険の転換を勧められているの...
-
住友生命のライブワンの注意点
-
生命保険の見直しについて
-
保険の見直しについて。
-
主人(32歳)の生命保険見直し...
-
結婚出産で、保険加入で悩んで...
-
シェーグレン症候群で医療保険...
-
保険の見直しについて
-
私の保険を見てください(アクサ)
-
家計が苦しい。半年据え置き可能?
おすすめ情報