重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

●バイクの後輪タイヤが滑る!件
スズキのアドレス110(2020年10月購入、現在17,000km走行)に乗っていますが、今まで経験なかったのですが後ろタイヤが雨天にブレーキをかけると滑ることが増えてきました。白線上、鉄板蓋の上や乗り方にも問題があるかもしれませんが今までさほど気になったことはありません。また、タイヤもさほど減っている感じでもありませんが、元々インドネシア産とかも気にはなっさおりました(関係ないかも)。
そこで、後ろタイヤだけ、とりあえず雨天の滑りに適したタイヤ(もちろん晴れの日も安全に乗りたいですが)を購入したいです。バイクのタイヤにお詳しい方、アドバイス、おすすめタイヤよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

原付二種(海外生産)の最初のチューニングが国産タイヤに交換する事


とネットで言われるくらいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。どこのタイヤがいいですか?

お礼日時:2024/12/06 12:37

タイヤの銘柄とかどうですか?



某東南アジアタイヤ(IRCのコピー)を履かせた時の感想ですが、国産(IRC)の5部山よりグリップしませんでした。
新品の時はしなやかさもあり好印象でしたが、半年ほど経過して滑りを感じて確認してみたら前輪の5年落ちの国産より硬くなってました

パターンはパクれてもコンパウンドはパクれなかったようです

バイクも車も納車時に低くならないように生産ラインでは高めにエア充填されてる事が多いようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、東南アジアのタイヤはダメなんですねー!
ありがとうございます

お礼日時:2024/12/05 12:17

スクーターレベルで雨に強いタイヤってのはあんま聞いたことがないです。


商品が刷新されて旧製品より良くなったことを謳っていることはありますが…

他の方も書いてますが空気圧が高い気がします。
こういっちゃなんですがバイク屋はかなり適当です。
多めに入っていればいいくらいに思ってます。

前にスクーターを購入した際、やけに突き上げが凄いのでサスペンションが破損してる!?と思ったら空気が規定の3倍入っていたことがあります。
別のバイク屋で購入したときもやけに後輪がロックすると思ったら2倍の空気が入っていました。
なのでバイク屋は信用して無いです。
空気圧はご自身で確認することをおすすめします。
空気は多くても少なくても弊害あるので…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度、空気圧低めに入れてもらいます(^o^)

お礼日時:2024/12/01 14:44

信号待ちで横に並んだバイク、青になるとともに猛発進。


交差点向こうで突然転倒して数十m滑って、歩行中の女子学生引っかけて転倒させた。
女子学生意識不明で痙攣していました。
なぜ???、転倒した位置にマンホールがありました。
猛烈は加速のトルクで一瞬に滑ったんでしょうね。
そんな状況では氷の上と大して変わらないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。スピード出す奴は終わってますから。

お礼日時:2024/12/01 11:16

どうも、限定解除組です。

今で言う処の大型二輪。
NO2さまが実情です。

単車乗りは基本、白線上や鉄板の上には乗りませんし、停止しません。
白線は塗った直後に油が撒かれます。そして摩擦抵抗も低いです。
https://x.gd/tWGO2  
https://kuruma-news.jp/post/160461

同様に鉄板なんて問題外です。

不幸中の幸いが今気づいたこと。
これが排気量大きい単車ならコケるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。では、特にタイヤを交換する必要がないと言う結露ですね!

お礼日時:2024/11/30 15:59

エアが高過ぎ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、そう言うことも関係しそうですね。確かに空気圧が少ないと設置面積が増えますものね。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/11/30 15:10

白線上、鉄板で滑らないタイヤはありません。


雨が降っていなくても滑るのが普通です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すいません。

お礼日時:2024/11/30 13:05

空気圧は?


シーズン毎に空気圧チェックしてるんでしょ?そのバイク屋さんで聞くのが一番。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(╹◡╹)
空気圧は購入したショップで指定された3ヶ月おきにエアーチェックを受けています。タイヤの件もそちらのショップの整備のお兄さんに尋ねたのですが、「うーん、(-.-;)。雨強いと晴れによわいし、晴れに強いタイヤは雨に弱いし、好みですかねー(^_^;)」とか言われたので、しばらくはそのまま乗っていたのですがやっぱり気になりまして。

お礼日時:2024/11/30 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A