重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沢山の充電ケーブルをテストしています。
iPhoneの充電をするときに、短時間に頻繁に充電ケーブルを抜き差しすると充電しない時があります。
充電プログラムとして、何か保護機能が動作する様な仕組みになっているのですか?
短時間に10回抜き差ししたら5分間は、保護回路で充電しなくなるとか?

A 回答 (1件)

USB Type-C の規格って、何度も変更が入っていて、かなり複雑になっています。


また、充電においても、充電器と充電される機器間においての充電仕様についてのネゴシエーションするための通信を行っています。
これは、一瞬で完了するってものではないので、短時間に充電ケーブルの抜き差しを行うと、ネゴシエーションが失敗すると思われます。

まあ、普通に使う場合、短時間でのケーブル抜き差しなんてしないと思いますので、「普通」の使い方をすればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A