重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

かけ持ちしてて週2の短時間でバイトしてる職場があります。
車屋さんでSNS担当の事務と受付で入りました。

出勤したらとりあえず机を拭いたりしています。
明確に私のやる事は決まってなく
SNSの更新とお客さんが来たら伝票を発行したりしてます。
ただそれがない時の空き時間を何をしたらいいのか分からなく、、
毎回することを聞いたりしてます。

典型的な指示待ち人間です。

どうやったら自分で仕事見つけれる?どうやったら自分で動けるのでしょうか。。

仕事が出来なすぎて自分が嫌になります。。泣

A 回答 (4件)

周りで仕事している人の様子をよく観察してください。


その中にあなたができることがあれば
率先して手伝えば喜ばれるし
あなたの充実感にもつながると思います。
    • good
    • 0

まともな仕事なのか?


そこまで仕事がないというのは…
ヤバいこと押し付けられないようにね。
    • good
    • 0

先ず、回りをよく観察してみては?


そこで、忙しそうな方のお手伝いをしてみては?
    • good
    • 0

SNSをバズらせる方法を調べたり、考えたりしましょう



この店の魅力を自分目線や客目線、スタッフ目線で感じ取る事が大切です

競合店の状況を掴んだり、フォロワーの多い店の傾向を掴むのもいいかも

アイデアを店長に小出しに提案していったらいいと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A