
距離感がおかしいと二人から言われました。
わたしは県外で一人暮らしを今年から始めた専門学生なのですが、人間関係があまりうまくいかず、仲の良い友達とバイト先の先輩に距離感がおかしいところがあると言われました。
もともと人懐っこい性格で初対面でも普通に仲良くなれる性格です。でもその性格を否定されているような気がして仕方ありません。高校までは、そんなことはなく、普通にみんな仲良く学生生活を謳歌していました。
もともと自分は、人見知りな性格だったのですが、そんな自分が嫌で、性格を変えて、誰とでも仲良くできるように頑張ったつもりです。それがいけなかったのでしょうか。
そもそも距離感がおかしいとはどういうことなのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
具体的にどういう距離感になっているのかというのが分からないのでなんともいえないのですが。
では、これはちょっと横に置いておいてとします。
距離感って他人が決めるものではなく、
自分の居心地良い距離感があり、どの程度の付き合いしたらいいかは
自分で決めるものです。
他人が自分の距離感についてどうこうっていう方がおかしいと思いますが。
じゃ、仲良すぎたら、近いからダメと他人の付き合い方に口だすんですかね。
それっておかしくないですかね。
なので、あなたは気にせずに自分のちょうどいい距離感で人と付き合っていけばいいと思いますよ。
距離感は他人が決めるものではないですし、
他人が口出しするものではないですよ。
No.4
- 回答日時:
>誰とでも仲良くできるように頑張ったつもりです。
それがいけなかったのでしょうか。そうですね。いけなかったというか、行動原理が「自分の性格が嫌で」でやっている=本来の自然なものとは異なる=よく知っている人などは違和感を覚える、、という感じではないでしょうか?
>もともと人懐っこい性格で初対面でも普通に仲良くなれる性格です。
>もともと自分は、人見知りな性格だった
これ見ておかしいって思いませんか?
>そもそも距離感がおかしいとはどういうことなのでしょうか。
距離感というのは物理的距離感の取り方と、精神的距離感の取り方、、があると思いますが、いずれか、もしくは両方が、状況に対して不自然さがあるということではないかなと思います。 具体的にはあなた自身の行動を見ていないのでわかりませんが、節度をもって接する場面でやけに馴れ馴れしかったり、相手が拒絶のような反応を示しているのに構わず近づくとか。
そういうのがあるんじゃないでしょうか。
あと、あなたは「誰とでも仲良く」といいますけど、それはあくまであなたの主観であり、必ずしも相手はそう思っているとは限りません。
県外でなおかつ離れた地、いろんなところから人が集まるような状況なら、学生とは言え、社会に出たようなものです。バイト先もそう。
そんな時、今までとは違って指摘してくれたり、多少のことは受け流してくれるような環境だったのに対し、人はあまり指摘など特にしてくれなかったりします。
まずは、その二人に対して、どんな時にそう感じるのか、具体的に聞いてみてはどうですか? それに従う必要はないですが、指摘してくれる人ってなかなかいませんから。 それで友人などが言う距離感がおかしいというのが何かをきいてみてはどうでしょう? なんなら、あなたの考えなども出してみるのもいいでしょう。
というか、そういうことできないのって「仲がいい」って言いますかね?
ありがとうございます。
自分が結構周りとの距離感が今まで近くてそれを許容してくれ、楽しんでくれる人が多かったのに対し今は価値観の違いからかそういった距離感をつかめなかったんだと思います。
No.3
- 回答日時:
距離感がおかしい、それを違う人にも言われた。
この場合は、相手はそこまでの交友関係を望んでいない、達していないのだと思いますが、高校までは地元、それまでの有効時間での理解で、行動に違和感を感じないものです、貴方が理解されてます。
その感覚で新しい場所で行動すると、前前提が無いので違和感を相手に与えてしまいます。
誰とでも仲良くなろうとする考えはいいことです。
距離感がおかしい:ある段階でその友好関係は変、これは例え話ですよ、「出会ってすぐのタメ口」「早い段階の物の貸し借り」などある程度、友好、信頼がない状態でしてしまう事です。
パーソナルスペースの感覚も人によっては、違います、「警戒」「友好」「恋愛」でパーソナルスペースの大きさが変わります、この輪に深く入り込むのも、違和感を与えます。
地域による常識の違い、ある地域では初対面の人でも長話をする地域があれば、隣の地域では全くしないなども有ります、自分の地元の当たり前が通じないなども有ります。
先輩が何をして感じたかはこの文章からは分かりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 恋愛がよくわからない 来年社会人になる男です。 大学に入学してから受け身ではダメだと思い、仲良い人を 9 2023/07/21 08:13
- 友達・仲間 人と長く仲良くできないです こんにちは中学三年生です。私は自覚はあるのですが、すごく極端というか頑固 9 2023/01/15 09:37
- 片思い・告白 大学二年生男です。自分の所属するサークルの新歓を経て入部した一年の子が気になってます。その子とは、企 3 2023/07/12 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が幸せになれないことはわかった、さてどう生きるのか、なんで国家資格を捨てる人がいるのだろう 4 2023/08/14 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 最近強く考えてしまう悩みになります。 自分は20歳でもうそろ専門学校を卒業し、春には社会人になり春に 2 2024/01/22 01:49
- その他(恋愛相談) 恋愛においてアプローチしても良い距離感は無いと言う人が多いですけど、そうですかね? 彼女いない歴=年 7 2023/07/23 19:02
- 友達・仲間 人との距離感がわからない 9 2024/01/01 10:56
- 父親・母親 父親に対して嫌悪感を抱いている方いますか? 自分ら嫌いで嫌いで仕方ありません。思春期のような嫌い度合 4 2024/04/22 22:57
- 友達・仲間 22歳です。女です。 人との距離感が難しいです。 私は幼少期からグイグイ行けるタイプではなくて 大人 3 2024/01/11 23:00
- いじめ・人間関係 人と仲良くなれなくなったんですが、自分なりに答えを出しました。あってますかね? 中学の時は周りと結構 3 2023/03/24 03:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鳥の名前教えて下さい
鳥類
-
ここ最近の妻を含む妻の家族関係で悩んでいます。 去年子供が生まれ今現在アパートに3人で暮らしているの
その他(家族・家庭)
-
突然妊娠が発覚ししばらく自動車学校に通えそうにないのですが受講期間を妊娠のため期間を延長してもらえな
運転免許・教習所
-
-
4
なぜ日本ではワインがたくさん売られているのですか? 私の周りだけかもしれませんが、どこのスーパーやコ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
1年前程に口座売買をしてしまい、今は弁護士を通して今後の相談や、毎月裁判所に行っています。 最終的に
金銭トラブル・債権回収
-
6
私が働いているスーパーに、夏からセルフレジが設置されました。最初は、見張りが3人ぐらいいたのですが、
防犯・セキュリティ
-
7
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
8
付き合ってる彼氏にお金を貸してます。 彼氏は高齢のため、もし死んだら借金の返済を家族に請求できるので
相続・遺言
-
9
名誉毀損を行った加害者側です。示談交渉中ですが、慰謝料の支払いって示談書を取り交わした後ってのが、一
その他(法律)
-
10
近所にあるよく行っていた形成外科のクリニックが求人していたので、先生やスタッフも4人位で顔見知りとい
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
彼に借用書をお願いしたら激怒された
金銭トラブル・債権回収
-
12
酒辞めたのになんでこんな腹が出るんですか?40代半ば男性。寒くなり鍋の季節ですね。ご飯が進みますな
ダイエット・食事制限
-
13
勉強して医学部に入ったものの「医者になって人を助けたい!」という高尚な志しはなくむしろ「金が欲しい」
その他(社会・学校・職場)
-
14
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
気が狂いそうです。毎日ささいなことで兄弟喧嘩。小学生の2年、5年の男の子です。本当に毎朝、毎晩です。
兄弟・姉妹
-
16
自分は中学の時に横になってテレビを観ているとかなり美人だった母親に背中に座られました。 その後、何ら
父親・母親
-
17
家族が自◯したけど
父親・母親
-
18
女子大学生に門限があるのはおかしいですか? 今日、友人と遊ぶ約束をしていると門限があることをとても馬
その他(家族・家庭)
-
19
ひどすぎる!スーパーでビールと焼酎を1ケースずつ買うように頼まれました。 店内でケースを持ち上げる時
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
母が、工場でピッキングの仕事してるんですけど,小学生みたいな性格の人が多いみたいなんです。なんでみん
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、レンジローバー ディフェ...
-
嘘をつく人は何故、平気で嘘を...
-
コンビニの社員って誰でもなれ...
-
これから女性の生涯未婚率が1/...
-
どうすれば、愛される人になれ...
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
事故を起こしてしまったかもし...
-
いつ死ぬかわからない人生で 浮...
-
素朴な疑問です。 職場に社内結...
-
よく赤ちゃんがいたら休む時間...
-
【現状】大学3年、就職活動中で...
-
終わってる老人が無理です
-
アラフィフで47歳の女性がいま...
-
小学校教員の髪色についてです...
-
生活保護を受けているのに過食...
-
女の子が電車の中でメイクをし...
-
楽天モバイルより安い、Wi-Fiっ...
-
痴漢に対する妄想が酷いです。
-
仕事の飲み会って生きていく上...
-
歳を重ねるごとに見た目も変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報