重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

買い損ねた馬券について2つの運命があります。それが当たりだった場合と外れだった場合です。その前者だけを心の負担に思って悲しみに暮れ、なぜ後者をラッキーだった(*'▽')!というバラ色の思い出にしないのでしょうか?

A 回答 (2件)

人間は失敗をより大きく記憶するものですよ。



人類の長年の生存競争の中では命を守るためには「失敗した経験」の方が大事だからです。そのため失敗した経験がより強く記憶に刻まれることになります。これはDNAによるものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なあるほど!当たらなかったのは成功ですからね。でも見事に当たったレースのことはよく覚えてますね。負けたレースはすぐ忘れます。

お礼日時:2024/12/12 17:34

No1です。



>見事に当たったレースのことはよく覚えてますね。

人間は快楽を感じるときは脳内の快楽物質であるドーパミンがでるんです。賭博の場合でも的中させるとドーパミンがどっとでるんです。
これが忘れられないからやみつきになるんですね。

ドーパミンが一番よくでるのが覚醒剤などの薬物中毒です。
だから薬物中毒は再発しやすいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なあるほどね。買い損ねて当たりで悲しみが湧き、外れで助かったのは厚かましくも忘れる。盛大に勝ったレースはドーパミン放出で覚えていて負けたのは何もないから忘れる。
この辺だけは人間というものの愚かさが顕著です。

お礼日時:2024/12/12 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A