
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
年間100万円。=毎月10万円弱。毎月のアルバイトの多少を換算です。
学費・生活費はご両親様が負担で宜しいでしょうか??
1,毎月10万円を日々に換算。週末のみと仮定し金土日の3日
毎週3x4週間=12日。10万円÷12日= 1日当たり8333円。
1日当たり8500円~1万円。税金は換算しない。
=1h当たりの単価は8時間勤務で1041円強。東京なら激安。
東京の最低賃金1163円を下回っております。
=1h当たりの単価は6時間弱で1500円前後。東京なら普通。
これを安いと思うか高いと思うか。
通勤含んでも可能かどうか?が最初です。
2,学校とバイトを両立できるかどうか?
問題はこれでしょう。
3,バイトの種類にも寄りますよねぇ・・・
昼職の飲食・販売接客なら時給が安いけど激務。
これは一般人が食事の時間、一般人が自由な時間は無意識に決まっているからです。
夜職の飲食・販売接客なら時給も高いけど飲酒ありの可能性大。
また、♂は凡そ♀に飲ませて看病の振りしてお持ち帰りを狙います。
これを阻止できるかどうか?
夜職風の場合、時給は限りなく良いでしょう。
また、JDの場合、実質1か月でも可能でしょう。
ネット記事では、奨学金返済の為、JDの間に大金稼いで返済に見立てる話もあります。
ですが、金銭感覚がバグる実例もあります。
加えて!!た・だ・し、但し。
お店が手放さない可能性もありあり。
そして性病になる可能性もありあり。
その辺をどう考えて、実行に移すかですねぇ・・・・・
ご参考までにm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
生活保護を受けています。 顔に使っている基礎化粧品が、これらなのですが、全てを維持できません。取捨選
美容費・被服費
-
学費の援助を祖父母に求めることについて。 私は私立大学に通う大学2年生です。実家から自転車で30分程
養育費・教育費・教育ローン
-
-
4
預金、土地、建物などの税金関係で、 相続の相談に行くのですが、 グレーゾーンな相続のやり方とかって何
相続・贈与
-
5
相続について教えてください。 相続人A子さんとします。 A子さんは農家の長男と結婚してずっと同居して
相続・贈与
-
6
日本ではSuicaは圧倒的な王者とか思ってましたが、熊本バスではSuicaは使われなくなりましたし、
電子マネー・電子決済
-
7
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
8
住宅の売主は、買主が住宅ローンを組んで購入するよりキャッシュで購入するほうを歓迎しますか?
家賃・住宅ローン
-
9
クレジットカードのステータスについて?
クレジットカード
-
10
賞与で不安、評価が低く、賞与が手取り18万とかもっと 低かったらと不安で、ネット銀行口座が怖くて見れ
所得・給料・お小遣い
-
11
相続の兄弟との話し合いで、 親父の土地や建物を分ける時で、 長女と長男の2人兄弟ならどうやって分ける
相続・贈与
-
12
銀行にて
預金・貯金
-
13
三菱ufj銀行の口座番号を変更したいのですが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
15
入社時期 社会保険料について質問です。 12/9に入社し、初月から社会保険に加入しました。 給与は、
所得・給料・お小遣い
-
16
節約で頑張ってることを
節約
-
17
日本には、稼働年齢の無職者が、4000万人もいますが、お金はどうしてるのでしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
18
不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される?
家賃・住宅ローン
-
19
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
20
コンビニATMから、お金を送金できますか?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳カバンについて
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
彼氏の貯金
-
貯金事情 20代
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
ペイパルって安全ですか?
-
普通預金の利子について
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
豊橋市で一人暮らし、月給27万+...
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
貯金事情 20代
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
普通預金の利子について
-
1900万円のお金を三井住友...
-
銀行預金の分散
-
彼氏の貯金
-
ペイパルって安全ですか?
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
おすすめ情報