dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が妊娠したので、安産のお守りを渡したいのですが、
ご存知の方、教えて下さい。

東京か埼玉でお願いします。

A 回答 (4件)

そりゃ安産といえば、東京の水天宮でしょ!



とその前に、冷静に考えてくださいね。
何もあげない方がいいです。
必ず無事に出産までこぎつけられるかどうかなんて、
今の時点では何もわかりません。
仮にもし流産などしてしまった場合、
あるいは先天性の疾患などが発覚し、中絶せざるを得なくなる場合など、
良かれと思ってあげたものが、結果的に心を傷つけてしまうかもしれません。

お祝いは出産後に取っておいて、今は静かに出産までを見守り、応援してあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね 

以前に流産してしまったので、なにができることはないか…と思い「お守り」 → となったのですが


かげながら、見守って行こうと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/20 13:13

少し視点を変えて・・・



犬は昔から安産の象徴とされています。

『犬グッズ』なんていかがでしょうか?

無事、出産後、子供のおもちゃにもなりそうですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事出産が終ったら、犬グッズ!を考えてみます。

お礼日時:2005/05/20 13:16

人形町(中央区)の水天宮(Suiten-gu)が有名です。


ただし、安産のお守りや赤ちゃんグッズのお祝いの類は安定期に入って岩田帯がすむくらいまでは贈らないのがよいと思います。
なんらかの事情で……となってしまった時に辛い思いをさせてしまうから。

水天宮のサイト書いておきますね。

参考URL:http://www.suitengu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

安定期に入ったら、水天宮に行ってみます。

お礼日時:2005/05/20 13:18

東京でしたら「水天宮」がかなり有名です。



参考URL:http://www.suitengu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/20 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!