
今使っているパソコンの前面パネルUSB3.1規格なのですが
これをUSB 3.2 GEN 2X2に変えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
下のpcieを増設して、マザーボードについているUSB3.1を引っこ抜いて
pcieに差せばよいのでしょうか?
NFHK USB 3.2 Gen2 Type-E 20Gbps フロントパネルソケット - PCI-E 4X Expressカードアダプター デスクトップマザーボード用
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CD3WTQYC/?coliid=I …
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
フロントパネルの USB3.1 は USB Type-A でしょうか? これは、USB3.1 Gen1 or Gen2 の可能性がありますが、マザーボード側のピンヘッダが 19pin の場合は、Gen1 となり 5Gbps です。
http://amazon.co.jp/dp/B0B425PJSG ← ¥2,500 BEYIMEI PCI-E 1X から USB 3.1 Gen1拡張カード, デュアルUSB 3.0フロント19ピンインターフェースカード, 5Gbps PCIE to USB 2ポート乗算カード, サポートWindows 10/8/7/Linux
USB3.1/3.2 Gen2 以上は 19pin のピンヘッダではなく、専用のコネクタになります。
http://amazon.co.jp/dp/B09L83Y1W9 ← ¥3,514 BEYIMEI 10Gbps Type-E USB 3.1フロントパネルカード、PCI-E 2X Express to USB 3.1 A-key Gen2 扩展卡、USB3.1 Cカード (ASM3142)
左側の画像メニューの中で、上から 6 番目(下から 2 番目)にあるような専用ケーブルが必要です。ここでは、10Gbps の転送速度です。
これは、恐らく Gen2×2 と共用で使えるのでしょう。このケーブルを使っていない場合は、質問者さんが提示したインターフェースカードにも挿すことはできませんね。
http://amazon.co.jp/dp/B0CD3WTQYC ← ¥5,791 NFHK USB 3.2 Gen2 Type-E 20Gbps フロントパネルソケット - PCI-E 4X Expressカードアダプター デスクトップマザーボード用
コネクタは、USB Type-C が規定されていますので、それがあるなら USB3.2 Gen2×2 20Gbps にすることは可能でしょう。ただし、コネクタとケーブルが、20Gbps に対応いていたらと言う話です。
No.3
- 回答日時:
>ソコンの前面パネルUSB3.1規格なの
この差し込みは四角ですよね
前面に出てる穴も、マザボ側も形状が異なるはずです。
なのでリンク先にあるType-Eの増設ボードつけたところで
抜いて挿せるわけもないし
Type-Cを前面に取り付ける場所も無いと思いますよ
物理的に埋めたり削ったりする工作スキルがあればなんとかなるとは思います。
No.1
- 回答日時:
USB 3.2 Gen2x2(20Gbps)って、実質的に端子がType-Cコネクタのものしか対応していないので、PCケースの前面パネルのUSB3.1コネクタがType-Aコネクタの場合は取り付けても効果は無いかと。
ケーブルそのものもUSB 3.2 Gen2x2に対応している必要がありますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの価格の差はその転送速度と質の差と関係がありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
CPUクロックがスペックとタスクマネージャーとで違う
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
8
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
9
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
10
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
dell サポートに問い合わせ
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
社用PCに使いやすい私物のマウスやヘッドセットを繋げるというのは難しいものなのでしょうか。 難しい場
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
USBアダプター
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
こういうのを持っていると逮捕されますか? バッシングが面倒なので、友達の画像です。多分
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
HDDのクローン(コピー)は不良セクタなども移動されますでしょうか?新HDDへの移動について
ドライブ・ストレージ
-
16
USBにいれたMP4を、テレビで再生する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
PCファイルの完全な削除方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
外付けHDDをワイヤレス化する方法ありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
写真上部のような外付けHDDを複数持っていて、写真下のようなケースにまとめたいのですが、そういう商品
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
LEDが目障り
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
SnippingToolの印刷が急に左端...
-
アイフォンからパソコンへ
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
BluetoothリコモンでNHK
-
外付けDVDドライブについての質...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
ロジクールのg600を使っている...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
チューナーレステレビを間違え...
-
オーディオインターフェースと...
-
自作PCを組もうと考えていて、w...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11の24H2
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
パソコンを買い替えました。win...
-
社内の全パソコンで共有してい...
-
Windows11でメッセージのような...
-
PCって、何年くらい使いますか?
-
無料ZIPをダウンロードしました...
-
マイクロソフトアカウントについて
-
ダークモードにしたい
-
一太郎2025のインストールについて
-
ヒューレット・パッカードの録...
-
nasneの音
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
ドライブレコーダー、コムテッ...
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
おすすめ情報