
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今の日本橋は明治44年(1911年)に架け替えられたものです。
歴史的な価値があるので補修しながら大切に使われていますが、首都高速道路の地下化で、10〜15年後には新たな装いになるはずです。https://www.nihonbashi-tokyo.jp/enjoy/feature/20 …
隅田川に架かる橋も、改修・補修が重ねられています。
土木建築物だけでなく古い建物も「歴史的建造物」として使い続けながら残されています。メンテナンスにもかなり費用がかかっていると思います。
東京都選定歴史的建造物 一覧
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchik …
国指定の文化財になっているものもあり。
東京駅の駅舎は大改修で開業当初の姿を復元しました。向かいの丸ビル/新丸ビル/JPタワーは低層部だけ昔の外観を残して高層ビルに建て替えられています。
あちこちで、昔の景観を残すくふうが行われています。
No.3
- 回答日時:
おフランスでは
戦前の建物を
大事に保存しています
パリの中心地では
内装はいいけど
外装はメンテナンス禁止です
高い建物でも
窓にエアコンの室外機がついていないから
街並みが綺麗
東京でも
たまーに戦前(風)の建物が残っていますね
しばらく眺めています
いい味を出しています
No.2
- 回答日時:
東京大空襲の後も多くの橋はそのまま残りました。
空襲は焼夷弾であり、爆発力はそう大きくありませんでした。終戦直後に写された写真にも多くの橋はそのまま残っています。現在の赤坂離宮迎賓館は森の中にポツンとある建物で、米軍も余り重視してなかったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
零戦は、忘れらた言葉かも知れないですね。死語ではないです。 池田大作さんは、戦いはあっても零の心が無
戦争・テロ・デモ
-
奈良にk-popが来るそうですが、反対してる人って何なんですか? ババァの行列より若い朝鮮人女の方が
K-POP
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
-
4
台湾を国だと思い込んだら、いけないんですか?
世界情勢
-
5
日本の海外支援は中国から笑われてた? 庶民から救う 中国の海外支援は賄賂に近く即効性ある
世界情勢
-
6
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
7
北方領土はどこの国のものですか?
世界情勢
-
8
教皇「紛争ではなく、平和の業によって未来を描くように」……どの程度効果が期待できるのでしょう
宗教学
-
9
日本では二人に一人が、がんになるそうです。 山本文緒「無人島のふたり」を読み、がん闘病生活の悲惨さを
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
何故大阪に中央線があるんですか?中央線といえば東京〜名古屋の路線を想像しておりましたが不思議に思えま
交通科学
-
11
日本製鉄とUSSのについて、バイデン大統領とトランプ大統領の対応を比べると、どちらの方がアメリカの労
世界情勢
-
12
立憲民主党が、議席が遙かに少ない国民民主党に比べて目立たないのはどうしてでしょう?
政治
-
13
高額医療費について
医療
-
14
原爆投下はヤバくないですか?広島や長崎で死んだ、ほとんどの人が軍隊とは関係の無い一般市民です。全身大
戦争・テロ・デモ
-
15
額賀議長の隣に座ってる、(失礼ながらはげの) 目がギラっと知る人は誰ですか? 宜しくお願いします。
その他(社会科学)
-
16
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
17
神風特攻隊の方に対して感謝の意を示す方がけっこういますが、とても不幸な話だと思うし若くして亡くなった
戦争・テロ・デモ
-
18
火葬後の骨を箱に入れる作業ってなんて言うんですか?
葬儀・葬式
-
19
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
20
靖国神社の戦犯について
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報