重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石破のマナーの酷さ吐き気するものもありましたが、流石に日本のトップとして恥ですよね。

迎え舌、座りながら各国首脳と握手、国の伝統を観覧中に腕組み…

「石破のマナーの酷さ吐き気するものもありま」の質問画像

A 回答 (2件)

次のニュース動画(全5分13秒中の2分43秒ごろ)では、オーストラリアのアルバニージー首相が座ったままで、韓国のユン大統領は立って握手している。



FNNプライムオンライン
石破首相外交デビューも座って握手や無表情で「日本の恥」SNSトレンド入りも…実は他の首脳も同じ


つまり、外交儀礼には反していない。「日本のトップとして恥」は、ネットの炎上に扇動されたご意見だろう。
それでも「トップとして消極的」ではありますね。石破さんの難点でしょう。

西洋マナーの本(英文)を見ると、座ったまま握手するのは失礼、ただし座ってる人に握手を求めるほうも失礼ですと書いてある。座ってる同士で握手するのはいいそうだ。
「西洋マナー」って言い方が野暮ったくてすみません。海外で社交の席に出た経験は特にありません。

今回の件では、座ってる石破首相に握手を求めた外国首脳が、失礼とも言えよう。
ここで想起されるのは「寛容」である。細かい礼儀を言いつのるのは、しょせん小物であって、首脳のような大物はもっと大らかだろう。
私は小物なので、他の小物(私よりちょっと偉いだけ)から、重箱の隅をつつくようなことをいろいろ言われた経験がある。

一方、日本語の西洋マナーの本を見ると、「握手をする時は立ち上がりましょう」と書いてある。
しかし、それが例外なく正しいなら、石破さんに握手を求めた人は「おい、立てっ」と求めてることになるではないか。

ということで、座ってる相手に握手を求めるのは悪くないと考えよう。求められたほうも笑顔で握手する。そのたびに立ち上がるのが礼儀正しいとしても、座ったままでもオッケー。双方とも失礼ではないとするのが、寛容かつ実際的と思うのですが。
    • good
    • 0

石破さんも頑張っていますよ。



中国の若者には、評判が良い
そうです。


○中国のSNSで石破総理が「きもカワイイ」と大好評…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/383100288fe5e3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A