重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うつ病でミルタザピン(リフレックス)を服用しています。15mgを3分の1錠服用していましたが、副作用の眠気がすごいので、2分の1錠に減らしたところ、睡眠が浅くなり、途中で目が覚めたりもして、12時間眠ったのに頭の疲労感があるのですが、3分の1錠に戻した方がいいのでしょうか?

主治医からは、薬の量のコントロールについては自分でしていいと言われており、最近は4分の1錠に減らして飲んでいたのですが、あることがストレスとなって1錠に戻してしまいました。その問題もほぼ解決したので薬を元の量に減らしたいのですが、減らすと睡眠が浅くなってしまいます。
主治医に聞くのが1番かもしれませんが、すぐには予約が取れないので難しく、ご教示いただけると幸いですm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 3分の1錠ではなく、4分の3錠でした。失礼しました。

      補足日時:2024/12/20 13:57

A 回答 (3件)

リフレックスは数ある抗うつ剤の中でも抜けて眠気の副作用の強い薬です。

そうでない良薬も沢山ありますので、ここは主治医に率直に「眠気の副作用が辛すぎるので薬を替えて欲しい」といった方がいいでしょう。医者は患者に適した薬を処方するのも仕事ですので、そういうことは積極的にいっても歓迎されこそすれ、変に思われることはありませんので。
    • good
    • 0

算数が違うんだけど、


15mg 錠の 1/2 は7.5mg,1/3 は 5mgになるからね。
でも1/3って簡単に割れないけど、器用だね。

睡眠障害も有るんですか?
ほとんど副作用(眠気)は1/2でも1/3でも
大差ないと思いますけれど、大分と違いますか?
副作用は必ず付いて回るものですので、
回答にはならないんだけど、
効能と副作用のバランスになりますので
適量は自分で試しながら探っていくしかないと思います。

私は就寝前はトラゾドンを服薬していますが、ミルタザピンとは薬の作用が異なりますのでお勧めしません。
ミルタザピン、リフレックスの他にはレメロン錠が有りますが、
こちらは1錠30mgになりますので、質問者さんには強すぎる事になると思います。

お大事に
    • good
    • 0

私もリフレックス飲んでます。

あれは飲み始めの眠気がハンパないですね! 私なんて血圧低下して倒れちゃいましたよ。 

でも、3日飲んだらすっかりなれて、あとはメリットしかないです。
リフレックスは最大量が15mgを1日3錠までの薬。 私は今は1日1錠てすが、以前は0.5にしてもらったら眠れなくなったので、1錠にしてもらって安定しています。
ここら辺の薬の加減は医師と相談しないといけないけど、無理して減薬するのもよくないから1錠飲んでたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています