重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科のカウンセリング後の診察って何を話せばいいんですか?
「どうでした?」とか聞かれても何と答えたらいいか分からず、答えられずにいると「ま、いっか」って感じで診察が終わりました。
もうここの病院に行くのが辛いです。
次回もカウンセリング後にこの空気を味会わないといけないのでしょうか?
医者にも「なんだこいつ」って思われたでしょうし、合うのが怖いです...
25歳にもなってこの年でまともに会話すら出来なくてしんどいです
もう逃げ出したいです
でもカウンセリングは受けたい...
助けてください

A 回答 (3件)

貴方が疑問符なかっただけです


医師は問題有りません
次回も疑問符なければ
黙ってお帰りですよ
    • good
    • 0

医者に正直に「何を話せば良いのかわからない」と伝えた方が医者も対処策があると思います。


ヤブ医者もいますが諦めるにはまだ早い。ガンバレ!
    • good
    • 1

医師はそういう患者を相手のするのが商売ですので


貴方の態度にいちいち感情的なことは一切感じていないです。
杞憂です。

何なら、この文章をプリントアウトして見せるのも方法でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A