
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
知識は広がりませんし、教養も付かないかもしれませんが、ものを見る目が変わるかもしれません。
読み方次第です。ミヒャエル・エンデ「モモ」
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%A2-%E5% …
サン・テグジュペリ「星の王子さま」
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%8 …
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」
https://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 高校の国際教養科で取れる資格や免許を教えてください。 3 2023/03/15 18:59
- 教えて!goo 毎日お疲れ様です。 皆さん何のために教えて!gooをやるんですか? 質問者のため? 暇潰し? ベスト 14 2023/09/29 22:09
- 哲学 人間の絶対かつ普遍的な 幸福資本 三本柱 ・健康 ・お金 ・社会 7 2024/12/05 11:29
- 高齢者・シニア 還暦を過ぎた方々に質問です。 7 2024/02/19 10:33
- 歴史学 イギリス植民地時代のインドの英語教育 3 2023/07/29 11:24
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 幼稚園受験・小学校受験 教養のない人とは 8 2023/08/22 10:41
- 会社設立・起業・開業 人助けと経済活動との折り合いについて 4 2023/02/01 16:35
- 哲学 日本人は無宗教なのか 13 2024/03/11 13:06
- 株式市場・株価 投資に関するおすすめの名著があれば教えて下さい 4 2023/12/29 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
0の割り算
数学
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
大学に行く意味は何?
大学・短大
-
-
4
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
5
大学に片道2時間弱かけて行くことになりそうです ① まず家から最寄り駅まで15分程度 そこから電車に
大学・短大
-
6
ダーウィンの通説は、最近、少しずつ信憑性が落ちて来ているそうです。 どうしてですか。
生物学
-
7
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
8
夜空に光る星って太陽系を除いて全てが恒星ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
高校一年生の男の子に本をプレゼントしたいです。 灘高に通ってて数学が得意です。 知的、教養的に興味を
その他(教育・科学・学問)
-
10
中学1年数学の数式
数学
-
11
空気を圧縮すると水蒸気が気体から液体になり水になると言われました。 しかし、圧縮すると温度が上がると
その他(教育・科学・学問)
-
12
アポロ11号は月には行かなかった!
宇宙科学・天文学・天気
-
13
最近若い子が、「そもそも母数が少ないから〜…」と、母数って単語をやたら使ってきます。 多分データ数と
その他(教育・科学・学問)
-
14
少数を分数に直す時に素早くできる方法ありませんか? 例えば4.2を21/5のように素早く計算したいで
数学
-
15
現代の科学で、太陽系の惑星には、地球人類以外の知的生命体は存在しないと断言できますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
気持ちに関して
その他(教育・科学・学問)
-
17
日本には色々な大学がありますが日本にある大学をどのように整理できますか?
大学・短大
-
18
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
19
東大って政府のための大学なんでしょうか?
大学・短大
-
20
遠くの宇宙を見ると過去の宇宙の姿を見ることができると言う事を聞き思ったんですが。どんどん遠くの宇宙を
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカvs中国の僕的なスペッ...
-
レジンコンクリート 住宅
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
カトリックとプロテスタント
-
化学基礎の問題です。 これは分...
-
ポンプなのどに入っているオイ...
-
スター・デルタ結線は 要するに...
-
鉛直というものが理解できませ...
-
ポンプの性能曲線の見方がわか...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
ダメもとで伺いたいのですが、...
-
数学が模試などを受けるとにな...
-
アタックの業務用洗剤と市販の...
-
なぜ図1の3R≦x≦4Rの範囲では、x...
-
平成24年は、西暦2020年...
-
現在勉強している動機ですが…
-
漢字が苦手です。 大人になって...
-
見ただけで未成年かどうかわか...
-
ChatGPTについて質問があります...
-
制御盤の中に色々な動力のブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
美術の鑑識眼をアップしたい。
-
気持ちに関して
-
これなんて読むのか解読できる...
-
鉛直というものが理解できませ...
-
タイムマシン
-
専門家及び研究者の方に質問し...
-
平成24年は、西暦2020年...
-
お金に対する名言で、昔の日本...
-
「舌打ち」なんてする人は、育...
-
人が徒歩で365年旅をしたらどの...
-
見ただけで未成年かどうかわか...
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
旦那が中学生の息子に
-
漢字が苦手です。 大人になって...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
訓練すれば、自分で息を止めて...
-
怒鳴る人は、じぶんに弱みのあ...
-
父が娘と母のためにお寿司を買...
おすすめ情報