
30歳男性です。
住宅設計の仕事をしております。
現職に転職してまもなく2年が経ちます。
希望通りの職種に就けて、来年から主任に昇格することになりました。
最近、ベテラン社員の退職に伴い、その方の後釜として難しい案件を任されるようになりましたが、ここ最近で色々ミスが多くなり、少し戸惑いがあります。
徐々に自分がおかしくなっていることに気付いています。改善しなければと思う反面、今の職種に適性がないとみなされたらと不安と焦りがあります。
今の仕事は好きですし、是非続けていきたいと思った矢先のことです。
やりたい仕事や好きな仕事に就けた方でも挫折を味わったり、上手くいかなかったり、辛くて大変だと思ったことはありますか?
そんな状況を乗り切るにはどうすれば良いでしょうか?
どなたかご回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人生は山あり谷ありです。
そんな時は暇を見つけて、勉強をし直す。
住宅設計には芸術的センスも必要です。美術館巡りや美しい風景を眺めたりも良いと思います。
また、部下に出来る事は部下にやらせ、全体をよく見る事も大切と思います。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
ストレス溜まってる。
設計のベテランが辞めると一次的にガタガタになるわ
頭脳が辞めたら、手足だけじゃ回らない
成れるまで
頭が疲れるわけだ
ボヤいてると言う事は
外注使えないしね
No.1
- 回答日時:
乗り越えるための努力をします
出来ない仕事を任せられるのは
自分を試してやめさせようとしている失敗するのを待っていると思いこむ人が多いようですが
仕事は貴方の能力に合うモノばかりではありません
小さな会社でも大手会社でも来た仕事は選べないのです
どのように工夫して希望通りに仕上げるかの知恵比べです
同時に5つの現場を任されて
他府県の大きなプロジェクトの下っ端としてこき使われる
家族を養うためには逃げ出せません
やっと乗り越えたらそれ以上の物が任されます
それが会社員です
やりたいことをやりたかったら起業してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
辞めた会社へ電話するのは…… と思い、手紙を書いて送りました。 それと和菓子の詰め合わせを。 受け取
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
封筒に給与明細書在中のスタンプを押したいと思います。 何色が一般的でしょうか? アドバイスよろしくお
会社経営
-
-
4
管理職経験者ってどういう経験が必要なんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
6
短期で退職した理由
転職
-
7
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
-
8
サラリーマンの年金保険料は会社が半分出していると言いますが、これは2階部分と言われる厚生年金の部分だ
その他(年金)
-
9
転職する際の理由について
転職
-
10
事後報について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
クレジットカードのショッピング枠を現金化する会社って、犯罪じゃないんですか?
クレジットカード
-
12
車検時のオプションについて教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
13
先日、浄化槽の法定点検がありました。 まだ入居して3ヶ月なのですが、要は洗剤の使い過ぎという風に注意
その他(住宅・住まい)
-
14
ロータリーエンジン
国産車
-
15
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
16
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
17
車の保険ですが
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
よろしくお願い致します。 築2年弱の戸建てに住んでまして、1年程前からキッチンシンク下の収納部分が臭
一戸建て
-
19
家の外壁塗装を行う前に床上(自分の部屋の上)がちゃんとしているかどうか業者の方に見てもらったのですが
一戸建て
-
20
合併浄化槽について 築26年で漏水し、補修後に槽全体を点検したところ浄化槽本体より、被せてあるコンク
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
仕事の中間、水曜日
-
「整合性も加味する」の意味
-
自分の目が信用できない(入力...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
自分の仕事が面倒くさい
-
コミュニケーション
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
自信がないので、質問します。 ...
-
カシオの計算機
-
進捗管理ってどうやればいいで...
-
ベルトコンベア上に流れてくる...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
どうしてもイライラする新人と...
-
会社で仕事ができなくて自信が...
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事の中間、水曜日
-
自分の仕事が面倒くさい
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
コミュニケーション
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
自信がないので、質問します。 ...
-
「整合性も加味する」の意味
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
新人指導についてです。 何度言...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
休憩時間に仕事しろと言われた...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
上司の文句はどこに言えばいい...
-
どうしてもイライラする新人と...
-
自分の目が信用できない(入力...
おすすめ情報