
義理の親戚への新年の挨拶で悩んでいます。
近所に義母の姉(大伯母)が住んでいるのですが、旦那から「大伯母さんのところに一人で新年の挨拶に行ってきて欲しい」と言われてしまいました。
(元々は近距離別居の旦那義実家の近くに住んでいる方です。義実家は建替え工事のため誰もいません)
義実家ならまだ分かるのですが、連絡先も交換していない大伯母のところへ私一人だけで行くのは、マナーとしてどうなんでしょうか。
義大伯母の連絡先は旦那が知っているのですが、私に共有するでもなく、挨拶のセッティングをすることもありません(アポ無し訪問でも問題ないと思っているようです)
旦那は「年始は仕事で忙しいから時間が取れない」の一点張りで、一切譲歩するつもりはないようです。
義大伯母も車の距離ですが息子夫婦がこれる距離ですし、同市内に娘夫婦が住んでいるそうなので、これまたそちらにお邪魔しているのではないかと思っているのですが、それを知る術もないし、確認してもくれません。
せめて、親類にあたる旦那がいれば顔も立つのですが…、旦那の行動は少し礼を欠いている気がしてなりません。
手土産を用意するにしてもこちら持ちになるので、せめてついてきてもらえるように説得はできないものでしょうか。
もしかすると、旦那親戚へ一人で挨拶に向かうのがマナーなのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです…。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>年始は仕事で忙しいから時間が取れない
から、
>伯母さんのところに一人で新年の挨拶に行ってきて欲しい
とはなりません。
忙しいところ都合をつけて夫婦で伺うか、多忙なので欠礼をお許し下さいとなるかのどちらかです。
だって、あなた一人だけ訪問しても相手も扱いに困ると思いませんか?
No.5
- 回答日時:
ご主人が何かと忙しくて正月の挨拶に行かないのなら普通は奥さんも合わせていきません。
ご主人、ちょっと自分勝手ですね。義実家の付き合いが多少複雑なら、自分が出ていくべきだと思わないんでしょうか。あなたに全振りしてる時点で怠慢ですね。何が忙しいのか、一度調査入れて見たらどうですか。新年の大伯母さんへの挨拶を、奥さんだけにさせるほど、新年にする『仕事』があるのか、個人的な飲み会とかだったらお話になりません。そういう優先度の問題を一度、よく観察してみるといいと思います。ずいぶんひどい扱いだと思いますよ。
ご参考に。
No.2
- 回答日時:
>義母の姉(大伯母)…
ん?
母の姉は伯母、大伯母は祖父または祖母の姉です。
>旦那から「大伯母さんのところに…
よほど親戚づきあいの多い地方なんでしょうか。
伯母にしろ大伯母ならなおさら、新年のあいさつなんてわざわざ行かないですよ。
>手土産を用意するにしても…
それもそうですけど、迎えた側もただ「ありがとう」だけで返すわけにはいかないのです。
迎えた側だって、正月という特別に時期に来客があれば、それなりのもてなしが必要になるのです。
まして、血のつながった甥 (甥の子?) が来るのならともかく、嫁一人で来られたらなおさら気を遣います。
>旦那親戚へ一人で挨拶に向かうのがマナーなの…
と言うより、人が結婚すれば親戚の環は一段も二段も広がります。
この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。
今回のような年始あいさつを初め、家やお墓の新築、結婚式、香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。
夫またはあなたが町の名士だとか超高給取りだとかならそれも苦にはならないでしょうが、失礼ながら並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。
これを機会にあなたのご家庭にとって親戚の環をどこまでとするか、よくお話し合いになって決めておくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義理の親が好きになれない。 新婚夫婦です。 義理の親(特に義父)と、結婚挨拶、顔合わせ前に揉めたので
親戚
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
来年度から騰がる自動車任意保険の保険料について。 今ネット自動車保険で5万円払っているんですが、これ
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
-
4
「次の天皇は男性天皇ではダメだ、女性天皇にせよ」と言っている連中は、 飲み屋で「男性店員ではダメだ、
政治
-
5
日本でキャンピングカーで移動しながら住んだ場合住所不定になるんでしょうか。
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
6
夜職をしているのですがお客さんにせっかくなら投資すれば?と言われたので興味持ち始めました。 5万円く
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
母が泊まりに来るのは歓迎ですか?
その他(家族・家庭)
-
8
オイル交換について! オイル交換目安時期の距離がきたので交換するんですが、エレメントが、まだ5千キロ
車検・修理・メンテナンス
-
9
2023年12月17日に配偶者が亡くなりました。その年の年末には喪中決礼は出しています。 2024年
新年・正月・大晦日
-
10
兵庫県百条委員会で重要な公用パソコンの中身を外部通報した人がいます。 ①これって、「 通報者の探索行
法学
-
11
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
12
妻の妹の夫の呼び方
兄弟・姉妹
-
13
親父の葬式で、もともと行き来がない、仲が悪い親同士の12歳年上のいとこが来ました。お通夜の時に棺に思
葬儀・葬式
-
14
ここで運営によって質問が利用規約違反で削除となったら、つけたべストアンサーも取り消しになりますか?
教えて!goo
-
15
先日東京電力系列の会社から
電気・ガス・水道
-
16
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
17
ラブホテルがたくさんあるのはなぜですか?
その他(宿泊・観光)
-
18
ヒーターの暖房とエアコンの暖房ってどっちが燃費がいいの
その他(車)
-
19
新築のお家がすきになれません
その他(住宅・住まい)
-
20
両親死亡後の遺産分割協議成立し、不動産相続登記及び所有権移転登記申請上の法解釈等について
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
夫の風俗について
-
義実家に行きたくない
-
悪意のない価値観の押し付け
-
いとこの子供って他人だよね?
-
親戚との旅行計画に関して
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
叔母についての質問です。長い...
-
ネット恋愛を親にどう伝えるか
-
妻の妹との関係は不倫にならな...
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
親戚同士の恋愛について
-
同い年の異性のいとこから もし...
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
お正月に旦那の実家でおせちを...
-
孫依存の義父母が頻繁に遠方か...
-
何故親戚のおばさんってうちの...
-
僕は大学生です。親戚付き合い...
-
父方の祖母と同居していますが...
-
障害を認めない親
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
申し訳ありません!説明不足でした…。
義母は、家庭の事情で親戚に養子として引き取られた経緯があり、件の方は旦那から見れば大伯母になるけれど、義母から見たら姉になる…という関係と聞いています(本当はもう少し複雑なんですが、確かこんな感じだったと記憶しています)
一応数回お会いした事がありますが、常日頃から連絡をしているかと言われると…というところはあります。
(義父母間では色々連携しているようです)
最近では、娘夫婦のお子さんのお世話で呼ばれる事が増えたと聞いており、以前義実家に行った際もお留守でご挨拶出来ませんでした。