重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人を見て態度を変える若い女子社員が苦手です。
4月から転勤になった部署にいます。商社勤務です。

上司がお調子もので鬱陶しいのですが、なんでも言うことを聞いて対応しています。

それはサラリーマンの世界では当たり前のことで偉いのですが、その上司が居ない時など、年配の男子社員を捕まえてその上司の愚痴をずっと言っています。

他のことでも常にブツブツ文句を言っています。
かかってきた電話の人が偉そうだとか、どこかの部署の誰々が偉そうだとか、1日中文句を言っています。

上司がお調子物なので女子社員を雑談などで煽ると、上司の所にニコニコして寄って行って、ぐちぐち今日の出来事の文句を言い2人で大声で笑います。
その後上司が出て行ったらその上司の悪口を言います。

聞いている数人は、「子供か?」と思って最低限の相手しかしていません。

仕事はきっちりするのですが、神経質で、ちょっとの事でも、やばいです、まずいですと言い出すしまつ。

私たちの経験で大した事無い時がほとんどなので大丈夫だよと言うと、大丈夫じゃ無いです。やばいです、と言い続けて、自分の思いがうまく通らなければ次の日耳鳴りや体調不良で身体を壊し休みます。

別に関わらなくても良いなと思い過ごしていたら、私が、無視していると捉えたのか私を避けています。

別に関わりたいとは思わないのですが、そんなレベルで鬱陶しいです。

仕事のサポートをしてもらわないといけない時もあるのですが、上司が行動を起こしたら、手伝いますと言って率先するのですが、私や数名役職者で無いものが何かをやりかけても見えないふりして手伝いません。要するに舐められてます。

問題はこんな女子社員は世の中山ほどいると思いますが、今後は連携して仕事をしないといけない部署なので、困っています。

「褒めてりや良いんだよ、面倒臭いだろ?」と割り切っている年配の男子の先輩がいますが、褒めると調子に乗り、その先輩と二人でぺちゃくちゃ喋るので実は先輩男子社員も評判が悪いんです。

関わらないと不貞腐れ、関わると喋られまくり、返事しないと病欠する。

どう対処するのが良いのでしょうか。

入社6年程で3カ所転勤しており、ある部署で女子先輩に虐められてコンプラに飛び込んで転勤したとか聞いてたので可哀想だなと思ってたのですが、最近はそりゃ虐められるわと思います。

こっちが鬱になりそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

家族も含めて私の知っている女性は多かれ少なかれそうですよ。

毎日、愚痴を3時間ほど聞く。これが男性の役割ではないでしょうか? それに付き合わない男性は「価値が無い」と考えるのが女性だと思います。それをかわいいと感じられない人は「女性に変な理想を持っている」面倒くさい男性という事です。

以下は長いので興味があればお読みください。

「女性にモテるというのがどういう物か分かっていない男が、
 キモイと言われる。女に甘えようという発想自体がすでに
 ずれすぎているのだ。ネガティブな発言を3時間受け止め
 ても精神的に参らない。その強さが男性に求められており、
 この逆をイメージして女性に近づく男性は、頭が可笑しい
 と思われても仕方ないのだ」

「たまには弱音を吐いて欲しい」と言われた時ほど悩むことは無いですよ。この後大変な事になりますからね。何とか「簡単に対応できる深刻じゃない物」を探し「悩んでるんだよね」と出す。どんだけ神経使うか・・・。

女性と接するには覚悟が必要であり、余計な幻想を持つ男性は嫌われます。要は「あんたは、毎日、私の愚痴を3時間聞いても大丈夫なの?」という事でしかチェックされないという事です。

女性によっては1時間で済むとか、たまにまとめて8時間聞いて欲しいとか、要望は変わりますが、基本的に一日平均3時間です。これに耐えられない男性は論外として、(他人の目を気にしての体裁は整えるが)価値無しと判断されます。

恋愛の良さが、どうとか言いますが、女性は「いつ頃始めようか?」と開始時期を勘案しており、男性が逃げ出しづらい状況になるまで待っているだけです。男性の方はそれを全く知らないという事です。

「そんなにいい物じゃないよ」

貴方が相手にしている女性は「他の人の目を気にしていない」だけです。他の女性は「他人の目を気にして抑制している」だけであり、本質は同じですよ。恐らく私のこの回答に対して全女性が「う」と思っているはずです。

「違うというのなら、今後一切彼氏や夫に愚痴をこぼさない
 と誓って欲しい」

こう言われたら、都合が悪いからです。

目安は3時間です。2時間だと足りない場合があります。それらは別のサービスをして「今回は歌詞にしてあげる」と許しを貰わないとダメなんですよ。

なので私が心配しているのは、上司の方や貴方の先輩が相手の女性を侮って「1時間程度」で十分だと甘く考えているのではないかという事です。男性は十分にサービスしたと思っているでしょう。しかし「途中で逃げだした」と言う印象を女性は持ちますから。「このヘタレが」と思って、その人を詰るわけです。

「やべえな。今日は3時間で終わりそうにねえや」

と、相手の愚痴のスピードを聞いて判断するのが定石です。十分に愚痴を聞くと、話し方がゆっくりになったり、(女性の方が)途中で他に気を取られたり、何か他の事をしだすので、その時は「ごめん。こちらの用事が入ったので、そろそろ切り上げるけど、この埋め合わせはするね」と言って自分の方から解放するんです。ここまでしませんと、分かっていない男と馬鹿にされます。

之が当たり前だと思っていますから、女性の愚痴を1日3時間聞けない男性は女性の相手をするなと言いたいですね。それを聞いて嫌だと感じる男性は女性に憧れてはいけないですし、「職場で自分を抑えている女性」については絶賛するべきです。それだけ我慢強いという事なんですから。

「この人は珍しく抑制できてるな。こういう女性ならば・・」

「はい。待ってました。では、二人きりの時は4時間ね?」

「まじですか?」

「他にばらしたら、8時間愚痴ってやる」

「そういう事なの?」

こういう事です。

私が恋愛漫画やドラマを見て腹立たしいと思うのは、女性が一日3時間くらい愚痴をこぼすシーンが入っていないからです。こういうドラマを放映すると、男性が覚悟もなしに女性に近づくでしょう。それでは女性も迷惑ですし、男性も勘違いを指摘されて傷つくでしょう。永遠と愚痴をこぼす女性を描いてもらい、そんな君が可愛いと言い出す男性の姿を描いて欲しいですね。そうじゃない物はすべて嘘っぱちでしょう。

女性と言うのは体力の続く限り愚痴をこぼせるんです。

そうされていない男性は「まだ時期じゃないと手加減されている」か「可哀そうな男」「無価値な男」と思われているだけです。

それが真実なのだとしたら、自分の世界観も変わるでしょ?

「うちの妻はそうじゃないよ・・・と思ったら熟年離婚された。
 まじでその法則成立していないか?」

「抑圧しちゃダメっすよ。3時間のノルマはズルしちゃだめな
 んです。ツケが貯まるとドバっときますから」

「そういえば。うちの母親もずっと俺に愚痴を聞かせていたよ。
 俺は毒親だと思ってたんだが。それが正常だったのか」

「そうなんですよ。そちらが正常なんです。お父様が愚痴聞き
 をサボったんで、貴方が活用されていただけなんです」

「まてよ。だったら俺の息子は被害にあってないか?」

「いいですね。その発想ですよ。そこに気が回るように成って
 初めて家長なんです」

「いやもう手遅れだな。早く教えてくれよ・・・」

こういう感じなのだと分かっていただければ、貴方が言っている話は(知っている人にとっては)「可愛いじゃないか?」程度なんです。

バッチ濃いです。私は6時間くらいなら(次の日は休みたいですけど)平気ですよ。3時間くらい過ぎた頃に、段々と女性が優しくなっていくんですよね。この変化が面白くて女性の愚痴を聞くのは好きな方です。

アドバイスとしては、

「耐性つけてください。人間の半分がそうなんですから」

ですかね。

また、実態を知らずに女性にあこがれを持つ人は「想定外」の話だと思うはずです。男性の夢であるハーレム物とかあるじゃないですか? これを見るたびに地獄だと思うんです。

「3人か・・・一日9時間だな。きつそー」

としか思えません。

どんな純愛物を見ても、

「そして二人な末永く幸せになりましたとさ。めでたし、
 めでたし」

この後日談として、ヒロインが3時間ほど主人公を捕まえて「愚痴り続けるシーン」を思ってしまいます。男性にとっては、やべえ話なんですよ。

「愚痴聞き」を少しでもサボれば、自分が居なくなった瞬間に「自分の悪口合戦」が始まります。これでメンタルが持つのならば、是非、ハーレム楽しんでほしいと思います。異世界に転生しても状況は同じです。

信じられないというのならば、女性に聞いてください。

「愚痴らない女性っていると思いますか?」

いるというのなら、紹介して貰いましょう。

「あ、ごめん。保証できないわ。やっぱ無理」

結局は、紹介できないというはずですから。

貴方の批判は、現実や真実を前にして「男性としての耐性が無いだけ」と言うのが本当のところなんです。将来、妻を得た時に「あの子はマシな方だった」と思うかもしれませんよ。

疲れ倒れるまで愚痴を吐く人も珍しくないですからね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどね。ありがとうございます。私も愚痴を聞いてきた経験が0では無いんですが、確かに私が転勤してきた時に私を捕まえて個室に呼ばれ1時間ほど愚痴を話された事がありました。
問題は愚痴の対象の上司と一緒になって愚痴を言ったり、人を笑いものにしたりする時もあるし、愚痴の中で指図が多く、ああした方が良いとかこうしたほうが良いとか、あればまずいとか、これが良いとかが8割くらいなので少し話の休憩したり先輩社員が話してる間、会話の中で面白い話が聞こえて話に入らないそぶりをしていたらこうなりました。
要するに全員が滅入ってるのですが、うまく付き合ってるので私は鈍臭いのかなと思ってます。
一度どっぶり笑顔で聞き入れたら良いんですけどね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/20 07:21

人間だと思うからウザく思うんです。

地球外生命体か、もうすでに
この世の人ではないと思えば、人の心を持たない常識が通用しない物体なんですから言葉が通じないと自分の心に強く念じるんです。
そのうち視界に入っても透き通って奥の景色が透けて見えてきますから。
関わらない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関わりたく無いですし、心情的に関わらないことは出来るのですが、関わらないと私の仕事を無視するので仕事上で困っています。

お礼日時:2024/12/19 21:16

商社って昔から女子社員を戦力扱いしてません。


課長にも部長にもする気はなく若いうちにさっさと辞めてね、です。
つまり彼女らは使い捨てです。
最近は全部派遣になってるはずです。
あなたの部署に女性管理職は何人いますか。
また、海外に出ている女性は何人いますか。
周りを見渡せば男性のあなたと土俵が違うのが一目瞭然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それはわかっているつもりですが、、彼氏もいなければ彼氏も出来そうな雰囲気(失礼)もありません。他にパートの女性同じ部署に数人いるのですが、居心地よく数十年いてる女子社員もいます。なのでこれまで使い捨てと思ってたのですが、初めて数年居座るのではと本気で危惧しています。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2024/12/19 21:14

貴方も人によって態度を変えて、世辺り上手になされば良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。でもそんなパワーがありません。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/23 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A