重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マイナンバーカード持ってない人いますか?

A 回答 (7件)

持っていない人はいます。



総務省発表(確か例話6年の情報)でも,発行対象者のうち75%ぐらいにしか発行されていないと言っています。つまり25%ぐらいの人については発行されていないということです。

ただ僕は持っています。確定申告のオンライン申請に電子証明書は必要ですし,印鑑証明書などのコンビニ発行にも,またマイナ保険証としての利用も便利ですからね。
相続登記の義務化に向けて,戸籍証明書の広域交付が認められるようになりましたが,マイナカードがあればオンライン請求も可能になります。将来を見据えれば,持っていたほうが便利です。

マイナカードの利用者も増えているのではないでしょうか。登記関係で,お客さんから住民票や印鑑証明書を預かることが多いんですが,コンビニ発行のものがものすごく増えてきています。

ただ「自分自身には管理能力がない」と思っている人は,持たないほうがいいです。スマホへの電子証明書搭載も一部の端末において可能になっていますが,管理能力がない人はすべきではありません。

歳を重ねて管理能力が劣ってきたと考える人は,顔認証マイナンバーカード(暗証番号設定無しカード)に変更すべきでしょう。これにすることでほぼ保険証替わりにしか使えなくなりますが,逆に言うと保険証しか必要がないと思うのであればそれで十分です。
    • good
    • 1

持っていません。

    • good
    • 0

いるかいないかですね?


いますよ。
    • good
    • 0

【マイナンバーカード】



まだ 作成 申請 一切しておりませんゎ

個人情報 漏洩 リスクの問題あり!?
    • good
    • 0

持っています。

身分証以外には使っていないけど。
    • good
    • 0

持っていません。

    • good
    • 0

返納したという人が1万人少しいたとかニュースで見ました。


その内後悔するでしょうね。なんと不便、社会からのけ者扱い受けます。
ちょん髷を止めて散切り頭するのを嫌がったのと似ています。瞬く間に散切り頭の方が楽だと分かりちょん髷はなくなりました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A