重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「こうき」「こうた」「こうすけ」

質問者からの補足コメント

  • No.5へ
    わろた!ママの立場ではありません
    もしかして、男児授かれなかったの?

      補足日時:2024/12/27 17:38
  • No.5、女児にしか恵まれず 男児のお母さんに
    ひがんでそう。笑、あーこわっ。

      補足日時:2024/12/27 17:51

A 回答 (6件)

「こうすけ」が親しみやすい感じです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

こうすけ、モテそうな名前ですね!
ありがとうございます!(^o^)

お礼日時:2024/12/27 17:52

ほらね(笑)気がキツイ

    • good
    • 0

個人的にはあまり好きじゃないです。



私の勝手な偏見で妄想でイメージですが

幼稚園~小学生時代は意地悪なやんちゃ小僧で
自分のわがままですぐ友達と喧嘩する
絶対、スポーツやってる
母親は気がキツめ、習い事や園のママ友とも上手い事やってる
ボスまではいかないけど、気を使わせる威圧感はある

っていう感じ
マジで偏見で、マジで妄想ですが
多分、子育てママにきいたら「あーわからんでもない」「居そうwww」って言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンタに好かれんでもええわ
クソババア

お礼日時:2024/12/25 23:34

こうたくん!


おわりが、き、し
の子は、呼びずらい
    • good
    • 0

正直言いますと、この中では、無い

    • good
    • 0

どれも、こうちゃんですよね。

こうきがかっこいい
響きですが、こうたもかわいい、こうすけは逆に今
の時代の名前のイメージでありますね。難しいと思
いますが自分であれば「こうた」にすると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A