重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夫から離婚を切り出され、2日後に再度話し合う予定です。
自宅と自宅外で話すのどちらが良いと思いますか?

A 回答 (5件)

旦那さんに決めて貰ってください



何故質問者さんが決めようとするのですか?
このような事考えるとは・・・、未だ反省してませんよね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当にその通りでした。
まだ自分が主導権を握ろうとしている。
甘い考えでした。
結局変われていなかった。
夫に当日どちらがいいか決めてもらうと思います。

お礼日時:2024/12/24 16:22

どっちでもいいけど録音されてると思って冷静に話した方がいいですよ。


モラハラの証拠品にされるかもしれないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/24 17:00

>熱くなる=夫の意見に対して言い返したり、責めたりという事でしょうか?



そういう事です
今回、主様はお願いする立場をご自身で選択された
ならば今後に甘い期待は禁物です

私が旦那様なら相当無茶な要求をします
しかも念書書かせて会話の録音もします

私はバツイチですが、妻の復縁要求には一切応じません
でした 男の一人暮らしは楽勝です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
念書を記載して持参する事も考えようと思います。
大変勉強になります。ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/24 16:20

自宅外ですね


主様が間違っても熱くならないように

旦那さんが「これで一生、俺が優位」と
思うくらいの態度じゃないと成立しない
と思いますよ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷静で話すつもりですが、感情的(泣いてしまう)になってしまう可能性がありそうです。
紙に書き起こした事を夫に伝えようと思うのですが、食事ができるような個室で話した方がいいでしょうか、、?
熱くなる=夫の意見に対して言い返したり、責めたりという事でしょうか?

お礼日時:2024/12/24 16:00

自宅です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
離婚に応じられない旨を話そうと思っているのと感情的になる可能性があるのでやはり自宅の方がいいですよね。
冷静になれないかもしれない、を考えて自宅外も視野に入れた方がいいかと思いましたが自宅にしようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/24 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A