
旦那に離婚することを拒否されます。
28歳子なし夫婦です。5年間一緒にいます。
去年の11月から許されないことをされ続け遂に限界を迎え離婚することを決意し、相手に伝えました。
最初は相手も同意していたのですが、時間を置くとどうしても離婚したくない、あなたのことが大好きで、忘れることは絶対できない。と言われます。
私も大嫌い!という訳ではなく、5年間苦楽を共にし、自分のダメなところも受け入れてもらい、辛い時に支えてくれ尊敬できる点も、好きな点もあります。
でもそれ以上に許せないことが積もり積もってしまい、一緒にいることはお互いのためでは無いと思い離婚に進もうと思いました。自分が離婚したい1番の理由は、子供の欲しい欲しくないです。自分は欲しくないのですが、相手は欲しがっています。
そのことを伝えると、あなたといれるならもう子供は望まない。あなたといれることが一番の望みだ。
と言われました。しかし欲しい人に我慢させるのは酷なことだと思います。心苦しいです。
今結局根負けしてしまい、一緒にいることを決めてしまいましたが本当にこの決断でよかったのかと悩みます。
第三者から見てどう思いますでしょうか。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
兎に角家を出る事です。
家を出て3~5年も会う事を拒否し続ければ、裁判で離婚の成立はできます。
ただし、離婚が成立するまでは、異性との親密な交流は「不倫」とみなされ、「有責者」として「慰謝料」の対象になりますので、気を付けましょう。
あと・・・
嫌な事って何ですか?
場合によっては「離婚事由」になるかもしれませんから、弁護士に相談してみては?
No.21
- 回答日時:
ご実家へ帰る、部屋を借りる、どちらでも良いので、一度別居してみる事を提案します。
未婚カップルとは違い、離婚をやめたら元に戻ろうと努力するのが夫婦ていうものです。
あなたが悩むのは、一緒にいることを決めたのが腑に落ちずモヤモヤするからですよね。
悩むくらいなら、離別の方向で独りで暮らしてみたほうが良いでしょう。
No.20
- 回答日時:
●さっさと離婚して、自分の考えと合う相手探します。
なぜなら、
・主義・主張・思想が合わない相手といても幸せにはなれないから。
・28歳なら引き返せるから。
30代のババァだとキツくなるけど、20代ならまだイケる。
●やり方
ステップ1:弁護士に相談する。そして今後の流れについてベストな方法を教えてもらう。
旦那にはもう会いたくないと伝え、今後のやり取りは弁護士を通じてやり取りしたいことを伝えること。
ステップ2:弁護士に相談後、今度は新しく住む場所を探す。もちろん旦那に内緒で。
ステップ3:旦那が会社に行ってる時に、勝手に出て行く。
ステップ4:両親に離婚する旨を伝えること。
ステップ5: 出ていったのと同時に、新しい相手を探し始めること。
30歳までたったの2年です。 ボケッとしてる暇なんてありません。
離婚手続きについては、弁護士に全て委託して、あなたは自分の時間を新しいパートナー探しに使うこと。
ほいで新しい相手を探すとき、結婚する前に子供は作りたくないということをきちんと伝えるべきです。でないと、堂々巡りになる。
●ちなみに
このやり方の欠点として離婚訴訟の慰謝料的なことは、あなたが負担することになるでしょう。
これは諦めてください。
一方的に離婚するわけですから、法的にはあなたが悪いことになる。
しかし、そんなことはどうでもいい。
時間の方が大切です。
30歳までたったの2年しかないわけですから。余裕ないですよ。
「慰謝料という金を支払って時間を買った」と思ってください。
法律や倫理なんか気にしている場合じゃありません。
●というのも、わかってると思いますが残念ながら女性の場合は、30歳で線引きされます。
付き合える相手もガラッと変わってくる。
だから、時間がないわけ。
クソ真面目に法的な手続きをきちんと踏んで云々カンヌンなんてしてる場合じゃない。
No.19
- 回答日時:
離婚と言う言葉が出た時点で終わりと言う事だと思いますがね。
どの様な理由があろうがなかろうがです。
情けない旦那のような気がしますね。
何故に其処まで心の繋がりが無くなった時点で素直に離婚した方がお互いの為だと思いますがね。
面倒なので弁護士を立てて離婚届に印鑑と署名してもらいましょう。
子供の事ですね一番厄介です欲しい欲しくないは時間が経っても考えは変わらないと思うので離婚した方がお互いの為だと思います。
No.17
- 回答日時:
>第三者から見てどう思いますでしょうか。
許されない事の内容で180度変わってくるかと思います
なので普通に考えてその内容が書かれていないので返答できかねます
誰もあなたの脳内は見えないですし、我慢できる度合いが人により異なるので、人によっては怒るほどでは無い内容で怒ってらっしゃるのかもしれませんよね
ワザと言われないのなら「自分に有利な言葉を集めようとしている」と悪意を感じざるを得ません
No.14
- 回答日時:
>あなたといれるならもう子供は望まない。
あなたといれることが一番の望みだ。であれば質問者さんが苦しく思う必要はないです。
彼は子供欲しい、でもそれ以上に質問者さんと一緒にいたいんです。
子供と質問者さん、どちらを選ぶかで彼は選んだんです。
そのままで良いでしょう。
まあ「そのうち子供欲しがってくれるだろう」って思ってるパターンも可能性ありますが。
その時にどちらを選択するかも質問者次第です。
自分と彼、の欲求どちらを選ぶかだけです。
No.13
- 回答日時:
よかったんだと思います。
そして、本当によかったんだと感じられるのはお二人が年老いてからです。
だから、これからふたりでよかったと思えるように暮らせばいいんです。
お二人次第ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
夫に冷めたので離婚したいです。
離婚
-
離婚を切り出されており、相手が揺るがないです。 結婚2年目の妻です。夫と喧嘩を定期的にしてしまいます
離婚
-
-
4
親が「離婚をするかもしれない」 と言っているのですが、もし本当に離婚した場合金銭面が本当に不安です
離婚
-
5
バツイチ子持ちについて
離婚
-
6
67歳男性です。結婚して35年以上経ち熟年離婚を少し考えてます。どんな理由があると皆様は離婚を決行し
離婚
-
7
不倫されバツイチ子持ちとなりましたが次の人生は諦めるべきでしょうか?
離婚
-
8
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
9
幼い子供二人いての離婚はやはり苦労しますかね。。。 無職10年近い主婦です。 私の病弱で、何かあった
離婚
-
10
旦那に文句を言ったら、 2年後に退職金で家のローンを完済したら出ていくから!と言われました。 旦那と
離婚
-
11
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか?
離婚
-
12
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
13
離婚問題について質問です。 先日モラハラを受け、警察沙汰になり実家に避難している状況なのですが、飼っ
離婚
-
14
離婚を回避したい
離婚
-
15
セックスレスの夫婦は不仲になるっていいますけど
離婚
-
16
私と夫、どちらが悪いと思いますか?
夫婦
-
17
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。 まず2人の年齢や住まいなど状況からお話します。 自分→29歳 地
離婚
-
18
45歳専業主婦、子なしです。 数年前から旦那と離婚したいと考えております。 理由は性格の不一致、信用
離婚
-
19
離婚を切り出されている妊婦です。主人の気持ちが分かりません。
離婚
-
20
旦那の浮気相手に慰謝料請求をかんがえています。 証拠などあっても相手が旦那の事既婚者と知らなかったと
浮気・不倫(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
夫婦・家族の関係
-
主従関係の夫婦でした。離婚し...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
30代離婚女性
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
働かない嫁について
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
好きじゃない人と結婚した男性...
-
離婚について
-
全然違うこと考えていて、はっ...
-
自分が変わることを望むのか?...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
自分の道を決める時、一本道し...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
離婚された方にお聞きします。 ...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
働かない嫁について
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
私はシングルマザーにはなれな...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
モラハラDV旦那と離婚したいで...
-
離婚して、相手からの養育費の...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
離婚して親権を失ったのに、娘...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
嫉妬と向き合う方法を教えてく...
-
離婚って、呆気ないものですか...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
-
旦那か不倫相手か迷っています...
-
離婚が成立したにもかかわらず...
-
自分の道を決める時、一本道し...
-
離婚してからの行動
おすすめ情報