
No.3
- 回答日時:
生活の心理を学ぶ 英語学ぶ たまに、横道にそれて見てはどうかな。
---------------------------------------------
息抜きなので、何の為にそれ学ぶのか参考メモみたいな駄文
暇ならどうぞ。
生きる上で、無理を強いるのは必要最低限に考えて
学び修め学び習い研鑽し究める。
その道程は、研究対象となる地域や社会に赴きその土地を調査する。
これは、フィールドワーク。
民族の特徴を調査する為に、その民族の生活に入り込み
長期間に渡って、彼らの生活スタイルを観察し対話する。
文化や行動様式の詳細を記録していく有り様。
これを、エスノグラフィー。(文化人類学/社会学/心理学)
人と人が、織りなすコミュにより形成で有ればマーケット
市場を、一つ一つの商いとして見つめる。
そこに、人々の想いが詰まっている。
取り分け生きて活きる事柄に関する。
飲み 食べ 排尿 排泄
睡眠・安眠と、活動には適当な暖かさと涼しさに
雨風雪砂等を、対策する家屋の必要性。
かおく・かやで蚊帳なら「ぶんちょう」「かちょう」
学校等に、両親・保護者等が学業を観察する行為は
授業参観ですね。
市場を、そのように眺めるならば参与観察です。
私は、これを長年の生業としてましたが
傍らで、趣味の遺跡発掘と調査保全の手伝いもします。
請われると、難民支援の一環で現地の食材の仕入れや
調理して、料理振る舞う。
衛生環境の活動も関わってくる。
結局は、動いてると一つだけではない何かもするんです。
英語も何語も無理に、するものじゃなくて読みたいから
語りたいから覚えるんです。
無理して、覚える言語に人の温かな心は宿りません。
非常さと冷淡さと論理的に、言語覚え操る事も良いでしょうが
心理学を、修める取っ掛かりに「ミラーリング」と向き合う日も来る。
これは、人の振り見て我が振り直せ。
人(他人達)は、己を映す鏡であり。移し影響及ぼす鏡である。
単に、共感・共振の意味としての「ミラーリング効果」
こっちだけで、理解するのと追加要素でそうした語を
察して、深堀りする為らば連想力です。
言語は、人の心より生ずる「ことのは」「言の葉」
「の」が、大事なのです。
その心は、野山の如く・野原の如く駆け巡り駆け回る。
1番
雪やこんこ あられやこんこ 降っては降っては ずんずん積もる
山も野原も わたぼうしかぶり 枯れ木残らず 花が咲く
2番
雪やこんこ あられやこんこ 降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭駆け回り 猫はコタツで丸くなる
尋常小学唱歌「雪」
多くの皆さんが、見聞きして覚え少しのフレーズを
把握為さってるのは、瀧廉太郎さんの「雪やこんこん」
幼稚園唱歌ですね。
生きて活きる英語を、覚える時この歌詞を英語読み
挑戦してみると良いでしょう。
覚え始め
こなれた頃
常用して、何年も英語使うようになった後
この曲は、今の時期に適当なのでそうしたのです。
「こんこ」一つとって、考えれば食に連なる重要な言葉。
はったい粉を、鹿児島の喜界島であれば「いんにゅみー」
「ゆーぬく」は、沖縄方言となりますね。
「がっこ」と、そう聞けば秋田の「いぶりがっこ」
漬物なのです。
周辺の都道府県で、東北や北海道なら「おここ」
青森も「がっこ」なれば、太平洋側岩手なら「おごご」
新潟「こうこ」に対して、関東になると「おしんこ」
関西であれば、香りとしての「こうこ・おこうこ」
四国は、「こうこ・おしんこ」京都も「おこうこ」だね。
関西では、漬けと言えば「とぶ」「どぶ」な「どぶ漬け」
他にも山口で、「こーこー」とあり他も色々有るんです。
大体一つの食べ物なのに、各地域で呼び名はこんなにも有る。
人は、一人一人の訛りとか思い込みで固有の「言の葉」を有する。
それが、食べ物通しても歌の歌詞とすれば
瀧廉太郎さんの「雪やこんこん」と丁寧に
意味を、伝えようとすればこれ。
雪やあられの降る様子なのだと、心にすーっと入り込む。
来年の3月3日は、ひな「あられ」ってなものですね。
英語も生活心理学も意欲的に、何に使いたくて覚えるのだろう。
「勉強」として、修めた学びって何に使うのかな。
英単語覚えるのとか、文法表現・構文の読み解きに精通するのと
人間相手に、個別・グループで語らう時で咄嗟に言葉なんて出ませんよ。
己の種族による立場・身分であるとか、普通に世界では差別が有る。
単に、読み書きに使うだけならあんまり関係ない。
人間相手にすると、差別は日常茶飯事なので顔や
その様々な態度に、出てしまうのでは日本の恥じとなる。
そうならば、英語なんて使えずに何言ってるか
分からない方が、よっぽどマシなのです。
沈黙は金
そして、黙ってる沈黙の禁。
無言は、肯定でもあるからね。
人間と言語で、様々な交渉事とか必要な時に口を使い。
不要な時は、現実だと口を噤む。
生兵法は大怪我のもと
挨拶と、軽い雑談程度の英語なんて熱心に「勉強」せんでも
容易く覚えられる。
モチベーション・意欲の程なのです。
簡単と、そう思えば言語は簡単になってくれる。
小難しく向き合えば、難解な暗号パズルと化す。
これが、人間の深層心理であってちょっとした作用です。
繊細な人間
これを、心理的に表現すればHPS(Highly Sensitive Person)
繊細だけど、矛盾して鈍感と貪欲の化身だったら
それは、良い効果に繋がる。
The embodiment of insensitivity and greed
富 名声 知識 それに関する渇望のスラング「greed」
そもそも「gʰreə-」意味は、食べたいって想い。
ギリシャ為らば、「philargyros」カネへのlufu(愛)なのです。
lufuとは、古い英語です。
その想いに、気付いたの為らば「lēof」こうしたいと言う動機。
ドイツ語だと、Liebeが愛になりますが
古いドイツ語為らば、lubaです。
英語とは、取っ掛かりに過ぎません。
それは、日本語にしてもそうなのですよ。
どの言語も極まっていけば、起源が無性に気になって
自らの心は、ご機嫌になるものです。
歌うように話 歌うように語り 誰かの歌を聴き聞くのです。
詩的に、ならないように言語化するのも大変。
世界の人々は、詩的表現を常用語に組み込んでくる人が
一応日本人にポエマー居るけど、その数は少し増える。
英語を、操るのでしたら覚えとくと良いかもですね。
後は、ユーモア表現となります。
日本人の日本歴史に、詳しくないと他の国の人らと
ちゃんと、語らえませんよ。
そして、ある程度は世界の他の国々の人らの歴史に興味抱くのです。
「Respect」尊敬です。
何か、参考になると幸い。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
長文読ませていただきました。
難しくてよくわかりませんでしたが参考になりました。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
まだ寒いし外は暗いのに、ともこんちゃんの精励精神が走り出していますね。
精励とはすばらしい言葉でありますが、「やり過ぎ危険」の意味もあります。
酸とアルカリの「混ぜるな危険!」みたいなものです。
サボりましょう。いい加減にやりましょう。のんびりやりましょう。
出来なくたって構わないのです。
合同面談会なんか欠席したってよいのです。
来春卒業できなくたって誰も困らない、迷惑しないのですからね。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
本当に寒い、まだまだ薄暗い朝...ですね。
自分は、モーニングコーヒーを飲み終え、
これから、地方新聞(朝刊)を読もうかな...?
っていうところです。
ところで...
勉強計画について...ですが、
自分が、今、ふと思ったことを、
率直に回答させて、いただきたい...と思います。
質問者さんが、
英語学と、心理学とで、
「今、どっちを優先して勉強したいのか...?」
について、
その答えが出るまで、
一所懸命に悩んだ方が、ベター...ではないだろうか?
と、思いました。
失礼ですが、
「二兎を追うものは一兎をも得ず」
とは、
よく言ったもの...です。
それでは、
今日も一日、ベストを尽くしましょう。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
英語をメインに生活心理学講座の勉強をしようと思っています。
生活心理学は趣味のようなものです。
今日も宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
勉強は役に立つのか?
その他(学校・勉強)
-
高3理系です。急ぎです。 来週に共テが迫っていますが、政経と化学がやばいです。安定しません。トータル
大学受験
-
-
4
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
5
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
7
社会人で自宅勉強している方に質問です 会社から帰宅後も集中力を持続させるコツを教えてください! また
その他(学校・勉強)
-
8
「学歴として、一定の評価(尊敬)に値する。」という認識が、日本社会の(ほぼ)全体から得られるのは、国
大学受験
-
9
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
10
大至急!大至急!詳しい方教えてください。とんでも無いことになりました。 21歳男で一人暮らしを春から
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
近い将来、絶対に日本で理系や文系の区別が入試上なくなり
その他(教育・科学・学問)
-
12
日本への留学を考えているのですが、タトゥーが多いです。 それはどれくらい大きな障害ですか?
留学・ワーキングホリデー
-
13
日本を支える勉強をするために存在する大学のミスコンに出てしまい本当に申し訳ありませんでした。
大学・短大
-
14
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
15
東大って政府のための大学なんでしょうか?
大学・短大
-
16
『大学進路について客観的な意見をください』 受験を終えて進路についてです。 大東亜帝国の中のうちの1
大学受験
-
17
今日なぜだかすごく学校に行きたくありません。
その他(学校・勉強)
-
18
娘の三者面談に行ってきたのですが娘をはじめみんな制服のスカートが短くてびっくりしました。 公立校って
大学・短大
-
19
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
-
20
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
横浜市図書館の検索ページの「...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
高学歴=すごいが謎
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
慶応・三田会への反発
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
生徒は校則守りなさいというの...
-
毎日正午に、日本からオースト...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
運動会は要らないと思います。...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
おすすめ情報