重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心配ですね。

A 回答 (7件)

私はその後となるWECARSとゼロなからず関わりがあると言える会社で働いていますが、


今は伊藤忠と関わりのある会社はかなりコンプラにメチャクチャうるさくなってるので問題無いと考えています
そもそも某B社の一番の問題点は、アジャスターが現車を見なくなったのが諸悪の根源です
「普通だったら当然にやってるよね」を慣習的にやってなかった為に大騒動となりました
なので個人的には今後は大人しく商売をしていくんじゃないかと思っています
    • good
    • 0

やりますよw



スズキディーラーのエンジニア達は、いまだに同じことをやってます。スズキディーラーでクルマを買うのはやめましょう。(スズキ山口の徳山店のエンジニアども、お前たちのことだぞ)

こういう悪癖というのは無くなりません、そういうのをやってたヤツが出世していますからね。三菱自動車の隠蔽体質と同じですw
    • good
    • 0

変更した社名を覚えておいて利用しなきゃ済むだけでしょ。

    • good
    • 0

かもしれない。

    • good
    • 1

そういう出来事を踏まえて経営主体が変わったんだから、そういうことはないんじゃない?


心配だったら、利用しなければいい。
利用者が決めればいい。
    • good
    • 1

いかないし、無くても、問題無いけどね



同じような商売は他にあるし

影響しないでしょ
    • good
    • 0

利用しなければよいです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A