質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

婚約指輪の2個目を使い分けしたいので、自分で買うことについて。
新婚の女です。彼から貰った婚約指輪と似たようなデザインのもので少しカラットが大きい物を自分で買おうと思っています。とてもデザインが似ているのですが、彼から貰ったものは0,2カラットで、買う予定のものは0,3カラットてす。使い分けしたいと思い、自分で中古を買おうとおもってますが、まずいでしょうか?彼は鈍感なので気づかなさそうですが、バレた時やばいでしょうか?しょうもない質問で申し訳ありませんが、悩んでおります。。

A 回答 (9件)

使い分けしたい理由です次第ですね。


というか、結婚指輪でなく婚約指輪ですか?
    • good
    • 0

買ったあとで、「これはどっちだっけ!?」って分からなくなる日がせつないから買わないほうがいいよ。

    • good
    • 0

彼から頂いた物が、婚約指輪です。



ご質問者様が購入された物を、婚約指輪にはされ
ませんよね、理不尽指輪になる。

ご購入からご利用はお好きな様に自由ですけれど、
「別物」と割り切ってお使いになっていれば何も
気にされる事など、ないはずです。

気にされるのならば、彼に見せてあげて紹介する
と購入指輪も安心されますよ♪
    • good
    • 1

0.2と0.3ではお値段ぐんとあがります。

観るようだったらジルコニア1キャラット1万円しません。ただ見つかれば冷たい目で見られるでしょう。ただ、0.2はホントに小さくて不満なのは分かります。ちゃんと折り合いつけなかったからですね。娘に買えばいいでしょう。ウィンウィンで。
    • good
    • 2

例えば貴女が彼にあげた物の似たような物を彼が自分で買っていたらどんな気持ちになりますか?



それがわからないと貴女も結構鈍感と言われますよ。
    • good
    • 2

男性は0.2と0.3の区別は多分つかないです。


女性でも2つ置いて並べないとわからないです。だって人がつけてる指輪0.2か0.3か言い当てられます?

ないとは思いますが、万が一バレたら、お洒落で買ってつけてるファッションリングって言い張ればいいです。

同じ「婚約指輪」用途と考えるからややこしくなるんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
ダイヤの止め方が少し違うかもです

俄の露華と、トレセンテのレガーメというものです。
レガーメが貰ったものです(笑)

お礼日時:2025/01/03 21:36

もし彼にバレた時に、あげたデザインが気に入らなかったのではと彼が気にしてしまうかもしれませんね。


貰った指輪を観賞用にしたいのであれば婚約指輪を使い分けるよりも、もう結婚指輪を買って普段使いは結婚指輪にしてしまうのがいいんじゃないでしょうか。
どちらにしろ、彼に内緒でもう1つ買うよりかは素直に「大切にしまっておきたいから」と伝えた方がいいと思います。
    • good
    • 1

婚約指輪は、もらったものひとつだけでいいのでは? そして普段使い用に0.3カラットの似た様な指輪を自分で買ったという話で、何の問題もないと思いますが? バレるとかバレないとか・・・関係なくなりますよ。

    • good
    • 2

婚約指輪代を自分で買うんですか?


なら、結婚指輪を0.3いれたらどうですか。
二つ持ってややこしい。あなた多分大きさに不満なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(_ _)m
観賞用と実際に着ける用で使い分けたく、ここで質問させていただきました。

お礼日時:2025/01/02 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A