
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Logicool の G700 をまだ使っています。
かなり前に製造終了しているもので、現在あるものを購入すると、プレミアが付いて相当高価になっています。ワイヤレスのレシーバは、専用になっています。Wireless Gaming Mouse G700(Logicool Wireless Mouse G700)
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/2010082 …
13 個のボタンがあり、それぞれのゲームに特化したプロフィールをマウスに保存できますから、ソフトウェアが無くてもカスタマイズしたボタンが使えます。私はこれで、「S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat」 を主にプレイしています。弾薬リロードや武器の選択、アクション、インベントリの表示などがマウスだけで素早くできますので、重宝しています。
有線マウスよりはかなり重いのですが、利便性が高いのでずーっと使っています。他に、同じような多ボタンマウスの G604 も持っています。これは 15 個のボタンが割り付けを変更できます。USB 接続の LogiBolt と Bluetooth を切り替えて使えますので、デスクトップパソコンとノートパソコンに接続しています。
これもカスタマイズしたプロフィールを作ってありますが、普段はブラウザの制御用の設定で使っています。ホームページの拡大・縮小・リセット、先頭に戻るなどです。普通に使い方なら、コピーと貼り付け、切り取り等を割り付けておくと便利でしょう。
「Logicool G604 LIGHTSPEED」レビュー。ボタンを15個搭載した”捗る”無線ゲーミングマウス
https://dpqp.jp/review/logicool-g604-lightspeed
ゲーミングマウスとしては重いのが欠点ですが、マウスパッドとの滑り具合でエイムの正確性ある程度確保していますので、使い難くはありません。それよりも、方向操作以外でキーボードを触ることが少ないので、ゲーム画面に没頭できるの点が良いですね。これと、左手キーボードを組み合わせて、機能の殆どをこれらに割り付ければ、ゲームでは最強になるでしょう。
他には、Logicool の M705 マラソンマウスを幾つか持っています。これは、一寸小型でノートパソコンと組み合わせて、外で使うことが多いです。アルカリ単 3 乾電池 2本で、電池寿命が 3 年あるので殆ど気にせず使える点が優秀ですね。実際はそれ以上使えますので、液漏れの心配の無い電池を使う必要があります(笑)。また、高速スクロールに対応していて、Excel 等では表を高速で送れて便利です。Unifying というロジクールの専用レシーバで、対応機種なら 6 台まで接続可能です。私はキーボードもロジクールの Unifying 対応ですね。
10年以上現役、Logicoolマウス最強マラソンマウス M705シリーズ
https://monohoshii.jp/blog-entry-186.html
私は、アルカリ単 3 乾電池を 1 本で使っています。それでも 1 年半以上は電池が持ちますので十分です(笑)。
No.3
- 回答日時:
私はロジクールG402有線です。
どれが合うかは個人の手のサイズに依存するので何とも言えないですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マウスにお詳しいかたのおすすめ機種を教えていただきたいです。
マウス・キーボード
-
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
マウスがまったく動かなくなった
マウス・キーボード
-
-
4
USB機器の接続が切れることが最近頻発しているのですが、、、
デスクトップパソコン
-
5
来年の2025年にWindows10のサポートが切れますが、 新品では買えないのですが、中古でドスパ
中古パソコン
-
6
iPhone SE第2世代でマイナカードが読み込めない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
8
パソコンのスペックについて 今はi544-60搭載のパソコン使ってますゲームモダコン5マインクラフト
デスクトップパソコン
-
9
パソコンを初期化したらローマ字入力でかなにならなくなりました。 ネット情報の大体は試して再起動なども
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ドライブ・ストレージ
-
11
充電器と充電電池、単3単4って昔は重宝されて高価なイメージがありましたが、今は持ってても意味なしって
バッテリー・充電器・電池
-
12
インテル、amdはなぜCPUの構造単純化して同じ周波数で性能を低下しているんですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコンとプリンターは接続出来たのですが、1枚で印刷すると暗号化されて1枚は出てきて、その後何枚も何
プリンタ・スキャナー
-
14
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
15
食卓の電気の電球がきれて、予備が無くなったためネットで調べると、生産終了していました。 他の電球にす
照明・ライト
-
16
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
17
デジカメのメモリーカード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
PCのBluetoothが使えない
ノートパソコン
-
19
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
20
PCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からないため、有識者の方、ご回答してくださると大変感謝
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
マウスがボールだった頃って知...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
右クリックができない場合の対...
-
【dell/windows】キーボードの...
-
マウスに詳しい方教えてくださ...
-
パソコンのマウスですが、最近2...
-
iPad8世代のキーボードを買いた...
-
フォートナイトのマウス加速に...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
【エルゴノミクスマウス】“赤く...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
パソコンのマウスについて質問...
-
Windows7 Bluetoothペアリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
【エルゴノミクスマウス】“赤く...
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
ショートカットキーが使えない
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
テンキーのないキーボードを使...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
二つのPCを一つのモニターで出力
-
右クリックができない場合の対...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
Windows11のキーボードの定期的...
-
六角レンチ 菊型レンチ トルク...
-
無線マウスがおかしい。USBです...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
おすすめ情報