重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北海道新幹線東京~札幌4.5h程度の運行が可能らしいのは本当?例えば無理を言って新函館北斗ー札幌0.9hとしても新函館北斗~東京3.6h?停車駅1東京~大宮~仙台~(盛岡)~新青森〜札幌のダイヤ2東京発6:00,9:00,12:00,15:00,17,:00,19:20停車駅2東京~上野~大宮~仙台~盛岡~八戸~新青森〜新函館北斗~新小樽〜札幌7:00,10:00,13:00停車駅3東京発東京~上野~大宮~仙台~盛岡~八戸~新青森〜(奥津軽いまべつ)~新函館北斗~長万部〜新小樽〜札幌8:00,11:00,14:00,16:00,18:00後新青森~札幌6:00盛岡〜札幌6:00新函館北斗~札幌1hに1本というお花畑のようなダイヤも考えられますがいかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 東京発4東京~上野~大宮~仙台~八戸~新青森~新函館北斗20:00

      補足日時:2025/01/03 06:55
  • 停車駅3に木古内追加します

      補足日時:2025/01/03 07:25
  • 倶知安は7:00,8:00,10:00,11:00,13:00,1400,16:00,18,00の列車を臨時停車させれば良い

      補足日時:2025/01/03 08:31
  • 新函館北斗~札幌の区間列車はH5系4両編成程度で充分です。

      補足日時:2025/01/03 08:44

A 回答 (3件)

>どこかのQAサイトで東京札幌3H57Mは無理というのを見たことがあります。



現状ではムリです。4時間を切るには営業速度を360km/hまで引き上げる必要があり、整備新幹線の法律や周辺への騒音規制で「今のところムリ」なのです。

ただし、整備新幹線の法律は国会で「360km/hOK」と改正すればよく、騒音規制に対しては新型車両ALFA-Xで技術的な解決策のめどがつきつつあります。

>これはともかくとして、東京~札幌4.5hでも結構いけるのですか❓

320km/hで全区間を走り、青函トンネルの規制速度も上げれば可能です。技術的な問題点はひとつもありませんが、在来線貨物をどうするのかが問題です。

>ここには書いていないですが、区間利用も見込めます

先ほども書きましたが、羽田ー札幌駅間は最短でも3.5時間以上かかります。現状の320km/h運転だと差は1時間です。

しかしどちらも「起点ターミナルに行かなければならない」ので、もしどちらも「東京駅-札幌駅」なら、その差はほぼゼロです(山手線+モノレールで羽田空港まで約1時間かかります)

なので東京から南側の人たちは羽田へのアクセスと東京駅へのアクセスがあまり変わらないので、今後も札幌まで飛行機で移動するでしょうが、北関東の人たちは「羽田に行くより、東京または大宮あたりが近い」となれば新幹線を使います。特に高崎線利用の人たちは近くに空港がないので、かなりの割合で大宮から新幹線を利用するでしょう。

また仙台や盛岡あたりから新幹線を使って札幌に移動する人は増えるでしょう。実際、今現在仙台ー新千歳のフライトは毎日30便あります。

羽田ー新千歳間が毎日54便ですから、新幹線開通によって仙台-札幌間はかなりの利用客が見込めます。
    • good
    • 0

東京-札幌間を現在の営業最高速である320km/hで走ると、4時間30分で運行できると試算されています。

これを360km/hまで引き上げると3時間57分で運行できるとされています。

その際の停車駅は本州内ははやぶさよりも減り、北海道内も全部は停車しないでしょう。また青函トンネル内の速度も上げる必要があります。

飛行機と比べた場合、4.5時間でもシェアの半分ぐらいは奪えると思います。理由は「東京駅-札幌駅間」が4.5時間なのに対して《羽田空港-札幌駅》間は4時間では到着できないからです。
 
他の方が時間の試算をしていますが、そこには「乗換の移動と待ち時間」含まれていません。

羽田―新千歳 1.7時間
新千歳駅ー札幌駅 0.8時間
で2.5時間でも、チェックインに0.5時間、到着時の荷物受け取りや移動で0.5時間、さらに電車の待ち時間が最大0.16時間で、最短でも3時間40分ぐらいかかります。

これはあくまでも最短で、飛行機が遅延すれば10分ぐらいはすぐ増えるし、チェックインや保安検査に時間がかかる場合もあります。

それに対して、新幹線は4時間30分きっちり、大宮あたりからなら4時間ちょうどですから、関東の北側の人たちは新幹線で札幌に向かうようになる可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこかのQAサイトで東京札幌3H57Mは無理というのを見たことがあります。これはともかくとして、東京~札幌4.5hでも結構いけるのですか❓ここには書いていないですが、区間利用も見込めます。

お礼日時:2025/01/03 08:00

のんびり旅行ならありかも知れません。


現状ですと東京→羽田 あれは仙台と同じモノレールと呼ぶのですかね?35〜40分、羽田→千歳 飛行機1時間40分、千歳→札幌 JR45〜50分、北海道の雪事情によりますが(時々飛行機が遅れます)、3時間あれば東京から札幌まで行けます。
葬儀で急ぎの時、新幹線だと到着が遅れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物がなければそうでしょうか。

お礼日時:2025/01/03 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A