重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ThinkPad X1 Carbon Gen7 Win11環境です。

外付けモニターを増設(HDMI接続とUSB-Cの両方とも同じ症状)しましたが、認識されずに困っています。完全シャットダウンを実施するとその後、最初の1回のみ外付けモニターを認識し、正常動作しますが、その後のスリープ復帰時や再起動時に認識せずとなってしまいます。

同じモニターとケーブルを他のノートPC(HP製)に接続すると問題なく動作します。
・Lenovo Vantageでのドライバ更新済です。
・「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックは外しました。
・Intel Thunderbolt ソフトウェア/ファームウェアの重要な更新:下記URL:
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht508 …
 に従い、対応しましたが解決しませんでした。

何か他に対処方法などございますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ANo.1 です。



了解です。そうなると、ThinkPad X1 Carbon の外部モニターに関する制御がおかしいと言うことになりますね。

ディスプレイ切替器を間に入れてどうなるか等を試してみる方法もあるでしょう。ThinkPad X1 Carbon と直接繋がなければ、相性のようなものが発生しない可能性もあります。実際は無駄なことですが、仕方ありませんね。

それでも治らないのであれば、外野がどうのこうの言っても埒は空きません。Lenovo の ThinkPad X1 Carbon サービスに連絡をして、その内容を伝えて対策をしてもらった方が良さそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
切り分けを進めてみます。
このたびはありがとうございました!

お礼日時:2025/01/05 15:16

本体側のハードウェア不良を疑った方がいいです。


ファームウェアをアップデートしても解決しないとなると、USBーCを成業するチップまたは結線の一部が壊れている恐れがあります。

その場合はメーカーに修理を依頼するしかないです。

その時間が無いなら、パソコンの買い換えですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
そうですね。原因切り分けを進め、
必要に応じ、メーカーへの相談を検討します。
このたびはありがとうございました。

お礼日時:2025/01/05 15:17

スリープ時にモニターが認識しなくなるのは、モニター側の省電力制御の所為ではないでしょうか? 映像信号が入力されていないと、一定時間後にモニターの電源が OFF になります。

その状態で、映像信号が送られてきた場合に、モニターが復帰していないように思います。モニターの省電力制御を一旦無効にして様子を見たらどうでしょう。

また、これは ThinkPad X1 Carbon との相性のような気がします。他のノートパソコンでは同じ症状が出ないようですが、他のモニターを ThinkPad X1 Carbon に接続したらどうなるでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。

モニター側の省電力のための制御はしないよう設定しています。
また X1 Carbon と他のモニターを接続しても同じ症状です。(具体的には、HP 27f4K と Philips Brilliance 252Bに接続しましたが動作は変わりませんでした。)

HDMI接続とUSB-C共に認識できておらず、具体的にはモニターケーブル(HDMI and/or USB-C)を接続した状態で「別のディスプレイを検出」を選択しても「別のディスプレイが見つかりませんでした。」と表示されてしまいます。この状態で完全シャットダウンを実施すると最初の一度のみ正常動作します。(より正確には、正常動作している状態でスリープした後に復帰する場合は正常動作するのですが、スリープ後にX1 Carbon からモニターケーブルを外し、単独で作業した後は、再度モニターケーブルを接続しても外部モニターを認識できず、完全シャットダウンすると復帰する、という状況です。)

引き続きご教授いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2025/01/04 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A